アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
webサイト開発時、必要なコンポーネントの中に
「リーガル」が挙げられていました(ASP300の技 技術評論社)。
この「リーガル」は「サイトマップ」とおなじくくりにされていて、
「もっていて当然なのに意外と(一般に運用されているwebサイトの中に)ない」
と説明されていました。
「リーガル」自体の意味は「法的な」という意味なので、特に企業のwebサイトでは法的な情報明示のページのことを指しているのかと思うのですが、こういうとらえかたでいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

前の質問とその補足も見ましたが…



例えば、IBM(www.ibm.jp)やXEROX(www.xerox.com)やINTEL(www.intel.com) の
ように大きな企業では、たいがいホームページ下部に「Privacy」と「Legal」
があります。企業によっては Terms of Services とか Terms and Conditions
になってるかもしれません。

法律関係にうるさい海外の企業のページとか、その日本法人のページを見ると
参考になると思いますよ。

日本アイ・ビー・エムだと「プライバシー」と「リーガル」ですが、インテル
だと「著作権、商標等について」と 「プライバシーに関する方針」ってなっ
てますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
わたしも自分なりに調べてみて、おっしゃられていたとおりのことが
資料に載っているのを見つけました。
個人のHPにはいまのところなくてもよいものと捕らえてもいいでしょうね。

お礼日時:2001/01/09 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!