dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ吉宗の稼働中だったころの話ですが、高確中にサボハニが出たのに、『ふん?』って終わってしまいました。吉宗出始めの頃でもなし、前日、前々日に大爆発もしてませんでした。に明らかにストックが無い(消されている?)様に見えますが・・・同じ店で1連確定(八代将軍光)の時にオバケだったのも見た事があります。
なんだか怪しいです(以来そこではやってません)。新橋の店で「当店ではストック消ししてません」と大々的に謳っているお店もあります。
ストック消しは店側の犯罪では?暗黙のうちに店連盟達はやっているのでしょうか?
見分ける方法はあるのでしょうか?
もしくは、告発できるのでしょうか?
もし消しているのであればメーカーはなぜそんな機能を持たせるのでしょう?結局客が離れていくと思うのですが・・・

A 回答 (5件)

ストック飛ばしは別に犯罪ではありません。


逆に営業中にイベントで設定の打ち変えなんてしたら
一発で警察監査モノです。

って何が言いたいのかって言うのは、自分達に都合の良いことは
放っておいて都合の悪い事だけ「犯罪じゃないか?」と疑うのは
客観的には「負け犬の遠吠え」みたいになってしまいます。
※これは訴えた時に処理側が感じる意味で。

そして「消してません」あえて歌わなければならないのか?
それは、やはり消す店があるからです。

打ち手がそういう店をデリートするようにして閑古鳥を鳴かせるしかありません。
今のスロでストックゼロスタートなんてキッツイです。
旧北斗だって溜まり良いけどストックゼロやられたら、やっぱショック。

友人で朝一番長で天国バケ連を見てます。この時、バケ12連です。
そのうち、1G連RBが3回ありました。もう当たる度に泣けてきます。
結局、その店はそれを多くの人が目撃したので、あっという間に
客が飛びましたけどね。

「ストック飛ばし」で告発は出来ますが、勝訴は難しいってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ストック消しは詐欺罪である(かなり専門家だった様な気が・・)と何かで言っていたのを聞いた事があったので、犯罪と思ってましたが・・・
この店は、怪しいとか書き込むサイトがあるといいのですが・・・
かなり有名になって、関係業者もそのサイトの書き込みにびびるくらいの。
まぁ無理かな?負けた人が腹いせに書き込むでしょうし。

お礼日時:2006/11/01 01:39

まあ 俗にいう「むかつく店」なんですね


けど 犯罪ではないです。もともと台というのはストックがないのだから・・・ 設定の一環として扱われる可能性があります。
ジャイアントパルサーはどうなってしまいますか?
ということになります。
まあ ストック飛ばした台(天井超えたなど)は設定がいい可能性もありますが・・・

メーカーがそんな機能をもたせているのではなく(スイッチをおせばストックがなくなるような簡単なものではないです。)店がうんぬん考えてるんですね

まあ4号機もあとちょっとですし、ストック飛ばすほど店がマイナスになる機種はすくなくなると思います。楽しみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実際に、吉宗でストック消しの操作手順があるようです。
1台に3分程度かかる様です。

お礼日時:2006/11/01 01:41

ストック消しの機械が有りましたから・・・販売者はメーカーとは関係は有りません。


出入りの業者がホールに販売してました。
スロ台自体には、そのような機能は無いのですが、基盤を解析して色んな事をしてるところが有りますから・・・(カバン屋さんとは違います)
    • good
    • 0

1.見分ける方法


所謂鉄板の告知があるなら可能ですが、ただ機械によっては90%程度の信頼度とかもありますので、そういう場合は外見上からは分かりません。そういう場合は確率論的にほぼありえないという程度しかいえません。
2.告発
法律的にはそこまで細かい部分までは踏み込んでいませんので、店側の裁量の問題です。告発できるかどうかという点について言えば幾らでも告発はできますよ。それが受け入れられるかどうかは別問題ですが。
3.なぜそんな機能
最悪RAMをクリアすれば良いだけの話なので、ストックや天井の回数などの記録は理論的に後から書き込みできる部分である以上、消すこともできることになります。どんな機械であれその手間が面倒かどうかというぐらいの違いしかありません。
    • good
    • 1

機種によっては消しが分かる場合があります。


例に挙げられているように吉宗なんかはそうですよね。
ストックを消さないと謳う店も怪しいというかあたりまえだろ!と思ったりします。
ストックを消すのが違法と聞いたことが無いので告発は無理でしょうがそんな店には行かないのが唯一の対策でしょうか。
なぜストックを消せるようになっているかは私も疑問に思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A