アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、J-POPを編曲しようと思っています。
編曲をするには、著作者に許諾が必要なことは知っています。
<<質問1>>
著作者というのは、作曲者ですが、どのように問い合わせればよいのでしょうか?

また、その曲を卒業式に演奏したいと考えています。
入場料徴収なし、ギャラなしです。
<<質問2>>
このとき著作料は支払う必要はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

日本では多くの作詞者・作曲者はJASRACという機関に著作権管理を委託しています。

JASRACのページ↓
http://www.jasrac.or.jp/
したがって、JASRACに問い合わせ、JASRACが許諾すれば使用して良いことになります。ただし、著作権者がJASRACに管理を委託していない場合は、JASRACは部外者ですから回答する権限はなく、著作権者に質問する必要があります。

なお、編曲して自分が楽しむ目的にのみ使用するなら、著作権侵害には当たりませんので、JASRACに問い合わせは不要です。公開の場で演奏するときは著作権者(JASRAC)の許諾が必要です。

また、学校が教育の目的で使用する場合は著作者に無断で使用して良いことになっています。「教育目的」というのは厳密な定義があります。上記のページに説明がありますので探して下さい。卒業式は教育目的に分類されると、私は解釈します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございました。
編曲の許諾のほうは、JASRACに問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/29 23:36

一からご自分で編曲される場合についてはNo.1の方のおっしゃるとおりです。



曲によりますが、ピアノ用や吹奏楽用、バンド用など、すでに編曲済みの譜面がある場合も多々あります。
ある程度売れた曲ならたいてい上記いずれかの形態の譜面が市販されているので、(多分色々調べた上で、ご希望の曲の楽譜がなかったために質問されているとは思いますが)少し手を広げて探してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!