
30歳男子です。
お腹が出てきたので運動をしたいと思います。
ダイエットには有酸素運動が一番、とどなたもおっしゃっていますが、どうも30分くらいやらなければ効果がないようで・・・。
今仕事、そして資格試験の勉強とあまり運動にかける時間がありません。筋トレなら短時間で済みますが、有酸素運動となると・・・。
ウォーキングやジョギングをしながら勉強できたりしたらいいのですが、1日24時間のうち30~60分を運動に費やすというのは・・・と時間貧乏計算してしまいます。
何か良いアドバイスがありましたらぜひお願い致します。
申し訳ありませんが、
「そんなこといってたらダイエットなんて無理」という類の
回答はお控えください。それは承知の上で、それでも何か良いアイデアがないかとご質問させていただいておりますので・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「さあ、今から運動の時間!」ということがしにくければ、普段の生活の中に運動を取り入れる工夫をすればいいのではと思います。
例えば通勤して仕事をしていらっしゃるなら、駅や社内でエレベーターやエスカレーターを極力避けて階段を利用するだけでも違って来ると思います。出勤、もしくは退社時に、バスや電車を本来より一駅前で降りる、あるいは一駅歩いてから乗ればその分、運動になります。
歩いている間にも資格試験の勉強が出来るような工夫をする。歩きながら暗記するとか問題を考えるとか。それ用に要点を録音したウォークマンやメモなどを用意しておくとよいかも。人間、歩きながらだと脳がよく働くそうなので勉強の成果も上がるかもしれませんよ♪
以前は「有酸素運動は一度に20分以上、継続しないとダメ。運動を始めてから20分以上経たないと脂肪が燃焼し始めない。」と言われていましたが、最近では「一度に20分以上」にこだわらず細切れでもよいと言われています。また、運動後しばらく脂肪の燃焼が続くので、すぐ座って休憩するよりも立っていた方がより効果的だそうです。歩いた後すぐ座らずに、例えば車内で立つとか、帰宅してもしばらく立ったまま新聞を読めばどうでしょう?(笑)
それから大切なのはやはり食生活ですね。カロリーを考え、栄養的にもバランスよく食べるようにしましょう。「一駅余分に歩いて帰ったら、いやあ、ビールがうまい!一本よけいに飲んじゃうよ」なんてのはダメですよ。(笑)
No.2
- 回答日時:
通勤あるいは通学の手段を自転車に変えてみる。
片道15km以下ならかなり有効です。
自転車もママチャリで十分にダイエットできますよ。
それが無理なら一駅手前から歩くとか。
十分日々の生活パターンの中で有酸素運動は可能ですよ。
せっかくやる気になっていらっしゃるのですから、ぜひがんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 食事制限、筋トレ、有酸素(ジョギング、ウォーキング)ほぼ毎日しているのに全く体重がおちません。 筋ト 9 2022/10/07 07:39
- 筋トレ・加圧トレーニング 朝の有酸素運動に関する質問です。 筋トレを4年やっている者です。 今、ダイエット目的で朝、週に3回く 2 2022/05/16 08:06
- ダイエット・食事制限 朝の有酸素運動に関する質問です。 筋トレを4年やっている者です。 今、ダイエット目的で朝、週に3回く 4 2022/05/16 08:08
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- その他(スポーツ) 50代からのフィットネス 筋トレ主体でやるべきでしょうか? 1 2022/08/31 18:20
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 仕事終わりのジムに通った際の食事について 3 2023/07/25 15:05
- ダイエット・食事制限 ダイエット中で 私は住宅ワークな為あまり出歩かないので 毎日1時間前後ぐらいの筋トレ 有酸素運動をY 1 2022/07/25 17:27
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの時間 1 2022/06/08 10:19
- ダイエット・食事制限 ダイエットをしているのですが、全く痩せられません。 食事の量を減らして、運動もしているのですが、高校 6 2022/05/10 19:30
- ダイエット・食事制限 食事制限と有酸素運動だけのダイエット写真のこじはるに近い体型になりますか? 私のダイエット方法は早食 4 2022/05/07 18:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
就寝時、空腹にしてヴァームを...
-
激しい運動をしても大丈夫でし...
-
バービーとジョギングではダイ...
-
プロテイン摂取のタイミング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
徒歩と自転車、健康にいいのは?
-
スポーツジム週3か週5か。同じ...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
3日後に筋肉痛になる原因
-
運動で若返る方法
-
ジョギングについていくつか教...
-
どのような習慣内容で痩せれま...
-
椅子に座ったまま汗をかける有...
-
質問です。 母親が交通事故にあ...
-
運動 vs 極端な食事制限 正しい...
-
夕食後の運動で身体がほてって...
-
トレッドミルとステップマシン...
-
すぐ足が疲れやすいのでナイキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
スクワットを日本語で言うと?
-
ウォーキングですが、1度に7キ...
-
もう伸びないんですか?
-
女子が20分で走れる距離ってど...
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
ダイエットは食後?食前?
-
脂肪燃焼に適正な心拍数について
-
エアロビクスの衰退??
-
黒豆ダイエットの乾燥豆70gって...
-
土日だけの週2回、30分だけ歩い...
-
400kcalの消費
おすすめ情報