海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

はじめまして。
最近茶道を始めたいと思っており、下記のような
茶道教室があれば教えて下さい!
宜しくお願いします。

以前膝を痛め、以来長時間正座を出来なくなりました。
茶道というとやはり正座が必要だと思い、はじめるのを
諦めていたのですが、正座をせずにイス式(立礼?)
で行う茶道もあるという事を聞きました。

もしそういった教室が京都市内にあるようであれば
教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんばんわ。


私のお稽古している流派では、いすに座ってするお手前=立礼は、お手前の一種です。
なので、立礼ばかり教えている教室って言うのを探されるのは難しいかもしれませんね。
茶道、って言うとなんだかずーっと正座をしているように思われる方もいらっしゃいますが、実際そうでもありません。
長い時間正座ができるに越したことはないですが、基本のお手前(平手前)で20分くらいです。
「かんざ」という正座をしたときに足がしびれないようにする、お尻を置く台(いす?とはちょっと違うような・・・)もありますし、長めのフレアースカートをはいてこっそり足をくずしておくって言う手もあります。(先生にもよりますが…)
せっかく茶道をはじめてみたいと思われたんだったら、いろいろな所に見学に行かれてみてはいかがでしょうか?カルチャーセンターや市などが運営している施設にもあるかもしれません。
見学に行かれて、正座が長時間できないことを相談されるのが一番いいと思います。
先生によっては快く受け入れていただけると思いますよ。
ちなみに私の先生は、生徒にかんざを勧めてくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!