アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ結婚一年になります。
私は人一倍結婚式の思い入れが強く、頑張って準備したのに、
当日は思うような式ができませんでした。
原因は以下のとおりです。

1 式の前は誰にもドレス姿を見られたくないと言ったら、
  絶対に大丈夫と言われたのに、当日は写真撮影しているところを
  見ているひとが大勢いた。

2 プロフィール紹介のとき、司会者が事前に渡した調書のようなものを
  そのまま読み上げた。
  しかも私の出身中学を間違えた。

3 共通の友人(男性)に二人の友人としてのスピーチをお願いしたら、
  新郎の話ばかりだった。
  その後、テーブルスピーチを新郎側2名、新婦側1名でお願いしていたら、
  司会者が勝手に新郎側3名、新婦側1名にしてしまい、
  新郎側に偏った披露宴になってしまった。

4 テーブルスピーチはインタビュー形式で簡単に答えられるようにする
  という話だったのに、実際は1人5分ぐらいずつスピーチをしたため、
  時間が押してしまった。

5 最後にデザートビュッフェを予定しており、なるべく長く、
  最低でも30分は時間をとってほしいと言っておいたのに、
  結局時間が押して15分から20分ぐらいしかとれなかった。

私はいまだに司会者を許せません。これから先も許せそうにありません。
夫は、結婚式の話をずっと避けています。
今日、私があまりに泣くので、夫が、
「○○(私)のために何ができる?」と聞いてきましたが、
私は「結婚式をやり直したい」としか言えませんでした。

これからもこの嫌な思いはきえそうにありません。
どうしたら立ち直れるでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

思い入れが深かった分だけ、悲しみやら怒りなどが忘れられないのですね。

これを忘れるためには時間しかないのは事実です。
しかし1年たっても鮮明だとすれば、それはおそらく、記憶を反芻されているのではないでしょうか?
布団の中で、家事の合間に、テレビで結婚式を見たとき、記憶が蘇ったら、そのまま追体験してしまうから、余計に辛いように思います。

それをやめませんか?私の場合には、思い出したくないことが頭に浮かんでしまったら、(頭の中で)歌を歌い続けてみたり、何か集中を要する作業やゲームをしてみたりします。それで断ち切るようにしています。それを何度か繰り返していくうちに、それに要する時間も減り、やがてあまり思い浮かばなくなってしまうのです。
もしよかったら、やってみてください。

また、ご主人からしたら、どうでもいいことにいつまでもメソメソされたら、ウンザリしてしまいますよ。それは不和の原因になりますよ。いいのですか?
今まで無視していたのは、面倒臭いという感情からかもしれませんが、具体的な解決策がないのだから、あなた自身の中で解決することを待っていたのだと思います。

女性の愚痴って、とりとめもなく延々と続くことが多いし、具体的な解決策を言ってもらいたいわけではないことも多いので、男性にとっては辛いかもしれないですよ。だから、一人の大人として、自分で解決してくれることを期待していたと思います。まぁ、手抜きとも言えなくはないですが。

そんなご主人の言葉は、優しさもありますが、我慢の限界に来ているということかもしれません。要注意では?

もし、ご主人に結婚式への思い入れはなくて、結婚生活への思い入れがあったらどうします?家に帰れば可愛い奥さんが笑顔で迎えてくれて、温かくて美味しい食事に笑い声。そんな家庭を夢見ていたらどうします?

あなたは結婚式1日の嫌な思い出かもしれないけれど、ご主人は1年間の嫌な思いでだったらどうします?ご主人の気持ちを考えたことがありますか?
もしも、結婚式のために結婚したの?と聞かれたらどうしましょう。ご主人は、結婚のために結婚式をあげたつもりかもしれないのに。

確かに、あなたの思い入れが満たされなくて可哀想だと思いました。しかし、結婚するということは、お互いのことを思い遣って、それぞれの習慣なり文化を認め合って、折り合いをつけながら共に生きていくことではないでしょうか。
できれば、その観点から考えてもらえたら、そう願っています。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘のとおりです。ちょっとしたことで結婚式のことを思い出しては、
当時の記憶がよみがえって、悲しみにくれていました。
> (頭の中で)歌を歌い続けてみたり、何か集中を要する作業やゲームをしてみたり
早速実践してみます。何かに集中して、それ以上考えないように。
> 家に帰れば可愛い奥さんが笑顔で迎えてくれて、温かくて美味しい食事に笑い声。
夫の求めるものは間違いなくこれです。
私はそれを叶えてあげることができないばかりか、
私の悲しみをわかってくれない夫に不信感すら抱いていました。
でも、このままではダメですね。
二人の記念となる結婚式を忘れる努力をしなければならないなんて、
とても悲しいことになってしまったけれど、
これからの生活を大切にするように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 18:45

それと、



>デザートがたくさん余ってもったいなかった」「ケーキが一口しか食べられなかった」

と、お友達から言われたことが気にかかっているみたいですが、こう言ったからといって、お友達が=悪い結婚式だったと思っているとは、思いません。
ただ単純にケーキのことを言っただけで、ケーキやデザートで結婚式の良し悪しが決まるわけじゃないですから、さほど大きな問題としてとられていないと思いますよ。
私も出席した結婚式で、同じようなことがありましたが、それと結婚式へのイメージは全く別物で、幸せそうな友達の顔を見れて、嬉しかったし、良かったなあと思いました。

デザートのこと気になるのなら、今度お友達と一緒に、美味しいデザートバイキングにでも行かれて、結婚式のときは残念だったよね~、今日はその分も思いっきり食べようよ!おごっちゃう!と憂さ晴らしして、水に流されるというのはどうでしょうか?

大丈夫、質問者さんが思うほど、みなさん悪いイメージを持っていないと思いますよ(^-^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最後のお言葉、本当に救われました。
皆さんが悪いイメージを持っていないことを祈ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 18:37

正直な感想を言わせて貰うと、私も自分の結婚式に似たようなハプニングがありましたが、ハプニングもいい思い出と思えているので、1年経っても泣いてしまうほどツライということに、理解が及びません。



トラブルはあったと思いますが、良かったこともあるのではないですか?
友達が自分のことのように喜んでくれた姿や、ご両親の喜びと寂しさの入り混じった表情ですとか、新郎の頼もしい姿とか、心が温かくなることありませんでしたか?

せっかくの結婚式なのに、悪いところばかりに心を奪われているのがとてももったいないと私には思えます。
祝ってくれたみんなにも申し訳ないような気がします。
そして旦那さんも、自分たちの結婚式の話で泣いている妻を見るのは悲しいのではないでしょうか?

どうか、楽しかったこと、嬉しかったことを思い出して、それを大事にしてください。

これから先も、良い事もあれば悪い事もあると思います。
でも、良い事を見つける目を持っていて、良かった事を心で大きく育てることのできる人は、どんな完璧な人生を送れても悪い所ばかり目に付いてしまう人より、数倍幸せな人生を送れると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
楽しかったこと、嬉しかったことも、悲しさが大き過ぎて思い出せないほどです。
> でも、良い事を見つける目を持っていて、良かった事を心で大きく育てることのできる人は、
> どんな完璧な人生を送れても悪い所ばかり目に付いてしまう人より、数倍幸せな人生を送れると思いますよ。
本当ですね。私は少々完璧主義のところがあって、悪いところに目が行き過ぎるようです。
良かったこと、嬉しかったことを思い出してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 18:35

こんにちは。

一年経っても思い出しては泣いているということは、よほど悲しかったのでしょうね。

とても張り切って準備したのに、思い通りにならないことばかりだった…。
すべてをかけてのぞんだ人生最大の夢を、壊されてしまった…。
そんな自分のつらさ・切なさを、夫は分かってくれない…。

そういった気持ちで頭の中がモヤモヤして、どうしようもない状態が結婚以来続いている、ということでしょうか。

私自身はいわゆる結婚式・披露宴というスタイルに何のこだわりもなく、また夫側の親族一同は海外在住のため、こっちとあっちとでそれぞれ親族を集めての食事会をした程度なので(気負わず、とても楽しくて、よかったですよ。料理は十分に味わえたし、お金もかからなかったし)、結婚式で悲しい思いをしたという心境は到底推し量ることはできないのですが。

司会者のかたを恨むのは自由ですし、それで気が済むのなら、そうなさっても構わないと思います。ただ文面を拝見する限り、トピ主さん以外のほとんどの方(ご主人も含む)は、普通に「おめでたい、よい結婚式だった」との思いを抱いて帰られたのではないでしょうか。何ごとも、ハプニングはつきものです。結婚式をやり直したところで、今度は思い通りの完璧な式になるとお思いですか?列席者はシラケきり、もっとひどい別のトラブルが発生する可能性だってありますよ。

納得できないかも知れませんが、出席者の皆さんに、二人の門出を祝ってもらうことができたのなら、目的を達し得たと考えられませんか。

どうしたら立ち直れるか?心の傷を癒してくれるのは、時間だけです。涙がかれるまで毎日泣いてもよいと思います。ただ、そのことでご主人を責めるのは筋が違います。

昨日より今日、今日より明日のほうが、ちょっとずつ嫌な思い出から遠ざかれる、そしてそんな毎日を積み重ね、気が付いたら仲良し夫婦で10年、20年経っていたら、そのときにまた記念パーティを開いたらどうでしょう。新たな目的を見つけ、前向きに人生を歩んでいくことが、何よりの薬だと考えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
二人の門出を祝ってもらうことができたのなら、目的を達したと考え、
ちょっとずつ嫌な思い出から遠ざかって、そしていつか記念パーティーでも開けるように、
前向きに歩んでいくように努力したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 18:31

私も結婚式を思い出したくありません。


6月に式を挙げたのですが、着付けのミスでウェディングドレスの下に履くペチコートって言うんですか
あれが、歩くたびにズルズルを落ちてきて、ヒールに引っ掛かりそうになるわ、ドレスからペチコートが出てきて歩けなくなるわで着付けのやり直しですよ。
着付けの人にこっそりと言って席を抜けて。
招待した人達、友達、親族は私が具合でも悪くなったかと心配するし。
後でビデオを見たら新婦がいないもんですから次の進行にいけなくて、うちの主人が間を持たせる為に
無理矢理歌を歌わされてました。
普段歌が苦手な人なもんですから可愛そうでしたよ。
着付けのやり直しの場所が着付けの部屋まで行く時間がないから厨房の裏で人気のない所でやられたもんですから、料理の熱気で暑い、暑い、普段から暑がりの私は汗が止まらなくて折角のお化粧も台無し。
披露宴の緊張と暑さで拭いても拭いても汗が止まらなくて次のお色直しまでずっと汗を気にしただけで終わってしまったよう感じでした。
とんだ結婚式になりました。
勿論式が終わってからクレームをいいましたよ。
お詫びは写真一枚を無料でサービス。
こっちが高いお金払った式を台無しにして。
本当に腹立たしくて暫くは思い出すのも気分悪かったですし、ビデオも見たくなかったです。
ただ本人が気にしてても回りは忘れてますけれどね。
その後友達なんかの結婚式に招待されて、とても素敵な披露宴だと、私が挙げた結婚式場を恨みましたよ。

結婚して18年、悔しさはだいぶ消えましたが
「結婚式」を思い出す機会があれば自然にあのズルっとペチコートが落ちてきた感覚、汗、と連鎖してしまいますよ。
後、主人が汗だくで歌った郷ひろみのお嫁サンバの曲をどこかで聞くたびに気分よくありませんでした。
脅かすわけではありませんが、人間の記憶は薄れても
消える事はないと思います。
ただ年月とともに、感情が沈下していくだけだと思います。
忘れる手立ては年月、時間しかないと思います。
それか本当に2回式を挙げて、2回目がうまくいけばその新しい式の方に思い出が強く残れて1回目の式の失敗が薄れていくと思いますが・・・
(現実的に2回も式は難しいと思いますが)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変お辛い思いをされたのですね。心中お察しいたします。
やはり時間が経って感情が沈下するのをまつしかないのでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 18:28

お気持ちわかりますが


世間には結婚式どころか披露宴をしたくてもできない、できなかったカップルがわんさか居ます。

超豪華で他人までも涙・涙の完璧な感動の披露宴をしたカップルがあっさりと離婚したりしています。

式後一年もたってるのにまだグチグチ言っている(ごめんなさい)質問者さんには「どうしたらいい?」といたわってくれるやさしいだんな様が居ます。

結婚式の主旨は神様なり人様に結婚することを認めてもらうこと、
披露宴の主旨は来賓の皆さんに結婚の報告をすることです。
(1)に関してだけ言わせていただけば、事前に秘密にするほどのことでもないような。どんなドレスだったなんて当日はきれいね、素敵ねとは思いますが三日たてば忘れますし、その後話題にすることもそうないと思いますよ?

披露宴のやり直しは不可能です、金銭的にではなく常識的に。相手が変われば別ですが(笑)。
招待客のみなさんがいい式だったと言ってくださったのなら大成功です。
元気を出してください☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皆様のご回答で、1と2については気持ちがすっきりとしました。
4と5については、友人や親族から、「最後はすごく時間が押していたね」
「デザートがたくさん余ってもったいなかった」「ケーキが一口しか食べられなかった」
等々のコメントがあったので、私だけの感想ではないと思います。
ゲストにそう感じさせたことは、本当に残念でなりません。
> 招待客のみなさんがいい式だったと言ってくださったのなら大成功です。
そこなんです!恐らく、ゲストの皆さんがいい式だったと言って下されば、
私の気持ちも晴れたのかもしれません。
でも、残念ながら、ゲストのコメントは上記のようなものでした。
> 元気を出してください☆
ありがとうございます。頑張ります。

お礼日時:2006/09/24 15:35

結婚式は女性にとって誰でも思い入れがあると思います。


どこが気に入らないかは人それぞれなので、仕方がありません。
なので、このようなアドバイスでは効果がないかもしれませんが、
質問者様が挙げている5つの点って本当に本当に当たり前によくあることですよ…。

1.私も見られたくはありませんでしたが、早めに来た友人と鉢合わせしました。
友人の結婚式の際、挙式前に写真撮影の場面で花嫁姿を見たことがあります。
教会で初めて見ようが写真室であろうがそれはそれ、それぞれの美しさと感動があります。
初めて見た花嫁姿は、やっぱりとってもとっても素敵でした。

2.おなじです。そして旦那の会社名も間違えてました。
私も当時はそのまま読まれたことが嫌でしたが、ゲストはそんなこと覚えてませんよ~。
プロフィール紹介を参考にしているゲストは、付き合いも深くないはずです。
そもそも出身中学で質問者様の何が分かるのか逆にお聞きしたいです。

3.例え共通の友人でも異性が新婦さんの事をあまり話すのは、年配の方など良く思われない方もいると思います。その方の配慮だったのかもしれません。
バランスが悪いとお思いのようですが、ここは旦那様を立てる気持ちで納得出来ませんか?
花嫁さんは綺麗なドレスも着て、メイクもして、介添え人さんがついて、何万もするブーケも持って、黙っていてもゲストの注目の的です。
スピーチ1人位、旦那様のためにプレゼント!です。

4.5.披露宴で時間が押さないことはありません。
かと言って後からのお客様の予定を変更することは出来ません。
進行の方はプロです。全体を考えてのことだったと思います。
スピーチが忙しなくて、ゲストにあわただしい印象を持たれるより良かったのだと思います。
ゲストが感じる印象より、花嫁さんが考えるタイムスケジュールが大切ですか?
ゲストは「何に何分」より、花嫁さんの幸せそうな笑顔が大事なのです。

とても優しい旦那様ですね。
そんな方との結婚式、質問者様が一生懸命準備した結婚式はきっととても素敵だった事でしょう。
少なくともゲストは何とも思わない内容ばかりです。
結婚式は花嫁さんが主役ですが、一体誰のためにやるのでしょうか?
今までお世話になったご両親やご親戚、ご友人など、皆様にお礼とご挨拶をする場所ではありませんか?
このままでは旦那様にとって素敵な日だったはずの1日も、暗い思い出になってしまいます。
結婚式は質問者様だけのものではないはずです。
二人で永遠の愛を誓い合ったあの日こそ、思い出の日に違いないのに、
形式ばかりに捕われて、「やりなおしたい」なんて言われた旦那様の気持ちはどんなものでしょうか。
ちょっとキツイかもしれませんが、ご自分のことだけしか考えていない気がします。
司会の方を許せないのは勝手ですが、旦那様がかわいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1について、私はかなりこだわっていたのですが、ゲストにとって、
最初に見たときの感動は、きっとどこで見ても同じですね。
2につていは、司会のプロとしてどうかと思っていたのですが、ゲストにとっては、
大した問題ではないですね。
3については、共通の友人スピーチが、ウケ狙いとはいえ、私を落とすようなものだったため、
それにさらに新郎側スピーチが増えたことで、バランスの悪さが際立ってしまったのです。
でも、夫にプレゼント!ですね。そう考えるようにしたいと思います。
4と5については、友人や親族から、「最後はすごく時間が押していたね」
「デザートがたくさん余ってもったいなかった」「ケーキが一口しか食べられなかった」
等々のコメントがあったので、私だけの感想ではないと思います。
ゲストにそう感じさせたことは、本当に残念でなりません。
テーブルスピーチが増えなければ、あと5分は時間が取れたのに・・・。
やっぱり悔やまれます。
優しい夫・・・そうですね。今までは散々無視され続けていましたが、
今日はようやく優しい言葉をかけてくれました。
それなのに、泣き続けていては、夫がかわいそうですね。
今、夫は外出中ですが、戻ってきたら、笑顔と美味しいお料理で迎えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 15:26

私も一度目の結婚式というか、正式に言いますと披露宴は一度ですが、その経験から。


確かに一生に一度の結婚式、私もドレスにテーブルに飾る花やウェルカムボート等・・。すごくこだわったので気持ちは分からないでもないです。
でも、私は離婚しましたのでその時に思ったのは披露宴って周りへの紹介と自己満足のためのものかなぁと。
あまり一年前の事にこだわり過ぎて、前をみれないでいるとせっかくの本当の結婚の意味を見失ってしまいませんか?
結婚って式ではなく、生活です。
その相手と今後どう家庭を築いていくかが一番大切なのかと思います。
私の様にこだわり披露宴をやっても、せっかくの結婚生活事態、毎日泣いて過ごした様なものでは何にもなりません。
離婚して思ったのは添い遂げた相手と共に暮らせてよかったと人生の最期に思える様な結婚をしたいなぁと思いました。
離婚してあんなにこだわったドレスもお花も何の意味も無いものになってしまいました。私は写真も相手のうちに置いてきました。それ程、大切なものでなかったという事です。
大切なのは本人同士で、いくら大切にしてしまっていた写真がもし震災などで残らなかったとしても相手が生存していることが何より大事ですよね。
これからの思い出の方を大切にしたほうが良いと思います。旦那さんも一年前の事をくどくど言われていたらそのうち愛想をつかされてしまいますよ。気持ちはわかってくれていると思います。
私は再婚しました。その時は何より大事なのはこれからの生活という事で式だけにしました。
×1の方に式だけというのが多いのは二度も披露宴を挙げるのは呼ぶ方の負担になるという考えと、多分、私の様に何より、これからの生活が大事なのだと身をもって気が付いたからではないでしょうか?
それを見失わないで下さい。
これからあるであろう旅行や出産、一年ごとの結婚記念日とか大切に大切に日々思って生きる事が大事なのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、自分でも、1年前のことにこだわり過ぎていると思います。
気になって仕方がないし、悲しくて仕方がないのです。
でも、そのうち夫に愛想をつかされてしまうかもしれませんね。
> これからあるであろう旅行や出産、一年ごとの結婚記念日とか大切に大切に日々思って生きる事が大事なのですよ。
そのとおりですね。
私が悲しんでいるのに平然として無視する夫に不信感を抱いていました。
考え方を変える必要があると反省しました。

お礼日時:2006/09/24 15:04

いくらなんでもと思ったので、正直な感想を。



タイトルと、本文の内容にギャップがあると感じたのですが、本当に「立ち直りたい」と思っていますか?
結婚式は、もう終わってしまったことです。貴女のその様子を1年間見てきた、そして1年経って尚、「何ができる?」と聞いてくれる優しい旦那様の気持ちを考えてあげて下さい。

司会の方にはおそらく2度と会うことはないですよね?私なら、もう自分の人生に現れることのない人のせいで、これから一緒に歩んでいく大事な二人の人生に影が差す方が嫌です。
過去のことで輝かしい未来が損なわれてはもったいないと思います。

私も結婚式はいい思い出がありません。話が具体的になってくるまでは新婦(私)が主役かな?と思っていたのですが(一般的にはそうだと思います)、私の場合は、新郎父が異常に張り切って、結局は「新郎父による、自慢の息子が結婚して1人前になる披露宴」というもの。当然、新郎側の来賓(それも父の関係者だったり)が多く、おもしろいモノではありませんでした。

でも、そこで義父を恨んでもしょうがないので、私はすっぱり忘れることにしました。当日を思い出しても、怒りや哀しみの感情を持つことをやめようと思い、忘れる努力をしました。
おかげで、10年経った今、思い出しても「あぁ、そうだったね~。お義父さん、そういう人だったもんねー」という気持ちしかありません。その余波で、結婚記念日は日付としては覚えていても、当日はいつも完全に忘れてしまいますが(^^;。

ご参考までに。1日も早くその気持ちを昇華できて、旦那様と幸せな毎日を送られることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
indiaa様も同じような経験をされているのですね。
当日を思い出しても怒りや悲しみの感情を持つことをやめるには
どうしたらよいですか?
忘れるために、どんな努力をされたのですか?
私も早く思い出しても「あぁ、そうだったね~。」と思えるようになりたいです。

お礼日時:2006/09/24 14:56

司会者はどのようにして決めたのでしょうか。

大事な結婚式の取り仕切り役をそんな人に任せてしまったあなた方に責任はないのでしょうか。あなたたち二人のために集まってきてくれた人たちに失礼だと思います。二人のスタートを祝福しようと忙しい中来てくれたのですよ。「幸せになって欲しい。二人の結婚は自分のことのように嬉しい。がんばっていい家庭を作ってね。」という多くの人たちの気持ちを受け取れず、上手くいかなかったのは司会者のせいと他人のせいにしているあなたは、どんなことをしても幸福にはなれないと思います。司会者の方だって善意でやってくださったのだと思いますよ。きついかもしれないけど、たくさんの人の誠意を受け取ってください。旦那様だってふさぎこんだあなたを見続けるのは辛いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
司会者は、会場の担当者お勧めの司会者でした。
担当者は結構ベテランで、評判も良いというので決めました。
でも、私の人選がまずかったと今では思っています。
司会者の方も善意で・・・そうなんでしょうね。
善意を受け取れるようになりたいと思います。

お礼日時:2006/09/24 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A