gooサービスにログインしづらい事象について

開封済みのリキュールの保存期間を教えてください。
市販の物で、成分は、木苺、リキュール、砂糖などです。
賞味期限などの表示はありません。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

#1です。

補足しますね

日本酒やワインは保管が悪いと酢になります。ビールも味が変わります。「腐る」という状態でなくても味が変わることは十分考えられますね。

特にアルコール濃度が低ければ気をつけたほうが良いと思いますよ。缶チューハイの「氷結」も表示はリキュール類になってるけど、感覚的に開封して1年も2年も持つとは思えないので。

まぁ、でもご主人が飲んでみて違和感がないんだったら、大丈夫じゃないでしょうか。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

そうですか。よくわかりました。
再度ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/18 21:05

元酒販店の者です


リキュールには明確な保存期間はありませんが、フルーツ系のリキュールに関しては(カシスやフランボワーズなど)長期間陳列していると(数年単位)明らかに色が悪くなっていきます。ですから店ではフルーツ系は長く置かないようにしていました。

ではどう判別するかというと1の方の仰るとおりなめてみてまずけりゃやめる という程度です。腐らないのではらをこわしたりはしませんから美味しくないと思った時点で使用をやめればいいと思います。

アルコール類の賞味期限と言うのは実は設定するのが大変難しいのです。現在明確に設定されているのはビール類、缶チューハイ類(氷結にも設定されています。)だけですが、これらも別に飲めなくなるわけでも劇的にまずくなるわけでもないので期限はあってないようなものです。期間よりもむしろ保存状態のほうが重要なためです。以下簡単に各酒類の特徴をかきますが長くなるので興味が無ければ読み飛ばしてください。

日本酒 保存が悪ければ3日で悪くなりますが良ければ何年でももちます。非熱処理である生酒は冷温であれば数年の長期熟成には耐えます。(カドがとれて美味しくなります。)パック酒は厳密には正しい日本酒ではありませんので長期熟成はききません。1年ほどが目安だそうです。
焼酎 スピリッツ ブランデー ウイスキー
いわゆる蒸留酒は基本的に無期限。よほど高熱直射日光多湿等劣悪な環境に置かなければ開封後でも何十年大丈夫(風味が多少飛ぶことはあり得る)です。
ビール 酒類では例外的に早めに飲むのがいいです。ただビールのタイプによっては5年程度の熟成で味がよくなるものもあるにはあります。
ワイン 若すぎても古すぎてもだめ。期限がどのくらいかはその畑のぶどうの力と保存環境に左右される為期限設定は不可能。30年寝かして輝きを増すワインもあるが3年で飲めなくなるワインもあります。 

で リキュールというのは醸造酒と蒸留酒を混ぜたものなんで、エキス分もモノによって違いまちまち。期限設定はありませんが、前述のような注意をします。直射日光・高温・多湿は避けてください。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

専門家さんのご意見ありがとうございました。
アルコール度は15%で、お祝いの時に買ったとてもきれいなビンに入った、フランスの物です。
その時はほんの少しリキュールを入れて、ジュースを大量に入れて飲みました。(通の方にはとても邪道だと思いますが)
一応高温多湿ではない、キッチンの横の棚に飾ってあったのですが、実も入っているため、あまりあてにできない(^^;)主人に味見をしてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/18 21:15

「砂糖、梅、リキュール」で作った梅酒は、ある意味開封済みのリキュールと同じ状態ですが、10年20年置くほど美味しくなります。


アルコールは殺菌作用があるから、アルコール分さえ飛ばなければ、半永久的に持ちます。

が、実際には痛んでる可能性もあるので、少し舐めてみて判断するのが一番かと。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は私がほとんどお酒が飲めないので、舐めてみたところで味がわかるかどうか・・・。
主人は飲めるのですが、傷んでいる物に対して鈍感なのであてにならないのです。
では、アルコールだからといって、みんな半永久的に大丈夫という訳ではないのでしょうか?

お礼日時:2006/09/18 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報