dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様こんばんは、この頃ニュースを見れば政治家のスキャンダルばかり、昨日他の議員を追及したら明日には追及してた議員さんが追及されて、あまりのバカバカしさに、もっとバカバカしい事を考えてみました。

内閣総理大臣
総務大臣           上杉鷹山
法務大臣           明智小五郎
外務大臣           井深大
財務大臣           松下幸之助
文部科学大臣         坂本金八 
厚生労働大臣         野口英世
農林水産大臣         ダッシュ村の明夫さん 
経済産業大臣         坂本竜馬
国土交通大臣         堤義明
環境大臣           毛利衛
国家公安委員会委員長     星野監督 
防衛庁長官          ウルトラマンのハヤタ
沖縄及び北方対策担当大臣   安室奈美恵と松山千春
金融担当大臣         岸部シロー
経済財政政策担当大臣      岩崎弥太郎
行政改革担当.規制改革担当大臣 礒野サザエ
内閣官房長官

と、まあこんな内閣を考えてみました。
が、どうしてもこの内閣の顔!総理大臣と官房長官が思い浮かびません!
そこで皆様のコイツなら総理にピッタリだ、官房長官にはコイツしかいない!って人を推薦して欲しいのです!!
この強烈な個性の内閣をぐいぐい引っ張っていける人をお願いします。一応「推薦文」も付けて下さい!
それでは、回答お願いします。     Jack

A 回答 (17件中1~10件)

1.内閣総理大臣・植木等、内閣官房長官・所ジョージ


どうせ「本人が決める事ですから」と何でも他人事のようにのたまふこのお仕事。「まっえっか」と言う、無節操・臨機応変に国民をグイグイ引っ張れるのはこの人しかいない!また、総理を支えるのは「師弟関係」とも言えるこの人がふさわしい。各会見では見事に仕切ってくれることでしょう。・・・しかし、30年ズレてる気がする(笑)・・・

2.内閣総理大臣・笑福亭仁鶴、内閣官房長官・笑福亭鶴光
殺伐とした世の中を「ほんわかー」としてくれる、「癒し系」首相。となると官房長官には何の脈略もなくこの人(笑)。会見では女性記者に「入党、いや乳頭の色は?」と逆に尋ねて欲しい。

3.内閣総理大臣・桂文枝、内閣官房長官・桂小枝
 2.の変形パターン。「米朝」師匠では有り難すぎる(笑)ので、この人。いや人格・存在的には適任者。どれも「流暢」な関西弁が楽しめる。で、官房長官には1番弟子、2番弟子を差し置きこの人。

4.内閣総理大臣・板東英二、内閣官房長官・上岡竜太郎
二人で力を合わせ本当に良い世の中の実現、そして師とも言える横山ノック氏が果たせ無かった野望を果たして欲しい(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

いや~っ1の総理大臣、植木等と官房長官、所ジョージにはハマりました。
妙にマッチしてこの内閣を冗談言いながらぐいぐい引っ張っていくような気がしてきました。
ハナ肇が生きていたら総理のイスを二人で争ったでしょうね!
2、1には敵わないのでコメントなし
3、上に同じ
4、2と同じ

是非、内閣総理大臣 植木 等
   内閣官房長官 所 ジョージ
で、日本の国政をおまかせしたい。

お礼日時:2002/04/05 19:45

内閣総理大臣には本田宗一郎


内閣官房長官には藤沢武夫

ご存知世界のHONDAを築いた名コンビです!

この回答への補足

birth1123さんの補足欄をお借りしまして、皆様このような政治パロディな質問にこのようにたくさんご回答いただき感謝いたします。本当にありがとうございました。

なおポイントですが、beavasさんの植木等総理大臣と
所ジョージ官房長官が私にはあまりにもハマってしまいましたので20P、キティちゃんを総理大臣にとはちゃめちゃな推薦をして私の度肝を抜いたruneeさんに10P献上します。
どうも皆様ありがとうございました。

補足日時:2002/04/26 19:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

birth1123さんこんばんは、ご回答ありがとうございます。

>内閣総理大臣には本田宗一郎
>内閣官房長官には藤沢武夫

>ご存知世界のHONDAを築いた名コンビです!

世界の「HONDA」ブランドですからへたな政治家よりもっとましな政治をやってくれそうですね!
世界中に友人もたくさんいるでしょうから日本に対する理解も深くなるでしょう!

しかし今の政治家っておバカさんが多いですね、困ったもんだ!!

どうもありがとうございました。
これからも宜しくお願いたします。

お礼日時:2002/04/23 23:19

う~ん、次はどうですかね?



総理大臣:ドラえもん(^^;)
22世紀の総理大臣だから・・・・まだまだ先?
官房長官:のび太
ドラえもんをバックアップ!

この回答への補足

KOBITO6さんの補足欄をお借りして、皆様にお知らせ致します。私の愚問に対してこの様にたくさんのご回答ありがとうございました。4/26をもってこの質問を閉め切りたいいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。

補足日時:2002/04/24 05:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KOBITO6さんこんばんは、ご回答ありがとうございます。

>総理大臣:ドラえもん(^^;)
>22世紀の総理大臣だから・・・・まだまだ先?

う~んruneeさんに次ぐ異色のキャスティングですね。
でも22世紀の超便利グッズでこの日本の難局を乗り切ってもらえそうな気もしますね♪

>官房長官:のび太
>ドラえもんをバックアップ!

のび太君は大丈夫かな?定例記者会見でトチリそうだけど。
ジャイアンやスネ夫にやじられて「ドラえも~ん」って総理に泣きついたりして、まあいいコンビだとは思いますね♪

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/04/23 23:04

ごきげんいかがですか?neterukun2回目です。



JACK8823さんに総理を固辞されたとあっては・・うーん
幹事長くらいでフィクサーしていただくとして、
新しい総理を・・・・

星野仙一監督でどうでしょうか?
あの阪神を首位にした手腕はこれまでよりは期待できるし
リーダーシップもあるのではないでしょうか?
支持率も高いんじゃないでしょうか?
ええ、少なくとも財政に困ってカジノつくるなんていう
バカな発想のどっかの知事につめの垢せんじて飲ませたいくらいですね。

官房長官は織原ちはる(中谷美紀)でどうでしょう?
いやーあのドラマは面白かったですねー。
実際、あの意志の強さはいいかもしれない。

なもんでどでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

neterukunさんこんばんは、再度のご回答ありがとうございました。

そりゃ固辞しますよ、昔から言うじゃないですか「先生と呼ばれる程の馬鹿じゃなし」って!
それに実権はいつもフィクサーって呼ばれる人が握ってるもんでしょう♪

>星野仙一監督でどうでしょうか?あの阪神を首位にした手腕はこれまで
>よりは期待できるしリーダーシップもあるのではないでしょうか?
>支持率も高いんじゃないでしょうか? ええ、少なくとも財政に困って
>カジノつくるなんていうバカな発想のどっかの知事につめの垢せんじて飲ませたいくらいですね。

良いですねぇ~今の総理より支持率はダントツに高そうだし、投手出身だけあって内角(内閣)攻めは上手そうだし言う事ないですね、しかし公安委員長に内定しているので新たに公安委員長を人選しましょう!
田淵君なんて面白そうですね!では田淵君を公安委員長で!!

>官房長官は織原ちはる(中谷美紀)でどうでしょう?
いやーあの
>ドラマは面白かったですねー。実際、あの意志の強さはいいかもしれない。

あの方はできるならば私の秘書に使いたいなぁ~ダメ?
そう私設秘書さんで、したら絶対に秘書給与横領なんてしませんよ、それよりお手当てはずんじゃう♪

官房長官はneterukunさんお願いします。文部科学大臣と兼任であの方を第一秘書さんにして良いですから♪ネっ
そうしましょ(^_^;)
ハイ、決まり、やったあ~!!

それではこれで!どうもありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。

お礼日時:2002/04/23 23:49

政治のカテゴリーに、私が答える日が来るとは夢にも思いませんでした~♪


子供の頃から、利害が絡まる人間関係に疎いタイプだったので、政治関係は、井戸端会議レベルから、私が住むアメリカの政界のことも、全然わからない、お気楽もんです。

さて、そんな私が好き勝手に日本の政界を改革できるのなら、こんな感じでいきますね!

総理大臣: ハロー キティー

意外かもしれないけど、キティーちゃんのアメリカでの認識度は、かなり高いんですよ~♪ 大人にも子供にも愛されるキャラクターで、しかも完璧なポーカーフェイスの持ち主。ということで、可愛いだけでなく、どんなにCIA やKGB(まだあるのかな~?)に腹を探られても、冷たく対処できるので、世界を股にかけて活躍できそう~~!

外務大臣と財務大臣:南極物語のタローとジロー

確か、外務省と財務省(大蔵省)は仲が悪かったと思うんだけど、どっちがどっちか今ひとつ判断できないタローとジローが、時々入れ代わり、この二つのお役所を行ったり来たりしたら、お互いに秘密もなくなり、風通しが良くなるかな~? それに、アメリカ人は犬好きが多いので、アメリカとの交渉の際タローとジローが登場したら、何かと便座を計ってもらえそう~。

厚生労働大臣: ブラックジャック

手塚治虫さんの医師免許を持たない陰の名医のブラックジャックです。厚生労働大臣になったら、かねてからの念願の医師免許を自分で自分に発行し、医療の知識を持った大臣として、厚生労働省を改造できるかも~♪

その他の人事: ポケモン一族

世界的に認知度が高くて、どんな環境にも柔軟に対応できそうなポケモン一族を、防衛庁の長官を始めとする重要なポストに入れたら、持ち前の交渉力と戦闘力で、資金調達も自分たちでして、何かと問題になる軍事費を節約できそうだから~♪ いざとなったら、光線ビーム?で宇宙人とも戦えるしね~♪

それにしても、私が日本を離れてから、お役所の名称も大分変わりましたねえ~! この質問に答えたおかげで、せっかく覚えたから、このまま暫くの間、何も変わらないといいな~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

runeeさんこんばんは、ご回答ありがとうございます。
私も意外でした。およよってなもんです♪

ところでruneeさんはアメリカ合衆国の市民権をお持ちなんですよね!
よくニュースなどで報道される選挙戦は日本とはだいぶ違うんでしょうね(^^ゞ選挙カーが候補者の名前を連呼する日本は外から見るとどんな風に映るのでしょうね!

>さて、そんな私が好き勝手に日本の政界を改革できるのなら、こんな感じでいきますね!

はいっ良いですよ~ん覚悟はできてますから(^^ゞ

>総理大臣: ハロー キティー

うわははははっ~~Hollo nice to meet you
ようこそキティーちゃん♪

>意外かもしれないけど、キティーちゃんのアメリカでの認識度は、
>かなり高いんですよ~♪

聞いた事ありますよ、サンリョウのキャラクターは人気があるらしいですね♪

>大人にも子供にも愛されるキャラクターで、しかも完璧なポーカーフェイス
>の持ち主。ということで、可愛いだけでなく、どんなにCIA やKGB
>(まだあるのかな~?)に腹を探られても、冷たく対処できるので、
>世界を股にかけて活躍できそう~~!

確かに、あの顔は笑っているのか♪泣いているのか、はたまた怒ってるのか?ぜんぜ~ん分かりましぇーん!!
それにマスコミにも強いでしょう!
CIAとかKGBは日本の総理大臣なんかに手は出してこないだろうし!国会の本会議や予算委員会でも小首を傾げて乗り切っちゃいそうだし!
なんと言っても女性の支持はダントツかも(^o^)
子供達も大好きだろうからそれにお父さん達もひっぱられるかな?こりゃ思わぬダークホースの出現!!

>外務大臣と財務大臣:南極物語のタローとジロー

runeeさん思いっきりが良いですね~なんてコメントしたら!いいざんしょ!

>確か、外務省と財務省(大蔵省)は仲が悪かったと思うんだけど、

どうかな?財務省は予算配分であっちこっちに厳しい事、言うから他の省庁からも嫌われてるかもしれませんよ!

>どっちがどっちか今ひとつ判断できないタローとジローが、
>時々入れ代わり、この二つのお役所を行ったり来たりしたら、
>お互いに秘密もなくなり、風通しが良くなるかな~? それに、
>アメリカ人は犬好きが多いので、
>アメリカとの交渉の際タローとジローが登場したら、何かと

アメリカの方の交渉相手はあの名犬ラッシーにお願いしましょう!英語と犬語では意思の疎通を欠くでしょうから!
犬語どうしなら例え国が違ってもまあなんとかなるでしょう!

>便座を計ってもらえそう~。

?まさかタロージローのお尻の大きさを計って特性の便座を作ってもらうのかな?
それもTOTOのウォシュレットでシュワーと温水が出てタロージローも「お尻だって洗ってもらいたいワン.ダフル」と尻尾をグルグルさせながら言ったとか言わなかったとか?(・・;)

もうプレッシャーかけるんだから~(^^ゞ
こんなのでヨロシイでしょうか?(はあ~っドキドキ)

>厚生労働大臣: ブラックジャック

是非副大臣にピノコちゃんを推薦します。

>手塚治虫さんの医師免許を持たない陰の名医のブラックジャックです。
>厚生労働大臣になったら、かねてからの念願の医師免許を自分で自分に発行し、
>医療の知識を持った大臣として、厚生労働省を改造できるかも~♪

天才外科医!どんな病気でも大金を積めばその天才的な技術でたちどころに(厚生労働省)を治してしまう!
え~い日本の将来のためだ大金を積みましょうか!
それに「ジャック」さんだもん!(^o^)

>その他の人事: ポケモン一族

別名ニンテンドー一族(シアトルマリナーズ)のオーナー!の切り札ですね!

>世界的に認知度が高くて、どんな環境にも柔軟に対応できそうな
>ポケモン一族を、防衛庁の長官を始めとする重要なポストに入れたら、
>持ち前の交渉力と戦闘力で、資金調達も自分たちでして、
>何かと問題になる軍事費を節約できそうだから~♪ いざとなったら、
>光線ビーム?で宇宙人とも戦えるしね~♪

う~んもう本当になんて言えば良いんでしょうか!
このパロディはもしかしたら「どうぶつの森+」の次の
傑作ゲームになるかも知れませんよ♪
ホントはちゃめちゃ(^_^;)

>それにしても、私が日本を離れてから、お役所の名称も大分変わりましたねえ~!
>この質問に答えたおかげで、せっかく覚えたから、このまま暫くの間、
>何も変わらないといいな~♪

役所の名称は変わらなくても良いですけど、日本の政治は変わってもらわないと困りますね(^^ゞ
でもruneeさんのギャグセンスを再確認出来ました事、嬉しゅうございました。(キティちゃんには大爆笑)

又意外な質問にもふるってご回答していただきたいとお願いしまして。今日はこのへんで!
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/17 23:12

ごきげんいかがですか?neterukunです。



総理大臣・・・Jack8823さん
こういう創造力あふれ、カリスマ性で人をひきつける
この存在はJack8823が適任だと思われます。
小泉さんの出現でバツ1さんがさわやか化したのも
大きな推薦理由。よっ!総理!!

官房長官・・・桂三枝
どんな質問でも「いらっしゃーい」法案が決まると「グッ」
意見の調整が遅れると「いいかげんにしなさい、ほんとにね!」
愚案には「あほやん!」退陣のときは「みじめ・・」
楽しい内閣になりそうだ・・

オマケです

文部科学大臣・・・neterukun
一応教員免許はあるんです、役に立っていませんが(^^;、
小学校7年制中学校2年制でいじめをへらす
というへりくつがある、和歌好きなので中学から古典を
独立した科目にするだろう。学研の「かがく」昔読んでたし・・
(ええんかこんな理由で)

ま、よいではないか、よいではないか・・・
大臣様・・ごむたいな・・そーれ!
と帯を引っ張るとアレーっとコマのようにまわる女、
それをみてにやりと盃をとる・・それをみながら
頑張ってください⌒(*^∇゜)vとvサイン・・
(ええんかこんな大臣で)・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

neterukunさんこんばんは、回答ありがとうございました。

えーーーーーーーっ私ですかぁ~総理大臣?
う~んそりゃ「誉め殺し」ですよ(笑)(^O^)
できれば裏から内閣を操るフィクサーの方が良いなあ♪
このサイトで誰か居ますかね?総理候補?

内閣官房長官:桂三枝
この人はさいこー!!下の人達も育ててくれるし。
定例記者会見も和やかにスムースに進むでしょう!

文部科学大臣:neterukun
おっ立候補ですね(^。^)
良いんじゃないでしょうか!少なくとも私の総理より日本の教育を良くしてくれそう!
ポスターには是非「水野美紀さん」を起用しましょう♪
大臣とのツーショットで♪

それでは総理候補よろしくお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/11 21:39

ブッシュ大統領首相


ブッシュ父元大統領官房長官
どうせあんまり変わらないだろうし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとう
ございました。

お礼日時:2002/04/11 21:18

Jack8823さん、おはようございます。



最近某CMでも総理大臣役(?)をやっていますが、
総理大臣:松本人志
頭がいいですし、いい意味でおもしろい日本を作ってくれると思います。
官房長官:島田しんすけ(漢字わかりません)
この人は政治の番組で司会もやってるし。

あれ!?このコンビどっかでみたような!?

どうもすいません。
でもこの二方、絶対「イケル」と、確信しております。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wu-tangさん初めましてこんにちは、回答ありがとうございました。

総理大臣:松本人志
天才ですから、面白すぎる日本になるかも?
「エンジョイフットボール」が口癖の総理なんて♪
官房長官:島田紳介(多分この字だと...)
前からやってましたね、「猿でも分かる政治」とかって

>あれ!?このコンビどっかでみたような!?

某TV番組(深夜)でお二人でお話してるのをチラッと拝見した事がありますが、まさかその事でしょうか?なんちって(笑)

>でもこの二方、絶対「イケル」と、確信しております。(笑)

「深夜」枠からゴールデンに変わったらドンデン返しって事でイケルかな(笑)

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/04/07 12:37

貴重な投稿欄に何度もすみません。



フローラン・ダバディー氏とはトルシエ監督の通訳です。
はずしてごめんなさい。

参考URL:http://home.att.ne.jp/blue/supportista/koneta/k...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははあ、なるほど通訳の方だったんですね。
わかりました。
どうも補足ありがとうございました!!

お礼日時:2002/04/07 12:19

日本人ということであれば、律令体制を確立した


中大兄皇子と藤原鎌足の組み合わせ。
実行力とリーダーシップのある皇子と根回しが得意な鎌足
でいいかな。

あるいは、鎌倉幕府の基礎を作った。
尼将軍、北条政子を首相に、官房長官、大江広元でも
おもしろいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こりゃまたずいぶん大昔の方達で(^^ゞ
中大兄皇子と藤原鎌足とは思いつきませんでした。

>あるいは、鎌倉幕府の基礎を作った。
>尼将軍、北条政子を首相に、官房長官、大江広元でも
>おもしろいかも。

女性総理も良いですね、それも北条政子!源頼朝を総理にして、北条政子は裏から夫を操れば、鎌倉時代そのまま!
う~んどちらが良いか?

お礼日時:2002/04/05 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!