アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の1回生なのですが、宗教についてのレポートを書かなくてはいけません・・・それで少しだけ意見を教えてください。お願いします。
宗教とは信仰している人によってどのようなものであるか。最近の紛争宗教の溝によって起こることが多く、なぜそのようになってしまったか。この紛争を解決するにはどうすればいいか。この3点について皆さんの意見をお願いします。少し難しくてすみません。

A 回答 (6件)

宗教が直接の原因となって紛争が起こる事は、まずありません。


何らかの原因があり、それが紛争となり、その紛争当事者が、宗教を唱えて紛争の解決を難しくする場合がほとんどです。

つまり宗教は、紛争当事者に利用されているにすぎないのです。
パレスチナ問題にしても、本来は宗教問題ではなく、土地問題です。
湾岸戦争にしても、イラク戦争にしても、石油の利権の争奪にしかすぎません。
30年戦争も、北アイルランド紛争も、十字軍もすべて宗教対立から生じたものではなく、双方の当事者が、紛争に宗教を持ち込んだにすぎません。
そのため、問題の解決のために、宗教対立に対処するのではなく、紛争に至った直接の問題の解決が必要です。
その事例は、個々に異なりますから、個々の事例を分析しましょう。
    • good
    • 1

宗教とは信仰することで、心の平静であり


自分の考えや意志や価値観や責任を棚上げすること。

宗教紛争は過去の歴史の名を借りた経済戦争と権力争い。
(領土拡大、石油、鉱物資源、恨み)

業や欲があるかぎり、宗教紛争の解決は不可能。
    • good
    • 0

こんにちは。



>宗教とは信仰している人によってどのようなものであるか。
多くの日本人が宗教に対して深入りしてない方が多いですが
考えを変えると、好きなアーティストの全国ライブを追いかける人っていますよね。
その人にとってはその時点で好きなアーティストが宗教のように生きる支えになってるのではないでしょうか。
全く知らない他人にそのアーティストを馬鹿にされたら怒ると思います。
結局宗教が原因の戦争ってそういう感じだと思います。
    • good
    • 0

宗教だけで考えるから行き詰っている気もしますね。



ヒントとしては・・・


>最近の紛争宗教の溝によって起こることが多く、なぜそのようになってしまったか。

近代国家の成り立ち。
ここ200年の間のトレンドは国民国家を作る事です。原則的には一民族一国家です。さてここで一つ愉快な事実ですが今時地球上で単一民族による単一国家ってあったと思いますか?答えはNOです。過去にはローマ帝国。現在ではアメリカやトルコ辺りはなんとかやりくりしてますね。





>宗教とは信仰している人によってどのようなものであるか。
理屈抜きです。考えてはいけませんねなんていうか熱いソウルで感じるとかフィーリングの世界です。神様の言葉を聞けるのであればなお結構です。・・・そういうのを毒電波受信とも言いますけどね。実感したければお酒を呑んでみる事でしょうか?まぁ宗教と言うのは共産主義者に言わせれば「麻薬」同然だそうです。
    • good
    • 2

宗教とは、信仰している人にとって「そのためになら死んでも良い。

というかいっそ死なせてくれ、そのために死ねれば本望!」と思えるもの。
そういう性質のものであるが故に、「俺と同じものを信じてないヤツは敵だ!」となりがち。こでが原因。
したがって解決は難しい。「寛容」を要素としている宗教ばかりではないし。
世界中の人たちが日本人位、宗教に対してルーズになれば、世界中の紛争の半分は収まるような気もします。
    • good
    • 0

十字軍遠征前後の歴史をさらえば、ある程度は見えてくるものと思います。



あまり詳しく知らないせいかもしれませんが、解決はかなり難しいと思います。現状では無理だろう…というのが私の見解です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!