アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ビクターDR-MH300を使用しています。
先日、LPモードでHDDに録画したものをRAM120minにダビングしようしました。一部編集(カット)しているため、Rなどでは高速ダビングができないためです。
その際、高速ダビングにすると260分(映画1本又は2本)位しか録画できないのに、ぴったりダビングやお好みダビングにすると430分(映画3本)以上も録画できてしまいます。
高速ダビングってそんなに容量が必要なのでしょうか?

A 回答 (2件)

>高速ダビングにすると260分(映画1本又は2本)位しか録画できないのに、ぴったりダビングやお好みダビングにすると430分(映画3本)以上も録画できてしまいます。


高速ダビングってそんなに容量が必要なのでしょうか?

最初の質問では260分ぐらいしか出来ないと書かれていたようですが
260分は4時間20分のことです
FR155~FR240(LPモード)のレートで録画した番組は
編集しなくてもR(ビデオモード)に高速ダビング出来ません、FR95~FR150の間でも16:9の番組は高速で出来ません
この場合はTVの種類を4:3にしておけば出来ます
これはビクターの仕様です

Rに保存ならRをフォーマット(VRモードになります)してダビングすれば高速ダビング出来ます
(再生できる機種は限られますが)
MH300ならRAMよりRWをVRモードでフォーマットしてダビングするほうをお奨めします
価格が安いし安定性もRWの方が良い

ついでに
高速ダビング=録画したレートそのまま
お好みダビング=レート指定ダビング
ぴったりダビング=自動的に最適なレートでダビング

レートでFR300以上のモードを選ぶと画質が極端に落ちます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答&アドバイスありがとうございました。
高速ダビングというのは、速くダビングができるだけと思っておりました…これを機にもう少し勉強したいと思います。

お礼日時:2006/10/09 16:54

時間とデータ量を混同されているようですので整理しますが、


<仮定(値は適当です)>
SPモード:約4.6Mbpsで2時間で4.7GB(DVD-R1枚)
LPモード:約2.3Mbpsで4時間で4.7GB

このLPモードで録画したものをDVD-Rに焼くので、約4時間入ります。

それをぴったりダビングにすると430分を4.7GBに焼けるというのは、レートを自動で約1.3Mbpsまで落として画質を低下させてDVD-Rに焼いていることになります。

1.3Mbpsの画質では見るのに厳しいと思いますよ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
ということは、LPモードで録画したものをDVD-RAM(4.7GB)に焼いても、約4時間入るということですよね?
それが、高速ダビングにすると2時間20分位しか入らないんです。高速ダビング以外(使用している機器は、高速・お好み・ぴったりダビングの選択しかできないようで…)を選択すると、約4時間位入るようなのです。それで、なんでそんなに違うの?と思ったわけです。

お礼日時:2006/10/08 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!