dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代の女性なのですが、外国人の男友達がいます。
彼とはよく一緒に遊びますが、彼のほうが友好関係は広いので、彼はいつも予定がびっしりです。
彼と電話やチャットで話すときに、いつも私のことを「hey home girl!」って言うのですが、どういう意味ですか?直訳の意味・・・ではないですよね?
彼がいつも忙しいのに対し、私は結構家にいることが多いから、そのことを軽くからかっているのでしょうか???
今度そういわれたら、何か面白い事を言ってやりたいのですが、イマイチ意味がわかってないのでとんちんかんなことを言ってしまうのではないかと思い、流しています。というかそもそもそんなに意味はないことなのでしょうか?????

A 回答 (2件)

No1です。

たびたびすみません。
home boyだと、ちょっと意味が違い、同郷人もしくは不良仲間という意味になってしまいます。
呼びかけの場合は私なら「Buddy」を使うかなぁと思います。
まぁ、私もそこまで得意ではないので、色々調べてみると面白いかもしれませんし、
彼に直接聞いてみるのもいいかもしれません。
こういうとき英語でなんていうの?って♪
    • good
    • 0

home girl=親友ってことですよ~。


直訳して勘違いなさらないように(笑)
彼にとっては話しやすい親友なんですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お~なるほど☆親友ですかぁ☆☆
なんだかとっても嬉しいです!!!
なんだ、そんな意味だったのかぁ~~~!!!
なんだかとっても安心しました!!笑

てことは相手に言い返すときは、home boy でよろしいのでしょうか!?
回答ありがとうございました!!!

お礼日時:2006/12/25 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!