都道府県穴埋めゲーム

車で道路を走行する時は、道路の左よりを走るように
と言われますが(教習所でそのように言われた気が・・・)
ナゼでしょうか?

路地や建物からの飛び出しの可能性を考えれば、
右寄り(センターライン寄り)を走った方がいい気がします。
田舎住まいなので動物の飛び出しは日常事です。

逆に右よりがダメな理由でもあるのでしょうか?
まさか正面衝突しないようにって訳でもないでしょう?

A 回答 (8件)

教習所での教育は「原則」です。


この理由は道路交通法第18条(左側寄り通行等)で「車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、~中略~ 道路の左側に寄って ~通行しなければならない~」とうたわれており、
これにもとずき指導するからです。
歩行者のいない交差点も無い自動車専用道路ならば keep LEFT で
良いのですが歩行者や自転車などの軽車両もいる一般道路では
むしろ中央よりに走る事もあります。
また、車線の無い狭い道路の通行ではkeep LEFTが有効な場合もあり
臨機応変に対応すべきかと思います。
事実、自分が教習を受けたときも路上教習では片側一車線の道路では
やや中央線寄りを走るように言われました。 

踏み切り一時停止については
踏み切りの手前で、車を一旦停止し、左右の安全確認と前方に車がいないか(踏み切りに進入したときに、踏切内に閉じ込められないか)
の確認が必要な為となっています。
田舎や貨物専用(通行が極端に少ない場所)には警報機も遮断機も無い
(第4種)警報のみの第三種の踏切もまだ多数あります。
踏み切り一時停止・安全確認を習慣づけていないと
こうした踏切では事故に遭いかねません。

交通規則は最悪の事態を想定して作り
必要(現状)に応じて緩和したり強化したりしていますから
今後変っていく可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなことまで、具体的に法律に書かれているんですか
ルールや慣習上指導しているだけかと思ってました

もう一方の質問の回答もありがとうございます。

今、一般60高速100の制限速度も見直し議論がされているそうですね。

お礼日時:2006/10/25 17:28

まだ、この質問が生きていましたか。


今日、免許の書き換えで教習へ行ってきました。

そこで高速道路を走るときは左よりを走る。
理由は追い越し車線の車の邪魔にならないようにと説明されました。

教官本人からは事故で車や人が対向車線からとんでくることがあるので
それらを避けるためにも左寄りというか、
用のないときは追い越し車線を極力走らないようにといっていました・・・

やはり幹線道路以上を走る通常走行ではkeep leftが良さそうです。

なお、高速道路のkeep leftは配布された教本にも書いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回も回答ありがとうございます。
色々な回答を拝見して、地域、教習所によって違うものなのだと知りました。

高速に乗ることはそんなにないですが、
左よりを走るようにします。

お礼日時:2006/11/10 14:04

これはカーブを走る時の原則でしょう?


キープレフトで安全を保って曲がることができます。
都会でも交差点を曲がる時はキープレフトが安全な曲がり方となります。
私はバイクにも乗っていますが前の車が左折する時
広がってハンドルを左に切りながらウィカーを出すので巻き込まれそうになります。
    • good
    • 0

>車で道路を走行する時は、道路の左よりを走るように



これって、2通りにとれますよね。「片側2車線以上ある場合左寄りを走る」。と、「車線の中の左寄りを走る」。

法令の言う所の左寄りは前者です。後者の規定は無かったはずです。今は、片側3車線以上ある場合、大型貨物は一番右寄りを可能な限り走る事になっていたと思います(一般道では)。

以前教習所で2輪講習を受けているときに、バイクは「車線の中の左寄りを走れ」と言われた事があって、大丈夫か?この教習所は…とか思った記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車から見ても原付はともかく、中、大型バイクは普通に走った方が安全ですよね。

左よりを走っても、どうせバイクの方が早いから車から抜きに行く事は無いですから
車が左よりに走ったら、バイクからすると抜きにくいだけかもしれないですね

お礼日時:2006/11/10 13:57

昔はそう教えていたようですが、今はそのような指導はしていません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

都会ではそうなのですか?
私が免許を取ったのは長野県なのですが、
三年前のことなんですけど・・・

お礼日時:2006/11/10 13:48

私は教習所で人間の目の近い方向に行きがちだからと習いましたが。


たしかにハンドル持っていると右寄りになりやすいですし。
だから正面衝突とはいわないでも、右折車への接触とか、
相手も右寄りならセンターラインからオーバーしてこないとも限りませんし・・・

自分の身を守るためと解釈しておけばいいんじゃないでしょうか?
多分、通常走行や高速走行向けの指導だと思います。

>田舎住まいなので動物の飛び出しは日常事です。
ケースバイケースでいいんじゃないでしょうか。
私も狭い路地とかは飛び出しとか怖いですから、極力右側を走りますけど。
    • good
    • 0

 僕の時代は、交差点を左折する時に左と後方を確認後、左に寄せるよう指導されました。


 理由は、バイクや自転車が車の左脇を抜けないようにして、巻き込み事故を防ぐ為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしもこれはこれで指導されました。同じ理由で

回答ありがとうございました

お礼日時:2006/10/25 17:20

 最近の教習所ではそんなバカなことを教えているのですか? キープレフトは片側二車線以上の車線があるときの走行法で、左側車線を走れということですよ。

車線は当然、通常は真ん中を走るのが筋ですが、おっしゃるとおり町中の飛び出しあったりする場所では右側へ寄って走るのは当を得た走行法だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>最近の教習所ではそんなバカなことを教えているのですか?
友人も同じように教わったというのが多いです。
私の周りは殆どが同じ教習所(及び系列店)で免許を取ったので、
その教習所だけでそう教えてるのでしょうか

>>キープレフトは片側二車線以上の車線があるときの走行法で
一応、質問の内容とは別に、このことも習いました。

回答ありがとうございました

お礼日時:2006/10/25 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!