dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、友人から紹介された陸上自衛隊員の方(30歳)と
正式にお付き合いするか迷っています。

というのも、私は一人っ子の長女で親元にいるのですが
両親が病気がちなので病院や自宅で看病することがよくあります。

それでちょっと気になったのですが、
自衛隊員って転勤というか、いろんな地域の部署に
行かせられたりしますよね。
そうなると一緒についていかなければならなくなり
両親の面倒も見れなくなります。

以前その自衛隊員の方に私の事情を言わずに
同じような質問をしたのですが
まだ自分は下の身分だしよく分からないと答えられ
話をそらされました。

自衛隊員のことに詳しい方教えてください。

A 回答 (5件)

いろいろです。


ホントに。説明するのも難しいのですが・・・
私は3回目 同期はずーっと同じ所
または、新隊員配置以来同一駐屯地、同一部隊で定年を迎える人もいますし、3-5年程度で転勤を来る返す人もいます。
中には、ずーっといたいけれど、部隊が無くなってしまう場合もあります。

人にも因りますよ。
何処でも使える人と、そこでしか通用しない人もいます。
そこでしか使えない人を出せないですからね。
いろいろな特別な資格を持った人の集合体が部隊なのですが、何らかの欠員が出来た場合に上級部隊に要求をして探してもらいます。
その人事に対して希望するかどうかです。
部隊長が直接どうするか聞いてくる場合もあります。
(以前、行けと言われて断った隊員がいて、行くかやめるか(退職)どちらかにせよと言われて退職した隊員も居ます。 が、必ず指定された人数は出さねばならず、代わりに他の人が出された。ということもあります)
また、自分が行きたい駐屯地、または、やりたい仕事に対して、希望を申請します(年1回)。
そこに空きが出来れば、行くことが出来ます。

同じ所にいつまでもいると、人間としてぬるくなるんですよね。

部隊によりですが、看護が必要な扶養家族がいる場合は考慮して貰えます。
また、特殊事情申請をすれば同一駐屯地勤務も可能です。
ただし、特殊事情の場合は、昇任も昇級もいりません(普通よりは遅くなる)から、ここで働かせてください。ということですから、あまりお勧めはしません。

その人がどう考えるかでしょうね。
自分のやりたい仕事があって、そこに行くためには転勤やむなしの場合、それを押し殺してあなたと一緒に居るのか。
その他の選択なのか。
彼なら定年は57歳になるはずです。現在は54歳
まだまだこれからの人生を彼はどう考えるかです。
    • good
    • 8

私の兄が北海道千歳に住んでいます。


兄の自宅近辺は、航空自衛隊の隊員が一軒家を購入してたくさん
住まれていますので、その方たちは転勤がないのだと思います。

兄の話だと、戦闘機などのパイロットだと聞いていますので、
特殊任務などの方は、その地域での任務に固定されているようです。

陸上自衛隊のような任務の方は、日本全国に陸上自衛隊の駐屯地が
たくさんありますので、転勤などもあるように聞きました。

転勤があるかないかは、その方の所属部隊、又は特殊任務かどうかで
変わってくると思います。

ちなみに私の友人が以前北海道で戦車に乗っていたのですが、富士のすそのにある駐屯地へ転勤させられ、その後自衛隊を辞め、今は人材派遣会社で働いています。
    • good
    • 9

以前保育園が陸上自衛隊官舎の近くだったので、園児の親が自衛官というお宅がかなりいました。


春になると転出入が多くて、私の子供のクラスの親御さんも、北海道、九州、東北など、日本全国に散っていきました。
もちろん転居せずに十年以上いるかたもいらっしゃいますが。
転勤は自分の希望のとおりとはいかないようで、希望でご主人か奥様の実家のある地方に転勤された方もいましたが、そうでなく希望なしで転勤という方もおりました。
公務員ですから、「行け」といわれれば行かなければならないようです。
ただ、調理員であったり、事務であったり、教官であったり転勤しづらい職種もあるようです。
ある程度の覚悟は必要かと思います。
    • good
    • 5

こんばんは



部により違うと思います
事務官のようなところは転勤が少ないようですね

隊員であれば転勤はあるようです
全然無いということは無いようです

今現在までどちらに転勤したとか
聞いてみてはいかがですか?
で、30歳ですと下っ端ということは無いと思うのですが

よく話あってみてくださいね
    • good
    • 4

自衛官のご主人を持つお友達が何人かいます。



それぞれの部署で違うんだと思います。
一人の方はずーっと同じ官舎に住んでいますが
ご主人の転勤は何度か聞いています。
転居しなくても済む範囲で転勤されているのでしょうね。

もう一人の友達は転勤で山梨に引越して
その後も何度か転勤し現在は
ご主人は単身赴任で東京に来てると言ってました。

いずれにせよ、転勤はあると思いますが
転居を伴うのか、否かはそこの隊によって違うんだと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!