dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、食事をした後でおなかが下ることが続いて、ちょっと困っています。
もともと食事をすると、胃が出てくるタイプなんですが、
最近は食べてる最中からウエストがかなりキツクなり、
その後、下腹が“キュ~”と痛くなっておなかがくだる、というパターンです。
痛くなると、脂汗が出そうな感じです。
特に冷たいものとかは取らないように気をつけています。
食事→トイレまでは、およそ15分~長くても1時間です。
これって、原因は食べ過ぎなんでしょうか??
(そんなに食べてるつもりはないんですが…)

痛くなるのは、主に夕食後です(毎日ではありませんが)。
ちなみに、便通は毎日あります。
どなたか、思いあたる原因などありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私も同じような経験をしました。


おなかが下りやすくなったのは最近、とのことですが、もともと下痢しやすいとか、便秘と下痢を繰り返すタイプではなかったのでしょうかね??。
私は10代の頃、便秘と下痢を繰り返していて、特に下痢し始めると止まらなくなるタチでした。ひどいときは3週間くらい続いていて、食事をし始めると必ずキュルキュルと鳴って、すぐトイレへ・・・。
こういう状態が何度かあったため、大腸検査をされてしまいました。そうすると、腸の形がかなり変わっていることが分かりました。
普通、大腸は下腹部の真ん中らへんから始まって、自分の右側の方を上に上がり(上行結腸)、まっすぐ左側に行って(横行結腸)、そこから下に下がり(下行結腸)、S状結腸といわれる部分があって直腸につながっています。上行結腸と下行結腸は腹膜にくっついているけど、横行結腸はくっついていないのでどこにも支えられていないのだそうです。私の横行結腸はだら~んと垂れ下がっていました。先ほども言った通り、上行、下行結腸はくっついているので、横行結腸の両側が鋭角に曲がっていました。さらに、S状結腸はレントゲンに写らない位曲りくねっていて、まるでおだんご状態でした。私の場合は、鋭角に曲がり、ぐねぐねの部分あり・・・で、消化された内容物がひっかかるところがたくさんあったため、下痢すると回復しにくく、便秘になるとつまってしまって治りにくいらしいです。
また、胃に物が入るとその刺激が腸に伝わって、腸は動き始めます。冷たいものが胃に入ることでも、同様に腸が動き始めます。刺激に対して過敏になっている時には、腸の蠕動運動が過剰に亢進しているため、動きすぎます。大腸はドロドロ状態の腸内容物の水分を吸収しますので、蠕動が過剰になっていると水分の吸収が十分されないまま排出されるため軟便や下痢便になります。
食べてすぐに下痢するのは、このような過敏に腸が動いている状態ではないかと思います。私の場合は、まったくこんな感じでした。最初深く考えず、脂っこいものを控えて、冷たいものを避けている程度で、食事を摂っていたら、どんどんひどくなり、最後は一口何かを口に入れただけでも下しました。
結局、病院で腸の動きを抑える薬を点滴され、その後も同じ薬の内服をもらって飲み、医師の指示で絶食したら、治りました。絶食中は、人肌にあたためたスポーツドリンクだけでした。
最初はごく一時的なきっかけから下痢が始まったのですが、軽く考えて処置をなまけて、ひどくなったみたいです。それ以後は、下痢し始めたらすぐに半絶食状態にして、とにかく腸を休めて、休養と睡眠を十分に取り、薬を早めに飲む事で、下痢が続く事は全くなくなりました。

また、胃腸の働きは自律神経の作用を受けていますので、精神的ストレスや疲労などで、自律神経が十分に休む暇がない時などは、動きがにぶくなったり過剰になったりして、便秘や下痢をしやすくなります。もし思い当たるふしがあれば、可能ならば十分に休養を取ったほうが治りやすいかも知れません。 
それから、冷え性の方の下痢の場合ですが、これも冷たいものの刺激で腸が過剰に動いているのと同じような感じです。腸に接近した血管を冷たい血液が流れると、それが刺激になって過剰に動くのです。体が温かくても足先を冷やすと、冷たくなった静脈血が心臓に戻るまでの通過段階で腸を冷やすらしく、下痢しやすいので、冷え性であってもなくても、腸が過敏に動いている時は、足先を冷やさないようになさるといいかもしれません。
下痢にはいろんな原因がありますが、他の方のご回答にあるサイトなどを参考にしていただければいいことで、私のような腸の形が変!、と言うのは家庭の医学の本にも載っていないので(病気ではないからでしょうね)、参考になれば・・・。
もし、同じような事を繰り返すようならば、一度大腸検査をされることをおすすめします。世間一般に言われているように、抵抗のある検査かもしれませんが、病気のあるなしのみならず、私のようなケースもありますし、自分の体を把握すると、コントロールがぐんと楽になりますよ。
お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
腸の形に起因していることもあるなんて、ちょっとビックリです。
でも、理屈を聞けばそうですよね…(^^;。
私の場合も、下る時は「あぁ、腸が激しく動いてるぅ…」という状態です。
下腹部を触ったら、動いてるのがわかるんじゃないかってくらい(笑)。
確かに、ストレスが強くかかっているときに多いかもしれないな…と、回答を読んで思いました。自分の症状が、どんな時に出てくるのか、チェックして、必要があれば病院(……。)へ行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/07 19:27

ワタクシも同様の症状(というか、もっとひどい。

毎食、食事中にグルグルくるので、学校や会社もしょっちゅう遅刻。冷たいもの、熱いもの、辛いもの、繊維の多いもの、油のきつい物を避けても上記の調子。外食も出来ない。トイレも、来たっと思ったら走らなければならない事も多く、途方に暮れました・・・)で病院にかかったとき、「消化酵素が少なめ」という事で、
“レベニン、ガストロピロール、モルマーゲン”
という3種の粉薬を処方され、ほぼ治まりました。確かに、消化酵素が足りなかったんだなぁと思うのは、汚い話ですが、便が以前は食べたものの形や臭いがそのまま、出てしまっていたし(ほとんど形の無い便の中にトマトが混ざってますねーって感じ)消化できない分、体の中を素通りしてしまうらしくて、朝食べたものがその日の夕方とかに出てしまっていましたが、薬を飲むようになってからは形のある便が出るようになりましたし、そのまま出てくるものも減りました。

もう一つ、漢方的な見地から、冷えが原因だそうです。対処法としては、『若甦(じゃっこう)』という薬が薬局で買えるのですが、薬用にんじんやニンニクエキス、ビタミン数種配合されており、非常に身体が暖まり結果的に下痢しにくくなりました。1ヵ月分で6000円もしてしまうのですが、体調が良くなったら少し分量を減らしても良いみたいです。

そんなこんなで体調と自信を取り戻してからは、上記のような症状は出なくなり普通の生活が出来るようになりました。今は、かのニンニク卵黄を愛用しているのですが、その効果もあるかもしれません。とはいっても、食事には相変わらず気をつけています。インスタントラーメンなんか食べるといまだに、一発ですから(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうそう、kobitokabaさんと同じような症状です!
私は毎食ではないですが…。消化酵素が少ないというのは納得できます。
病院に行って、その話もしてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/29 21:34

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「下痢」
関連リンク先も参考にして下さい。

http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/ency …
(下痢)
この中で特に「考慮すべきこと」「一般的な原因」「家庭での治療」と関連リンク先を参考にしてください。

参考までの予備診断(!)として
http://www.city.naze.kagoshima.jp/housecall/diag …
(腸、消化器)
該当症状にチェックを入れて「診断」ボタンを押してください(詳細表示可能!)。
最終的には、心配であれば病院で受診されることをお薦めします。

蛇足ですが、あるカイロプラクティックで言われたのですが、背骨の曲がり方で「便秘派?」「下痢派?」があるそうです。真偽の程は分かりませんが、個人的には少なくとも「便秘派」ではありません・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://daichou.com/geri.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
専門的な内容が調べられて、助かりました。
これらのHPは、「お気に入り」に即登録しました(^^)。
でも、イマイチ私の症状が何なのかは不明…。一度病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/29 21:31

思い当たる原因というのではなく、自分の病気の例ですが。



私自身、そんな感じですが、理由はハッキリしてるんです。
膵臓が弱いので、油が多めのもの、香辛料が多いものなどを食べると、すぐにやられます。
もし、それに該当するものをよく食べていらっしゃるようでしたら、注意してくださいね。

ちなみに、花粉症と同じで、一度発症すると、滅多なことでは治らないらしいです・・・
おなかを壊してでも、食べたいときは食べちゃってます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
膵臓が弱いっていうのは、病院で検査の結果そう診断されたんですよね。
やはり、病院に行ってみた方がいいのかなあ…。
油や、香辛料は好きですが、そんなにたくさんは食べてないと思います。

>花粉症と同じで、一度発症すると、滅多なことでは治らないらしいです・・・
ホントですか…(>_<)。そんな…。ちょっとショックかも。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/29 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!