プロが教えるわが家の防犯対策術!

年末調整の書類の書き方の件で質問です。

【私の状況】
・私の年収は400万円弱です。
・今年の4月に結婚しました。父の余命が宣告されていたので急いで結婚しました。
・私は働いているので夫の扶養にはなっていません。(なれません)
・新居は夫の会社に社宅があるのでそこに引越しをしました。
といっても、実際は父の看護があったので引越しという引越しはしておらず、住所も実家の住所のままで住所変更していません。
・現在は社宅と実家との二重生活です。
・父は9月末に他界しました。
・実家の世帯主は父で、他界して1ヶ月以上経ちますが家、土地共に名義変更をしていません。
・実家の家と土地はいづれ母名義に変える予定です。

【給与所得者の扶養控除申告書の書き方の質問】
・住所は実家の住所でいいのですか?
・その場合世帯主は母ですか?夫ですか?
・配偶者は有でいいのでしょうか?

長々した質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

住所変更をしていないといっても結婚届の提出の時はどうしましたか。


結婚の形態、たとえば婿入り養子かどうか。

基本的に、結婚すれば別戸籍になって、住民登録の住所で世帯主は夫になるのですが、この質問内容では
「あなたの住民票を取り寄せて住所と世帯主を確認してください」というしかありません。
それと、結婚をしているならば、当然、配偶者「有り」です。
    • good
    • 0

ちょっと伺いたいのですが、その用紙は右上に○で囲んだ「扶」の書類ですか?19年分だと思って回答します。

これは、来年の税金を計算する書類であって、年末調整は別な書類です。実務上、年末調整の用紙と一緒に配布して書かせる会社が多いのです。

この書類の住所は、19年1月1日現在の住所です。実家から住民票を移していないなら、実家の住所です。現住所(寮)を書くと、会社でその市町村に給与支払報告書を送り、たまたま同一市町村内であっても「住所に該当者無」になってしまいます。世帯主は、母上様でしょう。配偶者についてはNO.1の回答のとおりです。
    • good
    • 0

年末調整は、入籍後、住民票がどうなっているかが基準になります。



・住所は実家の住所でいいのですか?
 >現在の住民票の住所です。
 (源泉徴収票の複写が住民税の関連上、役所に提出されるから)
・その場合世帯主は母ですか?夫ですか?
 >あなたの現在の戸籍謄本は世帯主がご主人ですか?それともお母さんですか?記載してあるかたです。 
・配偶者は有でいいのでしょうか?
 >配偶者は有でOKです。
 ただし、扶養控除の申告書の控除対象配偶者のところにご主人の名前 は記入しないでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!