アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

12月に初めての子供が生まれ(長女)来週に再来週にお宮参りに行こうと思っています。が、お宮参りの儀式がよくわからずどなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

というのは、宮参りのあとにダンナの実家で食事会をすることになっているのですが、その際に嫁側は何か持っていくものなのでしょうか?
本来なら、宮参りの着物も嫁側が用意するものなのでしょうが、
私(嫁側)は母子家庭のためそういう礼儀にうとく、ダンナ側の両親も気を使ってくれて、着物もダンナの妹が使ったのがあるから用意しなくていいよと言ってくれてます。

食事もダンナ側が用意してくれるとの事なので、嫁側は何を持っていったらいいのでしょうか。親戚に聞いたところ、紅白饅頭をお菓子屋さんに頼んで持っていったらいいといわれたのですが、紅白饅頭をもらた所でダンナ側の両親も配るのが大変ではないかと私は思うんです。日持ちもしないし、ダンナの親戚は近くに住んでるわけではないので・・・。そこで、お菓子の詰め合わせとお金を包んで渡すのはどうかなと思ってるのですが、どうなんでしょうか?(お金1万で考えてます)
あと赤飯も母に作ってもらおうかなと考えてます。(食事会で食べる分)

どなたか詳しいかたよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


地域によって風習が違うと思いますが。
うちの地域では「おつりさげ」というものがあります。
親戚や兄弟からいただいたお祝いの袋に小さな穴をあけてこよりを通し、着物の帯にくくりつけていました。 
水引のきれいな封筒など、とてもきれいでした。
実家からは着物以外にも、小物類(扇子やお守りなど宮参り用一式)も用意してもらいました。

また、お宮参りの後に近所に赤飯と和菓子(紅白饅頭)を配りましたが、これは夫の親が持ちました。

地域によりますので、お姑さんに具体的に教えていただいてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ~ おつりさげ 初めて聞きました。
そんな風習があるんですね。

ご近所に赤飯と和菓子。これはよく聞きますね。
でも夫側が用意されたんですね。
主人の実家は田舎~という感じではないのでご近所に配り物
とかはあまりしないようです。うちの実家は田舎のため日ごろから
野菜配ったりしてますけど^^;

確かにお姑さんに一度確認したがよさそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/12 17:07

そんな気兼ねする事ないと思いますよ


僕は全く逆でうちの両親はなーんにもしないです。僕自身して欲しいとも思っていません。しかし嫁さんの両親はなんでもしたがりです。
お互いの思惑?!というか、 なんの問題もなく、誰も気負いすることなく、上手く行くことがいいと思います。僕は、両親が何もしないことに対しては不満ありません。彼らには彼らの人生あるし、ぼくには、老後迷惑かけないからね といって二人で頑張っている姿勢が好きですし、 孫が出来たことも喜んでくれていますしね。

一番いいのは、まず、旦那に、両親があなたサイドが何もしないことに対して不満があるかどうかを聞いてもらうこと。本音を聞き出さないと意味無いです。 で、 問題なければ、あなたも悩む必要なにも無いですよ。 楽しく行きましょう! 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度も回答ありがとうございます^^

主人の両親は特に不満はなさそうですが
正直私が気になるんですよね。
男と違って、嫁ってこんなもんだと思います。
まあ気にしなければいいことなんでしょうけどね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/12 17:18

こんにちわ。

 僕は12月にお宮参りに行ってきました。僕の場合はちょっと特殊で、嫁さんが実家で生んだもので(遠方) 本来は、旦那の両親とお宮参りですが、嫁さんの両親と行ってきましたよ。 本来お宮参り時に旦那の両親が付いていく意味は、 お嫁さんが産後まもなく、身体も十分回復していないため、旦那の母が子供を抱いて、いたわってあげるという意味ですね。 だから、 気を遣うような事や、なにか持って行ったりとかは特にしなくていいと思います。 これから大変な育児が待っていますから、 楽して行って下さい。 なにか向こうの両親に言われたとしても 旦那さんが助けれてくれますよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
12月に行かれたんですね。おめでとうございます!!

お宮参りの本来の意味知りませんでした。なるほどーって感じです。
が、、4年まえに結婚してこの方、うちの親はお祝い事などをしたことがなくダンナ側にまかせっきりです。お金も包んだ事がないと思います。母は歳で(65歳)ためよくわからないから・・・が口癖で
ダンナ側にまかせっきりです。
ダンナ側には特に何も言われてませんが、嫁の私からすると気が引けてなりません。本来なら嫁側がすることをダンナ側にしてもらったりして。ちゃんと知ってる両親がいるご家庭がうらやましいです。

長くなりましたが、子供が産まれたときぐらい何か嫁側からちゃんとしたいと思ってます。今後も雛祝いとか祝い事がちょこちょこありますし。
ご意見ありがとうございました^^
お互い子育てがんばりましょう!

お礼日時:2007/01/12 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています