プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度結婚式で、振袖を着るんですが、変わり結びでの車の運転でいい方法をご存知ないですか?お太鼓なら何回かあるんですが、変わり結びはちょっと不安です。あと、車に乗るときに、どうしても、着物を汚してしまいそうです。着物を汚さない、正しい乗り方など、教えて下さい。

A 回答 (6件)

 帯の結びが邪魔をして座れず、草履では運転し難く、着物では股を開けず、ペダルも踏み難いでしょう。


 ハンドルも振袖が邪魔をしますので捲り上げるか縛る必要があるでしょう。
 ただ、実際には、着物で運転している方もみえます。ただし、振袖ではありません。
 しかし、それまでするよりは、運転は控えられた方が良いように思われます。
 運転の心得として、嵩張らない運転しやすい服装が好ましい筈です。
    • good
    • 0

事故を起こすかも知れない格好で運転しようとしている人に回答できるでしょうか?


もしそのやり方で運転して事故を起こした時、あなたはどうするのですか?
回答者を恨まずにいれますか?
odd-artさんも言っておられますが、運転に支障がでる格好で運転する事は控えた方がいいと思います。
    • good
    • 0

 お太鼓ではあるということは、その時は振袖ではないですよね。



 振袖は、とっても重いです。帯も袋帯で窮屈です。振袖の時は、草履も高さのある物を履きます。帯枕も丸っぽい物を使います。帯の高さもあがりますから、なおさら窮屈です。

 着物を汚さないとか何とかよりも、危険です。正しい乗り方とは、ふさわしい服装で運転することです。着物は運転にふさわしくありません。

 どうぞ、他の移動手段をご検討下さい。
    • good
    • 0

正しい乗り方はないですね。


基本的に、着物を着る時車は運転しないのが普通なので。

でも、私が着物を着てどうしても車を運転していかなければ
ならない時は、シートを寝かしてしまい、帯が崩れないように
してます。
でも、これは危ないし疲れます(笑)
後、タバコは吸わないで下さいね。
灰が落ちたら大変なので。

でも、一番いいのは皆さんがおっしゃってるように、車を運転しないのが
一番ですよ~。
    • good
    • 0

私もお太鼓で運転はよくしましたよー。


田舎にいたので、自分で運転する他なかったんですよね。

変わり結びしたときは、腰のところに、クッションをあてていました。
帯の厚みの分とおなじくらいのを。
電車にのるのでも車でも、私は帯に体重かけますので。

あと、長い袖のときは、道行(袖丈は1尺3寸の)とかを着て、
袖をなかで腕にかけるように折ったりしてまとめときましたよー。

帯結びは、文庫とかよりは福良雀とかのお太鼓系がいんじゃないかしら?

裾はそのままでしたけど、足元には裏のキレイな靴をはいて、
裾がよごれないように布しいときました。

ちなみに、股は開けますけど、草履で運転は違法ですよね(笑)

でもまあ、あまり不安ならなさらないほうが良いと思います。
一度試乗してみるのがいんじゃないかしら?
あと、ご自分で帯を直せないとなると、もし崩れたときに
困るかもしれませんね。
もしも、ご自分で着つけられるのであれば、
お太鼓にしていって、式場の更衣室で結びなおすとか、着替えるとか、
着つけられないのであれば、式場の美容室でお願いするとかの
方が安全そうではありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場をお借りして、ご回答頂いた皆様にお礼申し上げます。皆さんのおっしゃる通り、事故を起こすかもしれない危険な運転はやめた方がいいですね。帯び結びまで教えて頂いたという事で、myauさんを選ばさせて頂きました。皆様ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/28 23:00

振袖を着ての運転など非常識です。


着物が汚れる以前の問題です。
ハイヒールを履いての運転よりはるかに危険です。
おめでたい結婚式なのに事故など起こしたら
自分も不幸だし周りの人にも迷惑です。
タクシーで行ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!