プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは、20代後半♀です。
何度かこちらで相談させていただいています。

1年半付き合っている彼から、
結婚後の新居を彼の実家での半同居状態で、と提案されて
最近初めて結婚の事を現実的に考えています。
しかし、半同居生活は私の希望ではありません。

最も大きいのは、どうしてもお姑さんの自分に対する評価に気を遣ってしまうからです。
例えば、「台所はこう使うといいわよ」と言われたことが、
「そんな使い方じゃダメよ」という風に聴こえてしまうというか・・・
考えすぎなのかもしれませんが、世の中の嫁姑問題って、
この延長線のような気がするんです。

私の彼の、最も嫌いな人間性は「他人の中傷や愚痴を言う人」です。
「言っても仕方ないから」と、自分も絶対口にしません。
でも、私は言いたくなることもあるし、理解できない人に出会ったときなど、
その人を否定するような会話だったとしても話し合ってみたくなることもあります。
お姑さんの近くで彼と結婚生活をすることを考えると、
私は、「言ってもどうしようもない愚痴」を彼言う機会が増えるのではないかと思います。
彼にとって見れば、実母の悪口です。

悪口や愚痴が好きな人はいないと思いますが、
彼の場合、一番嫌いな人間性が、悪口や愚痴を言う人です。
私はきっと、同居したら彼の一番嫌いな人間になるのではないでしょうか。
そう思ったら、彼にはもっといい人がいるのではないかと思えてきました。
私の方もありのままの自分の心情を伝えられないのだ、と思うと
何だか彼の気に入る人格を演じているような気がしてきて、
毎日楽しく送れていたメールの内容が、全く書けなくなってしまいました。
同居が無理だということが受け容れてもらえないのなら、
結婚は諦めてしまうほうが良いのでしょうか。
何だかとても漠然とした問いでごめんなさい。
何でもご意見聞かせてください。

A 回答 (3件)

こんばんは。



私は、男性既婚、長男です。将来は、実家に戻らなければならない立場の人間です。

ご自身がおっしゃっているように、結婚・即同居には、一般的はつらいものを感じさせます。
彼のことはよくわかっていても、彼のご両親は、自分にとっては「知らない人」です。
どんな性格か、どんな価値観で、どんな趣向なのか?あなたにとってまったく謎でしょう。

どんなご両親なのか、やはり時間をかけて見極める事をお勧めします。
そうすることで、ご自身が彼のご両親にどのように接していけばよいかが、わかってくるでしょう。
ご自身も、お友達と仲良くなるには、それなりの時間をかけて相手を分析し、それを踏まえて接しているでしょう?
そのための準備期間は、絶対に必要だと思います。

同居生活を始めて、身近な人に「言う事がいえない状況」では、相当なストレスが溜まると容易に想像できます。
ほんとに、俗にある嫁姑問題に発展してしまいます。
これを、「彼に嫌われてしまうから」で片付けてはいけません。
自分の性格を閉じ込めてしまう事は、非常に危険です。

私も結婚のときに、ずいぶん論議しましたし、相談もしました。
でも、お互いの原則は「自分優位ではない」ということです。
お互いに平等です。

しかし、二人だけでは、避けられない問題もあります。
俗に言う「家を継ぐ」「お墓を守る」責務です。
これに、「お互いの両親」を誰がどう看るか?も加わります。
特に、女性側に跡継ぎになる人がいない場合は深刻な問題でしょう。
私は、この避けられない問題は「今解消しなければならない問題」ではない、と判断しました。
「結婚後、ん十年かたったときに考えるから」という事を両親に伝え、説得し、納得してもらいました。
ん十年後には、周りの環境も変わっているでしょうし…。


彼には、ちゃんと「相談」しましたか?
きちんと、「自分の意見」を伝えましたか?
結婚は、男性優位で考えるものではないですよ。
もちろん、遠い将来、彼のご両親を見る必要があったり、「家を継ぐ」必要もあるかもしれません。
しかし、それは、「今必要」なものではないと私は思います。

きとんと、話し合って、それで妥協点を探る事です。
お互い、最初から「これありき」で進めてはいけません。あなたも、彼も。
そしてこの「妥協」が、「お互いの希望」となるようにしましょう。
「妥協」のままでは、いけませんよ。

結婚は、一生の中で大きなイベントですが、その後ん十年か経てば、お互いに考えも変わります。
もちろん、ご両親も考えが変わるでしょう。
「今」の判断と「ん十年後」の判断は変わります。

もしかして、彼はそんなに深く考えていないのかもしれませんよ。
それから、彼のお母様は、結婚時はどうだったかを聞くのもよいかもしれません。
意外と、ご両親は同居を前提になんか考えていないかもしれませんよ。

今は、「結婚後十年間程度の生活」を考えたら、とおもいます。
場合によっては、彼に、彼のご両親を説得してもらわねばならないかもしれません。
そのまえに、彼とご自身の間で、共通の認識を持つ事が前提です。
そのために、彼ととことん話し合いましょう。

それから、自分が彼のご両親にどう思われるか?、を気にしすぎてはいけないと思います。
顔色をうかがいながらの生活は、長続きしないでしょう。心がパンクしちゃいます。
同居する、しないにかかわらず、自分のペースが守れるようにしないと。

結婚には、たくさんの夢がありますよね。
「こんな日常生活を過ごしたたい」「こんな家に住みたい」「こんな家庭にしたい」…etc

でも、現実もちゃんとみて、判断しましょう。それがオトナです。
好きだから、、、だけで結婚はできません。
かといって、お金だけで解決できるわけでもありません。

もし、彼がどうしてもこの条件を譲れなかったら、それはやはり縁がなかった、ということでしょう。
だからといって、どちらかが悪者ってワケではないです。
もし、そうなったとしても、自分を責めてはいけません。
折り合わなかっただけですから。
ホントに、気に入られるように演じたり、我慢したり、顔色をうかがいながらの生活は、長続きはしないですよ。


以上、男性の立場からのコメントでしたが、参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
異性からのご意見も、とても参考になりました^^

先を憂いてしまうことと、自分を閉じ込めてしまうことが
自分の短所だと分かっていたつもりでしたが、
また悪い癖がでちゃったな~という感じです(;´・ω・`A ```

善悪ではなくて、折り合いなのですね!
なんだかすっきりとした感じです。
どうもありがとうございました^^

お礼日時:2006/12/05 21:34

こんばんわ!



私ももうすぐ結婚する30代目前の女です。
あなたのお気持ち、分かりますよ。
誰でも他人と暮らすのは不安なものですよね。

ところで、親と同居は絶対条件なんでしょうか?
新婚からいきなり同居って、確かに夢も何もなくなったカンジがして不満だし、経験も考え方も違う人と暮らすのはストレスも溜まります。
同居という事は、彼は長男でしょうか。

同居がイヤっていうのは、彼の親とは一生同居はしたくないという事?
それとも、いずれは同居してもいいが、いきなり同居は耐えられないという事?

いずれ同居とお考えなら、せめて数年は別居して新婚生活を満喫してから同居したいということを彼に一度提案してみてはいかがですか?
別居している間に家事一般に慣れておけば、『こんなこともできないの?』など、お姑さんと無駄な衝突も避けられそうですしね。
いずれは同居のほうが、彼にも両親にも受け入れられるような気がします。

全く同居したくないとお考えでしたら、ちゃんとした理由と共に彼に相談するべきです。
彼に嫌われたくないあまり我慢して結婚したとしても、あなたが崩壊しそうですし。
結婚を諦める前に、あなたの希望も言わなくては!
誰のための結婚するんですか?
彼のためだけではないでしょう?
全部が全部彼の条件を鵜呑みにしなくてもいいんじゃない?
ひょっとしたら、同居の条件は彼が勝手にそう考えているだけであって、彼のご両親はさほど同居にこだわっていないのかも分かんないし。
彼もあなたのことを大事に思ってくれるんなら、話し合いによっては他の打開策があるかもしれません。

ただ、彼もそうなんですが、あなたも意見のゴリ押しはいけませんよね。時には妥協が必要です。
結婚の難しいところは、好きという感情だけではどうにかなるわけではないということですよね。

でも、どうしても条件が合わない場合は仕方ありません。
彼は人生の伴侶となるべき人ではなかったと諦めましょう。
そうなったとしても、私はあなたを悪い人だとは思いません。
あなたの条件を彼側も飲めなかったし、あなたも彼側の条件を飲めなかっただけですから。

まずは相談!
悩み無用です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます^^
確かに、考えているだけでは解決しませんね。
私の希望を手紙に託してみました。
彼からの返事は、どうかな・・・(笑)

でも、この回答を読ませていただいて、
自分の希望を出さねば!という勇気がわきました。
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/12/05 21:31

こんばんわ


すでに答えはでている気がします。
自分の頭の中でそうのような考えにいたって
いるなならば、やめたほうが良いと思います。
実際、生活に入ってみなければどうなるか
わかりませんが、結婚後にそのようになって
からでは、遅いと思います。
後、そういう問題って結婚するということに
なると、必ずと言っていいほど付いてまわる
問題かと思います。
彼が本当に大好きで一生一緒にいたいと思う
ぐらいであれば、姑さんともうまくやって
いこうと前向きに考えられると思います。
が、質問者さんは彼のついても不満がすでに
あるようですし、次を探してみたほうが、良い
のではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅れてしまって申し訳ございませんでした。

確かに一生一緒にいたい!と思う強い気持ちは
バロメータになりそうですね^^
考えてみたいと思います。

お礼日時:2006/12/05 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!