dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinMeを使用しています。先日リカバリを行いまして、改めて設定を色々いじっている
最中なのですが、ダイヤルアップ接続では大丈夫なのに、
フレッツ・ADSLでは表示されないサイトが幾つか出てきてしまいました
(Yahooオークション・Wowow等)。
ブラウザのせいかと思い、IEを5.5から6にしてみたり、OperaやLunascapeで
表示しようとしてみたのですが、やはり無反応です。
クラッシュする前はADSLでもきちんと接続・表示されていたので、おそらくどこかまだ
いじっていない設定があるのだろうとは思いますが、それがどこなのかが判りません。
私が意識的にいじったのは下記の設定なのですが、これ等以外にいじるべき設定が
ありましたら、あるいは別の原因と対策がありましたら、どうかお教え下さい。
●TCP/IP設定に適当にIPアドレスを割り当て●Cookieの有効化●Windowsログオンを選択
●NetTune によるレジストリファイルの書き換え●LANの設定のチェックをはずす
ちなみに使用しているプロバイダはLivedoor、セキュリティーソフトは未使用です。
どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

IEを起こし「ツール」-「インターネットオプション」-「セキュリティー」


まで開き、地球儀を1回クリック。 下の「レベルのカスタマイズ」をクリック。

項目スクロールバーをスルズル引っ張って「暗号化されていないフォームデータ
の送信」の項目で「有効にする」の○をクリック。あとは、「OK」クリックで小窓
を全部閉めて×印でIEも完全にひっこめる。
そして再び開きなおしてアクセスしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご解答有難うございます。ですが、教えて頂いた『暗号化されていない
フォームデータの送信』は、すでに有効になっていました…。
後はどこが無効になっているとまずいのでしょうか?

お礼日時:2002/04/25 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!