dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約1年半ほど前に購入した化粧品は、使わないほうがいいのでしょうか?

化粧水・乳液・ファンデーション・マスカラ・口紅・アイシャドー・日焼け止め・化粧下地などです。

捨てるのはもったいなくて…
ちなみに、メーカーはマリークヮントです。
すべて開封済み&過去使用済みです!
約1年半前の化粧品をつけるのはダメでしょうか?
切実に悩んでおります!

A 回答 (4件)

たしか開封しない限りは4年間は大丈夫らしいです


(4年未満の期限だと表記する義務があるとかないとか)

開封済みでもかなり持つようにできていると思うので
においや質感、何よりも使用感や使用後のお肌に異常がなければ
大丈夫だと私は思います
    • good
    • 1

開封済みで約1年半前の基礎化粧品を顔につけるのは良くないでしょう。



“美のカリスマ”佐伯チズさんは、化粧水・乳液・日焼け止め・化粧下地といったたぐいの期限は、未開封でも製造された日から3ヶ月間だと言ってました。大目に見ても半年だそうです(食べ物の缶詰にも賞味期限があるほどですし)。
化粧品は酸化します。半年以上たったものをつけるのは、サビを塗りたくってるようなものです。

ファンデーション・マスカラ・口紅・アイシャドーも、使ってみて違和感があったらすぐやめたほうがいいかと。
こちらに関しては、私は余裕で使っておりますが。
    • good
    • 2

物によると思います。


No.1の方のようにリキッドタイプのファンデーションなら、空気に触れる面積が少ないので、1年でも大丈夫だと思います。パウダータイプもスポンジがきれいであれば細菌の繁殖も少ないかと。
しかし化粧水・乳液など直接手に取って使用なさっているならば、危険です。乳液は特に酸化が早いです。
マスカラは開封してから2ヶ月くらいが使い切るのが一番です。1年だと粘着性が高くなり、きれいに付かなくなります。
アイシャドウは大丈夫かな。口紅・日焼け止め・化粧下地も上記のような理由で危険だと思います。シャネルだと容器に使用期限が表示されていて、マスカラだと半年、アイシャドウだと1年半となっています。ご参考までに。
    • good
    • 1

こんにちわ。



化粧品の使用期限は、だいたい半年だと聞きました。
あと物によっては、使用期限の記入されているものもありますが。

ちなみに私の使っているリキッドファンデなんて、ちょっとずつ使って1年持ちますし、気にせず使っています。
途中で飽きて他社製品を使っていて、思い出してまた使うなんてこと結構あります。夏用のものなんて、2、3シーズン使いますし・・・

化粧品自体が変色していたり変な匂いがしていたり、またはお肌が敏感だったり、気になるようでした使わない方がいいとは思いますが。
私は気にせず使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
ご回答ありがとうございました。
ニオイや色は大丈夫そうだったのですが、私は敏感肌なのでやめたほうがいいかもしれませんね…。

お礼日時:2006/10/12 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!