dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

apache2のhttpd.confに関する質問です。

インディックスページに
・フォルダやファイルのアイコン
・サイズ            を表示したいと考えています。

デフォルトでインディックスページは(ver2.2.3を利用しています)
ファイル名だけで、フォルダの場合名前の後ろに/がは行っている
だけです。

httpd.confの解説ページを参照したところ
http://itbtech.itboost.co.jp/inst/httpd_conf.php

インディックスページの設定箇所があるのですが、
ver2.2.3にはどうも見当たりません。
どうも別ファイルhttpd-autindex.confで
定義されているみたいです。

設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスしていただけると助かります。

A 回答 (3件)

>+FolderFirst等を追記するとapache起動に失敗するため、


+無しで
IndexOptions FancyIndexing FoldersFirst NameWidth=*
等と記述してみてください。

但し、うちで試した限りでは(APACHE2.2.0)
IndexOptions FancyIndexing +FoldersFirst
と記述してもApache起動に失敗すると言うことは有りませんでしたが
+を付けるとFoldersFirstの効果は有りませんでした。

.confファイルをいじったときに起動に失敗する原因を調べるには
まずはコマンドラインから起動スクリプト configtest を試してください
・自分でコンパイルしたときなど
# /usr/local/apache2/bin/apachectl configtest

・yumやOSインストール時にApacheを入れた場合
# /etc/init.d/httpd configtest

Syntax Ok と出れば文法チェックはOKですが
文法ミスがあればエラーメッセージが出ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こちらの意図していたように設定できました!

+の有無は質問前に確かめたのですが、うまくいきませんでした。
が、実は教えていただいたようにFoldersFirstとsを入れたのが
良かったみたいです。おかげでちゃんとフォルダーを上に
表示できています。

助かりました。

お礼日時:2007/01/15 00:48

#1のだけじゃ、ちょっとあれか??


 
設定の記述は http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/mod_auto … に有るように
IndexOptions FancyIndexing と記述すれば良いのですが、
それでも駄目な場合はhttpd-autoindex.confが無効かもしれません、その場合は以下をお試しください

1.まずは
conf/httpd.conf で conf/extra/httpd-autoindex.conf である場合
conf/httpdconf中に
Include conf/extra/httpd-autoindex.conf
を記述します(もしくはコメントアウトされていたら 行頭の#を消す)

2.次に
conf/extra/httpd-autoindex.conf 中で
IndexOptions FancyIndexing と記述されていることを確認して

3.apacheを再起動します

・もしこれでサイズや日付は表示されるがアイコンが表示されない場合は
iconsディレクトリのパーミッションなどを調べ
http://ホスト名/icons/ 以下のアイコン(.gifや.pngなど)が正常にアクセスできることを確認してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

デフォルトでhttpd-autoindex.conf
のなかのIndexOptionsの行がコメントアウトだったので
書き換えて再起動して、アイコン・サイズ等を表示できました!

助かりました!!

また、
httpd-autoindex.confのなかのIndexOptionsの行
にNameWith=*を追記し、ファイル名も長く表示できる
ようにしました。

ただ、この行に
+FolderFirst等を追記するとapache起動に失敗するため、
別で設定を書かないといけないのかもしれません。

googleで説明を読むと”indexoptionsのディレクティブの設定”
っていうところで設定できるようなのですが、
http://win.kororo.jp/weblog/2006/06/20/post_2248 …

どのファイルに記述するかよく分かりません。
apacheのバージョンごとに設定するファイルが違うのかもしれません。

”ディレクティブ”等の用語もあまりなじみがないので
教えていただけると助かります。

お礼日時:2007/01/14 16:41

取り合えず、、、apache2.2系の日本語マニュアルは


http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/mod_auto …
に有ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!