重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プレゼント用のチョコレートケーキをデミタスのコーヒーカップで作りたいと思います。
カップに生地を流し込んでガスオーブンで焼きたいのですが、
陶器のデミタスカップが熱で割れてしまうのではないかと心配で実行できません。
陶器の厚さはマグカップくらいのもので、薄くて繊細な感じではありません。
どなたかマグカップやデミタスのコーヒーカップでケーキを焼かれた事のある方がいらっしゃったら作り方を教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

耐熱性のカップであることがはっきり分かっていない場合は、


オーブンで焼くのは避けられたほうがよいと思います。
やってみて「やっぱりだめだった!」と後悔するのも、残念ですね。

でも、デミタスカップで作ったケーキなんて、あまりに素敵で可愛らしそうなので、代案を出してみます。

1.蒸しケーキ
蒸し器でじっくり蒸し上げるケーキなら、茶碗蒸しと同じ要領ですから、カップは割れにくいのではないでしょうか。
チョコレート味の蒸しパンでもいいと思いますが、ネットで探せば、もっとリッチなチョコレート蒸しケーキのレシピも見つかるかもしれません。

2.冷製のチョコ菓子
生チョコや、チョコレートババロアなど、カップを加熱しないチョコ菓子をデミタスカップで作ってみてはいかがでしょう。

おしゃれなカップで作ったチョコレートのプレゼント、きっと喜ばれますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そう言えば、チキンのグリルを作った時、耐熱でない陶器のお皿をオーブンに入れて焼いたら、焼いている最中にパカっと半分に割れてしまった事を思い出しました!蒸しケーキいいですね。レシピを探して早速作ってみます。

お礼日時:2007/01/27 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!