プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

おひな様の並べ方

私はずっと男が左だと思っていたのですが、右の地方もあるんですね。
皆さんはどちらでした?

「おひな様の並べ方 私はずっと男が左だと思」の質問画像

A 回答 (6件)

私の娘の初節句は左でした。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/17 12:09

雛人形の並びは地域により異なります。



現在でも、京都を中心に関西地方では、向かって右・男雛、向かって左・女雛が主流です。

それ以外の地域では、向かって左・男雛、向かって右・女雛が主流の地域が多いようです。

http://www.tenhodo.co.jp/archives/sayuu.html

-----

天皇・皇后の並び方

令和天皇は、向かって左ですね。
https://www.google.com/search?q=%E4%BB%A4%E5%92% …

明治天皇は、向かって左だったり、右だったりですね。
https://www.google.com/search?q=%E6%98%8E%E6%B2% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたがどっちだったか?っていう質問です。
講釈はいいです。

お礼日時:2023/03/17 12:08

京都では男雛の右が女雛のようです。


それがなぜ逆になったのかは、大正天皇即位以来という説があります。
でも日本語には「右に出る者はいない」という言葉があります。
男雛の右に女雛がいるいのは、京都御所の世界では女性の方が偉かったのか?と疑問を感じます。

以下引用です。
https://www.sousou.co.jp/ichigoichie/item_163383 …
諸説ございますが、日本は古来より「左は右より格が高い」とされ、お殿さまはお姫さまの左、つまり向かって右にお座りになります。
その慣わしに従って、京雛は向かって右にお内裏様、左にお雛様という配置になったそうです。
一方、現在主流となっている「関東雛」は、大正天皇が即位の礼で洋装をお召しになられていたため、西洋のスタイル(西洋では右が左より各が高い)を踏襲して皇后陛下の右に立たれた事からこのスタイルが広まったとされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたがどっちだったか?っていう質問です。
講釈はいいです。

お礼日時:2023/03/17 12:08

うちはこの飾り方です


紫宸殿のご即位の式典になぞらっているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/17 12:08

武家と公家の違いですね。



私の家系は、公家ですが左男雛です。
既製品のガラスケースに入っていたから。

祖母はグチグチ言ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/17 12:08

東海地方ですが、向かって左が男雛、右が女雛です。


(この写真と逆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/17 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!