プロが教えるわが家の防犯対策術!

BUFFALOの無線LANイーサネットコンバータ(WLI-T1-B11)をデジタルTVで使用するため、ネットで購入しました。NTTのルーター(Web Caster FT6200M)に接続しようとPCで設定をしましたが、ネットワークアダプターとして認識できません。NTTにも問い合わせましたが、要領を得ません。テレビにはランポートしかありません。ルーターは有線、NTT無線ランカードで複数のパソコンで使用。親機の設定は
1.ESSIDとANY接続は許可
2.暗号化しない
3.MACアドレスフィルタリングOFF
設定になっています。以前購入したBUFFALOの無線LANアダプターUSBはノートパソコンから設定できましたが、イーサネットコンバータの設定はできません。設定するときは他の設定は無効にしてから行っています。無理ならいずれルーターをBUFFALOに買い換えるまで待ちますが、もし良い方法をご存知の方がおられましたら、教えて下さい。パソコンには余り詳しくありません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 ネットで購入のイーサネットコンバーター


>>>前のデータが何かしら残っていると、うまくいかないと思いますので
一旦初期化して下さい。
 PCにクライアントマネージャーをインストールして、イーサネットコンバーターの
設定を行い、完了した後、デジタルTVに接続する。

 NTT東西の製品はWi-Fiに対応しませんので、たとえ同じ会社で
販売している機器でも、組み合わせ機種以外のサポートはしてくれません。

この回答への補足

早々に回答を有難うございます。イーサネットコンバータはアウトレット商品ですが、新品です。初期化してから、イーサネットコンバーターマネージャーをインストールしましたが、ネットアダプター選択で親機の認識ができません。以前質問の回答で、NTTのルーターを初期化して試してみるように回答頂いたのですが、ルーターを初期化することに不安があり(設定等)、まだ試していません。ルーターの初期化は試して見たほうが良いのでしょうか?分かりましたらよろしくお願いいたします。

補足日時:2006/11/06 23:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!