アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在、就職活動中です。
先日、某企業の一次採用試験でグループディスカッションをやりました。
人事の方(一人)の前で学生10人で、一時間ほど話すのですが…
その日は履歴書のみ提出でした。
「今日の試験が合格して二次試験に進める人には連絡をします」という話でした。

グループディスカッションはどんな所を採点されるのですか?
何が目的で試験に取り入れているのでしょうか?
ディスカッションと履歴書だけでどうやって合否を決めるのでしょうか?
どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

人事経験33年の現役です。

よろしく!

先ず、グループディスカッションの実施目的ですが、私も何度か実施したことがありますが、
概ね次の目的が主と思いますので、その目的によっても評価意図がことなります。

(1)受験生の考え方や、集団時の態度等を確認したい場合。

 この目的での実施は、他の方々のご意見とほぼ同様ですので、参考にされて下さい。
 ただ、グループディスカッション時に、面接官の反応を意識したり、言葉が評価を意識して発しられている場合、
 ハウツゥの考えや意識が強く出ていると、プラス要因にはならないでしょう。

(2)被面接者の人数が多くて、面接時間等を効率よく実施したい場合。

 これは、企業側の身勝手で、あまり良くないケースで詳しくはお答え出来ませんが、個性的な学生をチェックして、
 次の2次面接等に呼ぶための選考手段には、かなり効果的なケースです。
 従って、グループディスカッション中の内容より、何か光るモノをさがしています。
 ですから、普段のままの姿で臨むのがよいケースです。

 または、書類選考等である程度選別した者に対して行うケースも同様ですが、その場合、面接官は見たいキーワードを
 必ず持っていますので、やはり普段のままで、真剣に参加している方が目にはいります。

(3)ほぼ選考が進んでいて、再確認のためにもう一度遠くから見て確認したい場合。

 このケースは、書類の内容や、提出作品等で見えにくい部分を、グループディスカッションの中で見つけたい場合に行います。
 ディスカッション中のあなたのイメージが評価されます。

いずれにしても、グループディスカッションでは、実施の目的を理解しているか、テーマはなぜそのテーマを設定しているか等で、評価目的も異なりますが、
結論として、真剣にそのテーマについて考え、発言し、自分の本当の心の中から出ている姿が評価されることになります。

履歴書では発見出来ない、すばらしいあなたを発見しているのです・・・・・ 
    • good
    • 0

他人の意見を聞き、且つ自分の意見も述べることができるかどうか。


積極的に議論できるかどうか。
といったところを見るようですが、ついつい忘れがちなのは「でしゃばってはダメ」ということです。
積極的に発言するあまり、一人で発言回数が何回にもなってしまったり、他の人の意見に対して真っ向から戦いを挑んだりするとダメ出しされてしまいます。

発言回数は周りの人と同程度にし、他人の意見を遮らないようにして下さい。
おとなしすぎるのはダメですが、熱くなりすぎるのもタブーです。
    • good
    • 0

別に人事担当者ではありませんが、上司に聞いた話では



他人の意見を聞く能力
 相手の言動を正しく理解する
 相手の発言時に耳を傾ける姿勢

自分の意見を言う能力
 テーマに対して自分が何を考えたか
 考えた事を、相手のレベルに応じて説明出来るか
 大勢の前で積極的に発言出来るか(でしゃばらない事も重要らしい)

ディスカッション時にはこんな所を見るそうです。
人によって見る所は様々とは思いますが、参考までに。

入社してからの研修でも、何度かそういう機会が巡って来ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!