アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在オルタネータノイズのようなノイズに悩まされています。

私の車は、純正オーディオの外部入力部分にナビの音声を入力していて、そのナビの外部入力にさらに地デジチューナを入れています。
ノイズが乗るのはオーディオの外部入力、すなわちナビもしくは地デジチューナの時のみです。
この時、地デジの電源を切ってもノイズはそのまま入り続けます。
ナビの電源が入っていないときはもちろん聞こえません。
先日、ナビにバックカメラを取り付けたら、今まで少し気になるレベルのノイズがとてもひどくなりました。
ちなみにRCAタイプのノイズフィルタを付けましたがあまり効果がありませんでした。

最初はエンジンかけず、ACCにしただけでもノイズが乗っていたのですが、電源系とオーディオケーブルを離したらACCではノイズは乗らなくなったのですが、エンジンかけたらノイズは載ってしまいます。

一つ気になることがあり、これら電装品のアースはすべて、ボディのある一点から取っていることです。
そのアースポイントが一番使いやすいポイントなのですが、複数の電装品を一つのアースポイントから取ることにより、相互のノイズの影響を受けることはあるのでしょうか?

アースをバッ直にした方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

>アース端子延長板=アーシングターミナル



で、良いと思います。

パワー系と信号系を離すのは、この世界では、まぁ、普通です。

星型一点アースは、メーター類なんかのアースを一点にして指示値の基準を同一電位にするときには使うかもしれませんが、ノイズ対策上は? ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなりました。
アースポイントを分散させたら、少しはノイズが少なくなりました。

お礼日時:2006/10/15 22:24

一点アースですか・・・。



あまり良くないですよ。

所詮、ねじ山の接触部分でしかボディと触れてないわけですからね。

ノイズが気になるのでしたら、オルタネータのアースをしっかりと取った上で、各電装品のアースをバッテリーのマイナス端子へつなげるのがいいですね。
その際、ナットへの掛かりが悪くなる事があるので、アース端子延長板などを利用するのも一つの方法です。

雑音対策は、その数だけ対策があるといっても良いほど多岐にわたります。
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど・・・ありがとうございます。

追加で質問なんですが、市販で売っているようなアーシングターミナル?みたいなものを付ければ大丈夫なのでしょうか?アース端子延長板=アーシングターミナルでしょうか?

サイトによってはスター型?みたいな形で1点集中みたいなものが良い、と書いてあるものもありまして難しいのです・・・

お礼日時:2006/10/10 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!