プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お宮参りの参加を義実家から断られた

お世話になってます。
批判的なコメントはご遠慮頂ければ幸いです。

娘が生まれたとき、義実家からお宮参りの参加を、忙しいからと断られました。ちなみに娘の着物は実家が新しく新調してくれたもので、場所は義実家の近くを指定しました。
正直、知り合いみんな両家揃ってのお宮参りばかりで、私もまさか断られるとは思ってなかったので、かなりショックでした。

ただ、最近、冷静になってみて、もしかしたら私に遠慮して断ったのかな?と思い始めました。
というのも、初節句に義実家にお邪魔したとき、娘のために大きな雛人形を(昔ながらの階段みたいな立派なもの)飾ってくださっていたので。義父母も若くはないので、飾るの大変だったと思います。

そこで質問なのですが、お宮参りは最近は義実家は遠慮するようなことが多かったりするのでしょうか?
義父母世代のかた、お宮参りされたお嫁さん、ご意見頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 雛人形を飾ってくれていたので、ただ忙しいというだけの理由で、お宮参りを断るような義父母ではないというこのがいいたかったです。日本語下手で申し訳ありません。

      補足日時:2022/10/02 00:02
  • コメントありがとうございます。
    実家と義実家は同じ地域、義実家も旦那が産まれたときは両家揃ってのお宮参りをしており、お写真もみせてもらっていたので、お宮参りの認識としては私の考えと変わらないとおもいます。
    ですが、やはり気を使われた可能性が高いとおもいました。
    優しい義実家であると考えを改めて、大切にしていこうと思います。

      補足日時:2022/10/02 06:17

A 回答 (4件)

義父母は娘さんもいないですか?母方の孫は母方両親が面倒を見ることも多く、父方両親は母親に遠慮して、口は出さないって人もいます。

特に子供のいる娘がいたり、祖母自身が昔姑に嫌なことをされた場合に多いです。これは家庭ごとに違うので、一般的に、とかトレンドとかは関係ありません。
ちなみに我が家も母方の実家近くで母方の両親のみでお宮参りでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり気を使ってくれた可能性が高いですね。

お礼日時:2022/10/02 06:09

批判する気はないですが、


お宮は神道なので信仰対象が違ったり考え方が違えば、当然行かないことが当たり前になります。
最近は、自民党がジェンダーや夫婦別姓反対を言っているのが、実は裏にいる神道の主張だからと言うのが分かってから神道から離れたと言う人もいます。

行くのが当たり前な家が急に行かなくなったというのも、身体的以外なら信仰対象が変わったというのが大きいかとは思います。

信仰は当然自由で、相手も気を遣って忙しいなどと言っているだけかとは思いますが、気になるのなら直接聞いて理解を深めても良いかとは思います。信仰対象が違うだけで人間関係が崩れるのは個人的にはどうかとは思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無宗教(一般的な仏教)とはあらかじめ聞いていたし、お葬式なんかも普通だったので、宗教が変わったということはないとおもいます。
でも、参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/02 06:12

> 知り合いみんな両家揃ってのお宮参りばかり



こういうのって地域差が大きいので、自分や自分の周りで起きている事を、世界共通の基準みたいに思うのは、やめた方が良いです。

私の生まれ育った地域では、両家そろってお宮参りの風習は無いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
地域によってちがうんですねーなるほどー
納得しました

お礼日時:2022/10/02 06:05

コロナ禍だからじゃないですか?それを、言えなかったのかも

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、義実家はコロナを全く怖がっておらず、外食などばんばんしてました。むしろ私のほうがかなり神経質になっていたので、うーん、ちがうかなぁと思います...すみません汗

お礼日時:2022/10/02 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!