アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5月より ストレスで
生理が5ヶ月間とまっています。


昨年もストレスで半年生理がありませんでした。

18歳の時には 受験のストレスで
生理が1年ありませんでした。


大学受験の時、ストレスで無月経が続いたので
浪人して 大学受験を翌年後にもちこし
本腰を入れたいと 家族に相談したら
「其れ(=生理がないこと)ごときで てめぇ
現役合格を諦め 人生棒に振る気か」と言われ 頑張りました。

社会人になって やたらストレスがあり
生理が止まりやすいのですが 18歳のときに
「生理ごときで」と親に言われて以来
無月経=身体の不調  と思えないのです。



生理がないことごときで 死には至りません。
結婚もしなければ 妊娠もないですし、生理がなくとも
大丈夫です。


よく 「ストレスで生理が止まったから 仕事を辞めた」
とか耳にしますが 私から見れば それらは全て
甘えにきこえるのですが 
「生理が止まるから 休養したい」というのは

一般的に りかいされるべきことなのですか? 

A 回答 (9件)

>一般的に りかいされるべきことなのですか?



理解されても良いと思います。

幸い、私は、生理周期が3週間から5週間の間で必ず来ていますので、ストレスで生理が来ないというのは、想像を絶するストレスを受けているのかなと推測してしまうので、理解されても良いと思ってしまいます。

私は、すでに、二人目妊娠中ですが、結婚願望と育児願望の強い私は、きっと、何ヶ月も生理が来なかったら、生理が来ないことでとてつもないストレスを感じていたかも知りません。


「生理が止まるから休養したい」というよりは、「生理を止めてしまう原因を解除してあげる」ことの方が大切だと思います。もし、その原因が仕事にあるとすれば、辞めるのも致し方ないのでは。
    • good
    • 7

私も生理があったりなかったりですが、全く気にしていません。


今は妊娠を望んでいないし、むしろ生理って面倒なので、来ない方が…なんて思ってます。
妊娠を望むのであれば婦人科に行けば何か策を講じてくれるでしょうし、楽観視してます。
実際生理不順で婦人科に定期的に行ってホルモン注射をして生理を来させている人も結構いますしね。
生理があるからと言って必ずしも排卵があるわけではありませんし。
生理があるかないかより、ストレスの度合いの方が気になります。
だから私は「重いストレスごときで」とは思いませんが、「生理ごときで」とは思います。
実際私は生理が丸1年以上なかった時でも仕事を普通にしてましたしね。
    • good
    • 2

>「生理が止まるから 休養したい」というのは



>一般的に理解されるべきことなのですか?

原因究明の上で、会社で恐ろしいほどのストレスを感じ、またそれが自分の力で取り除く事が出来ないのなら、退職もやむなしという事はありますが、心因性によるホルモンバランスの悪化とか、色々調べもしないで「会社の○○さんのせいで生理が止まったから辞める」では、まあ一般の社会人としては「ちょっと?」とは思います。でもそんな人多いですか?私の周りの社会人女性ではいなかっただけでしょうか。

問題は
「生理が止まるくらいで」「生理がない『ごとき』」って思ってる質問者様の方ですね。『ごとき』とは酷いです。

生理がこない=心身の不調です。成人女性で定期的な月経がないのはあきらかに「不調」です。不順くらいなら山のようにありますが、全くこないとなると、色々な病気を疑わないといけません。
結婚・妊娠・出産は自由ですから強制されるものではないですが、それを楽とか言うのはまた違うと思います。生理が問題なくきちんと来ると言うのは成熟した女性の証です。

今のまま放置すると、もし将来妊娠したいと思ってもかなり難しそうな気がしますし、そうなればなったで、きっとおうちの方は過干渉されるのではないでしょうか。「女のくせに子供も産めないとは何事か」みたいな、非常に間違った論理を押し付けてくるかもしれません。ご家族も思い込みの強い印象を受け、またあなたもかなり強いコントロールを受けてるように感じましたので、つい書いてしまいました。非礼をお詫びいたします。

女性性を否定してらっしゃるのではないでしょうか・・・。ふとそんな気がしました。
    • good
    • 9

>「生理が止まるから 休養したい」というのは


一般的に りかいされるべきことなのですか? 

一般的に考えられることではないでしょうね。
生理止まる=休養、ではなくそれ以前にやるべきことがあると普通なら考えるかも。
つまり、婦人科への受診です。
どんな原因があってのことか、治すために必要な事を知る、などのために。
素人考えだけでいきなり休養したところで治らない場合もあるかも知れないのです。

ところで私自身が10代の頃から質問者さんと同じ状態で、数ヶ月~2年とかしょちゅう生理が止まっていました。
婦人科ではストレスに弱いのと子宮萎縮など言われました。そのままだと妊娠は難しいとも。

そして結婚してから、仕事は続けていたんですが、ストレスあっても生理が順調に来るようになり1年後妊娠。
今では3人の子がいます。
お母さん同士話すことがあるんですが、独身時代生理不順が酷くても結婚後は生理もきちんと来るようになった、という人の多いこと。そしてもちろん妊娠も。
定期的な性生活があるようになると生理が順調に来る、というのはかなりあるようです。
(これは昔から既婚女性の間で知られていることなので、質問者さんの親御さんも「それでも結婚したら大丈夫」と思って重大には扱かわなかったのかも)

逆に注意して欲しいなと思うのは、
「酷い生理不順だから妊娠できない、し難い身体だ」と勝手に思い込むことと
その思い込みでもって避妊を怠ること、です。

とにかく「理解されるべき」とか自分と他人との考え方の違いを問題にするよりも、
専門医にかかりアドバイスを受けること。
そして将来に渡るまでの勝手な思い込みを止める事。
これが大切だと思います。
    • good
    • 0

お身体は大丈夫でしょうか?



私は質問者様とは逆で、若い頃生理が何ヶ月もずっと止まらないことがありました。
社会人何年目かで、また止まらなくなりました。貧血になりかけたので、病院に行きました。ホルモンバランスが悪いと言われました。
ホルモンバランスが崩れると、人によって様々ですが倦怠感や無気力感、うつ状態、微熱を伴う場合もあるそうです。最近は若年性更年期障害の方も増えているそうです。

私もホルモンバランスが崩れていると言う診断を受けたとき、ひどい倦怠感で朝起きるのもやっと、会社では全く仕事が手につきませんでした。

質問者様も無月経ということは、ホルモンのバランスが崩れているかもしれません。病院でしっかり診てもらうことをお勧めします。
    • good
    • 2

体調不良の感じ方は人それぞれだと思う。


蚊に刺されても人によって平気な人と痒すぎてガリガリ掻いてしまう人と色々居るのでは。

>「生理が止まるから 休養したい」
止まるほどのストレスなので休養したい、という意味では?
止まるのが普通に感じられるのなら単に基準が違うだけ。
理解されて受け入れられるかどうかは「一般的に多いとされる」方が容易。
しかし一般的に理解されてるからといって「ふーんその程度で休み貰っていいんだ」と考えるのは違う

個人的には、ちゃんと病院行ってみて貰った方がいいと思う。だって生体機能を崩すほどの事が起きてるわけだし…今まで大丈夫でもそれによって何か併発するおそれも有るし…
    • good
    • 1

可哀相な親の元で育った、可哀相な人ですね。



貴方の(家の)価値観を他人に押し付けないで下さい。

> 結婚もしなければ 妊娠もないですし、生理がなくとも大丈夫です。

それは、貴方の価値観です。
「結婚したい」「妊娠したい」人にとっては、
「順調に生理が来る」って言うのは、非常に価値のあるものだと思います。

大体、
> 現役合格を諦め 人生棒に振る
って・・・
    • good
    • 6

 本当にストレスで止まっているのでしょうか。

以前はそうでも今はそうではなく、機能的に病気があることはないですか。結婚しなければ妊娠がないとおっしゃるけれど、もしも病気だった場合、いざ子供が欲しくなってからでは治療が遅すぎることもありえます。

 また、ストレスで生理が止まったから仕事を辞めたという話は、私の周りでは聞きませんし、もしあるとすればその人には退職に至る他の要因があるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。



「生理が止まるから 休養したい」というのは
一般的に りかいされるべきことなのですか?

確かに、生理が止まっただけで
仕事が出来なくなる事はありません。
むしろ生理痛に悩まされる事が無くなる分
仕事に打ち込めるかもしれませんね。

ですが…。
あまりにも無月経・生理不順の状態が続くと
そのまま妊娠が難しい体になってしまう事も考えられます。

勿論、結婚しないで妊娠もしなければ
生理なんていらないものかもしれません。
でも、どれだけ頑張っても
生理がなければ子供を授かることは出来ませんし
極論、世の女性全員生理が来なくなれば
人類は滅亡します。

個人の事情で必要が無い方がどう思うかは
人それぞれかもしれませんが
私が個人的に考える分には、甘えだとは思いません。
質問者さんも、今は必要ないと考えるかもしれませんが
いつか、子供を授かりたいと思う日が来るかもしれません。

どうぞ、甘えなどとは思わずにご自愛頂きたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!