【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

投資信託初心者です。今年3月から4月にかけて、日本株運用を中心としたアクティブ運用型投資信託「インベスコ 店頭・成長株オープン」を313万円分 と「日興のミュータント」75万円分購入しました。現在両方で70万円分赤字の状態です。
今年は日本の景気がよくなる。→株価が上昇する。→日本株運用を中心とした投資信託も連動して値上がりする。いという単純な方程式を信じていたのですが、見事に裏切られました(+_+)
今売ると赤字になるので、辛抱できるまで塩漬けにしようと考えていますが、それにも限度があります。
専門家の方、日本株はいつ頃今年初めの水準に戻りそうか教えてください。
また、今年の日本の景気は昨年に比べ確実に良くなっていると思うのですが、こんなに株安になった原因は何なのでしょうか。(原油価格の高騰が主な原因?)
詳しい方併せて教えてください。

A 回答 (3件)

「インベスコ 店頭・成長株オープン」、「日興・ミュータント」ともにいわゆる小型・成長株の投信で投資対象がジャスダックなどの新興市場銘柄ですね。



ですからtonton5775さんが投資しているのは、トヨタやキャノンといった日本経済を代表する大型株とは異なります。東証一部の下げは、新興市場ほど極端ではありません。東証の一部銘柄は、収益の上方修正を受け年初来高値を更新しているものもあります。

現在、新興市場銘柄は今年初頭の勢いと対照的に、売りに売られています。その象徴は「楽天」です。企業成長に関する夢の要素を取り除くと、現在の株価が妥当かもしれません。これらの市場は、個人投資家の参入比率が高く、ライブドア問題などで市場心理が大きく冷えこんでいます。

昨年後半からの新興市場の上昇率は凄まじく、ミニバブルの様相すらありました。しかし、ヒルズ族に対する批判や企業会計に対する不信から、成長企業に対する過剰な期待がはげ落ちてしまいました。

大規模な調整の結果、現在ではこれら新興市場の銘柄群は、ずいぶん割安になってきました。今では、大型企業と株価収益率が同水準ですから底は近いと考えています。残すは個人投資家の心理の好転ですね。そのタイミングは誰にもわかりません。ヒルズ族への夢は二度と戻らないのかもしれません。でも、再び株ブームとなれば、個人投資家に真っ先に買われるのは値動きの軽いこれら小型株ですし、急成長銘柄がまた現れるかもしれません。

また、tonton5775のポートフォリオは、いかにもバランスが悪いので、今後TOPIXインデックス投信などで大型株へも投資されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。インデックス投信と外貨建てMMFとどちらが良いですか。
株よりもMMFの方が安全性が高そうなので、外貨建てMMFの中では利回りの良いNZ$建てMMFに興味があるのですが。。。。

お礼日時:2006/09/23 15:31

運が悪かったとしか言いようがないです。

3月から4月上旬が天井ですから、典型的な高値掴みです。

新興市場は、いい加減な企業もあって、ライブドア事件から会計のチェックが厳しくなり、安易な情報開示ができなくなっています。

東証1部は来年後半に今より高くなる可能性がありますが、新興市場は、それが何時になるのか見当もつきません。
株安になった最大の原因は、日本市場の主力プレーヤーである外人が手を引いているためです。安倍内閣の顔ぶれしだいでは、外人は資金を引き上げる可能性があります。
    • good
    • 0

 tonton5775さんが保有されているファンドのパフォーマンスが極めて悪い理由はNo.1の方が書かれている通りだと思います。


 新興市場株では「タスコシステムズ」や「クインランド」のように底なしの泥沼に陥っている企業もいくつもありますから現状はかなり厳しいでしょう。

 また、株式市場は現実の景気の半年先をいく、とよく言われています。
 ですから、今景気が良くなっていることは(個人的には実感はないのですけれど)昨年後半の高騰に織り込まれていると考えられます。
 景気の持続時間も既に記録的になっています。一方で好景気が永遠に続くことはあり得ません。バブルの時もITバブルの時も今回は違う、と言われ続けながらも。
 私見としては日本の景気はこれからピークアウトに向かう、と考えておりそうなると、大局的には株価は下落する傾向(一本調子、というつもりはありません)に入っていくのでは、と妄想しています。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!