アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校などで使う教材を製造販売をしているものです。

昨日、選挙などで応援(いろいろお手伝いをしています)している県会議員さんが家に来て、「仕事のことで、わたしに出来ることがありましたら、いつでもいってください。」といっていました。

今まで、県会議員の人に何かしてもらおうなんて思ったこともありませんが、そう言われると、確か、県会議員って教育に関することもするんだよなと思いました。

でも具体的に何をするのか、できるのかは全く分かりません。

そこで、質問です。
県会議員さんに、口利きをしてもらって、教材を学校にとってもらうのを有利にしてもらうことなどできるのでしょうか?(何か無理そうですが)

無知なものですみません。親切な方、教えてください。

A 回答 (4件)

そりゃもう、有利なんてもんじゃありません、うまくいけば独占できますよ(^_^)v



一度相談しに行ってみましょう。

この回答への補足

そうなのですか!
でも、独占なんかしたら何か違法のような気がしますが、大丈夫でしょうか?

また、県会議員の教育に関する仕事ってどんなものなのでしょうか?

補足日時:2007/01/22 07:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、とにかく、相談してみます。
仕事もらえればありがたいですから(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 09:10

可能かといえば可能でしょうね。



ただし、何か見返りが必要です。金、票、人脈。
仕事を紹介してもらった代わりに政治献金や組織票を渡す。
一般的に汚職とよばれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。汚職ですよね。
やっぱりやめておきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 17:51

>県会議員さんに、口利きをしてもらって、教材を学校にとってもらうのを有利にしてもらうことなどできるのでしょうか?(何か無理そうですが)



可能ですが、犯罪ですよ?
官製談合という、たまにテレビのニュースにも出てきますが犯罪行為です。
以下参考アドレスよりの転機
公共事業などで、競争入札が義務づけられているにもかかわらず発注者が受注者を指名するなど、発注者側(行政などの「官」)がカルテルを主導する場合を官製談合という。通常は天下り先の提供や金品など、贈収賄や便宜供与を伴う。新潟市では2001年、下水道工事をめぐる発注で不正と思われる入札があり、その後の調査で過去から幾度にも渡って官製談合があったことが発覚し、2003年9月に大手ゼネコンや地元業者、市役所などが立ち入り検査された。また、2004年には113社の業者に対し排除勧告をし、職員や業者が数名逮捕された。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/カルテル

この回答への補足

弊社が取り扱っているのは、副教材本で、公費(税金)ではなく私費(保護者負担)です。

私費の教材でも、市会議員や県会議員の力で、何とかなるものなのでしょうか?

また、その場合も、犯罪になるのでしょうか?

再回答いただければ嬉しいです。

補足日時:2007/01/22 17:53
    • good
    • 0

独占し過ぎたり、金を払ったり談合とか癒着とか賄賂とか犯罪になりますが、口利き程度なら何ら問題は無いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

独占しすぎると犯罪になるかもしれないのですね。

有難うございました。

お礼日時:2007/01/23 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!