プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度小学校に入学する息子をもつ母子家庭の母です。今日、教育委員会のほうに呼ばれて簡単な面接と聞いていたので、行ってきたのですが、10月に就業児健康診断があって小学校に行った時に息子が落ち着きがないと判断され、学校側と話合った結果、特殊学級に入られた方がいいのではないかといわれました。知能検査は正常。体も何の問題もないと言われ、ただ他の子に比べて落ち着きがないからと...周りの人に聞くと皆、うちの息子は普通だと言うのに、私も親が言うのもなんですが他の子よりは落ち着きがない方だと思うけど、活発で元気に育っていると思ってました。今通っている保育園でもその事で注意された事もないのにそういう基準とかは市町村によって差があるのでしょうか?

A 回答 (5件)

>市町村によって差があるのでしょうか?



その地区の教育委員会の方針で、多少の違いはあると思います。
でも、一番影響するのは、校長先生の考えだと聞いています。
校長先生の教育方針でかなりの違いが出るそうです。
(普通学級に在籍し、通級という形で支援をする学校もあるそうです)
国の方針が県の教育センターに伝えられ、
各市町村の教育委員会に伝わるのではないでしょうか?
(普通の保護者なので、内部のことに関しては憶測です)

わたしの住んでいるところも田舎のため、
都心部とはかなりの格差があり、教育センターの方にも、
住んでいる地域での支援は無理だと言われました。
市の教育委員会にも問い合わせてみましたが、
小学校単位で指導方法が異なり、
相互的な支援もない状態だと言われ、
各小学校でどのような支援をしているかも、
ハッキリとは把握していない様子でした。

ただ、ある方に聞いた情報では、
各都道府県に設置されている「発達障害者支援センター」の発言は、
かなり影響があると聞いています。
こちらの施設では、相談も受け付けていますし、
検査も行ってくださると思います。
そちらに相談をされてみてはどうですか?
http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切丁寧な回答ありがとうございました。
近くに発達障害者支援センターがあるのがわかって安心しました。
相談してみます。

お礼日時:2006/12/14 16:38

短時間の就業児健診で結論を出すのは早いと思います。


お子さんの中には、学校に行って、たくさんのお友達がいて、うれしくて気分がハイになって落ち着かなくなる子もいます。不安の裏返しでふざけてしまう子もいます。

息子のお友達にADHDのお子さんがいました。なぜか息子を兄のように慕っていて、入学前からよくうちにも遊びに来ていました。その子は30秒とじっとしていられず、「ビデオみたい。」というのでビデオをセットするわずかな時間に、すでにその場からいなくなり、ボールを持ったと思えば次の瞬間には金魚を入れたベビーバスの中に飛び込んでいるような子でしたが、今は投薬によって多動はかなり抑えられるそうで、4年生までは普通学級に通っていました。特殊学級に移ったのは、体力と学力が付いていけなくなった為で、落ち着かないからではありませんでした。

ご心配なら一度専門機関を受診されてはいかがですか?
希望者が多いので、申し込んでもすぐには受診できないところもあるそうですが、学校と話し合うにしてもきちんとした検査結果があった方がいいように思います。

この回答への補足

前の回答にもADHDかも..って言われて、専門機関を受診してみようかと考えていました。
初めて行く場所とかは見るもの全てが珍しく、興奮する事はあります。友達も一緒だったので、ふざけていたみたいです。調子に乗ってふざけるということは多々ありますね。

補足日時:2006/12/14 14:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に専門機関の受診をしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/14 14:15

各市町村の教育委員会によってある程度、基準があると思います。


(確かめたわけではありません。)


来年度から、特別教育支援が、全国で完全スタート(一部モデル地域ではすでにスタート)されるので、地域によっては情緒学級(知的ではない、知能検査が正常でも対象)が、新たにつくられるところもあるとききました。
そちらにではないでしょうか?
ずっとそちらに在籍ということではなく、適切な対応でおちつけば、また普通クラスだと思います。(わざわざ特別クラスだと教育委員会もお金がかかるし、知的に問題なければ、状態さえおちつけば問題ないからだと思います。)

■特殊学級に入られた方がいいのではないかといわれました。知能検査は正常。体も何の問題もないと言われ、ただ他の子に比べて落ち着きがないからと...

最近の考え方として、できるかぎり早期支援で、その後の状態にかなり差がつくので、保育園等で問題ない範囲と思っていても(残念ですが、保育園にそういった知識がある人がいないと、見過ごされて小学校入学といったケースも聞きます。)

おちつきがない程度によりますが、
子供の学校の普通クラスにいる子は、保育園にいるときはそんなに目立たなかったという話ですが(同じ保育園のお母さんより)、一日の大部分を席にいない様子で、補助の先生がいない時間は、一人で廊下やクラスの後ろでずっと遊んでいます。周りが何回かうながしますが、その子にずっと手をとられると、実際授業がすすみませんのでしかたないのかなと。。。。。
何回か学校で実際に見た様子ですが、はたから見るその状態にとても心が痛みます。(委員なので、そうじゃない人より学校へ行く回数があるので毎日なのかなと。)




■周りの人に聞くと皆、うちの息子は普通だと言うのに、私も親が言うのもなんですが他の子よりは落ち着きがない方だと思うけど、活発で元気に育っていると思ってました。


ある場面では大丈夫だが、学校等規律が、園時代より、細かく、厳しくなると、顕著な子もいるようです。その子が放課後遊んでいる姿は、まったく普通です。

一回見ただけで、とも思いますが、学校の先生たちは、ある程度たくさんの子供たちを毎年見ていて、その中で
わざわざそういった話がではということは、前向きに考えて、一度専門機関で相談されてはと思います。
検査してなんでもないなら、学校にそういえますし、支援が必要なら、低学年のある時期うければいいのではと思います。

県の児童相談所にきけば、受診機関、相談先を教えてくれると思います。(市町村にもありますが、専門機関は少ないです。)

この回答への補足

その学校は田舎なので特殊学級がひとつしかないと聞きました。特殊学級に入ったとして、1.2年して落ち着いたら普通学級に入ればいいと言われましたが、子供同士はどう思うのかが不安です。特殊学級=知的障害者と考える親もいるのはないのでしょうか?私が子供の頃にも同じ様なケースでいじめや差別にあっていた同級生がいました。同じ思いを自分の息子にさせたくないんです。

補足日時:2006/12/14 13:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく、県の児童相談所に聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/14 14:01

息子が9歳で注意欠陥症候群(ADD)と診断されました(多動はありません)。


担任の先生から勧められて専門機関に相談、知能検査などを受けて、さらに紹介されて発達専門の小児科を受診しました。知能指数は高い方です。体も健康です。
学校側がADHDに理解があり、指導方法も心得ていれば普通学級でもやっていけます。現在中2ですが、普通に生活しています。ADDの特性のため、知能指数が高いわりに学業の成績がいまひとつ、という程度で、部活もやっています。
一度専門家に相談して、その結果を踏まえて入学予定の小学校と直接お話してみたらいかがでしょう?

この回答への補足

ADDとは、初めて聞きました。普段の生活では気づかない物なんでしょうか?
息子は知能指数が高いわけではないのですが、個人差があるのでしょうか?

補足日時:2006/12/14 14:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問的な補足になってしまいました。すみません。専門家に相談して、小学校と話してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/14 14:26

文面から推測すると多動性障害(ADHD)と判断されたようですね。


素人なので、細かいコメントは避けますが、学校側と反発しあうのではなくよく相談して最善の解決策を見つけられたら良いと思いますよ。
程度によっては決して普通学級でもやっていけないとは思いませんし。
http://www.e-mama.ne.jp/advice/mental/qa/2005/05 …

この回答への補足

教育委員会の方では、親の私が駄目だと言えば普通学級でもいいと言っていました。ただ、保育園と小学校は違うんだから今までみたいにはいかないとも言われて、特殊学級の方が息子にとって良いんじゃないかと考える事もあります。

補足日時:2006/12/14 13:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ADHDについてはもっと詳しく調べてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/14 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!