dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月31日放送の、TBS「水トク!激突グルメ芸人料理王決定戦2007 ウマイド美食祭り」でバナナマンの設楽さんが作った【特濃ヘルシーカレー】のレシピを知っている方、または録画をしていた方、レシピを教えていただけませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

設楽さんがラジオかなんかでレシピを言っていました。


覚えている限りですがお伝えします
(1)ひき肉(牛、豚のあいびき)とたまねぎ半分をみじん切りにしたものをバターふたかけらと油で炒めます。 ここで、塩・コショウで味つけ
(2)しめじ、ナスを別々に油で炒める。じめじは焼き目がつく程度、ナスはカレーに入れると形が崩れやすいのでここでは少な目の油で軽く炒める
(3) (1)のなべに水を入れて煮込み始める
(4)沸騰して少ししたら、なべに(2)のしめじとナスをいれる。そして市販のカレールー(設楽家は熟カレー)を加える。カレールーは多め(濃い目)が良いといっていました。←このへんは好みの問題といっていました
(5)ほんだしのスティック?(粉状のダシのことだと思います、多分)を半分、あとパルメザンチーズを表面が見えなくなるくらい?入れる
(6)煮込んで出来上がり
どのくらいの量を作るかをいっていなかったので、分量は目安です
こんなかんじだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんだしとパルメザンチーズがミソなんですね!!思いつきませんでした・・・。
詳しいレシピありがとうございました^^!!

お礼日時:2007/02/07 22:29

録画していたので確認してみました。



【設楽家特製 特濃ヘルシーカレー】
(1)茄子、しめじ、玉ねぎを切る
茄子・・・2cm幅くらいの輪切り
しめじ・・・ほぐす
玉ねぎ・・・みじん切り

(2)ひき肉と玉ねぎをバターで炒める
(炒めているところにバターを入れていたので、もしかしたら初めは油で炒めていたかも??)

※この次に茄子としめじを入れて軽く炒めてひたひたくらいの水を入れる??
(ここはテレビでは放送されてませんでしたのでTVを見た私の勝手な想像です。)

(3)煮込んだ具材にルーを入れる

詳細レシピ(分量)は出ていませんでした。
ひき肉も何のひき肉か分からなかったのですが、(合挽きか豚のように見えました。)牛豚合いびき肉あたりが無難かなと思います。


↓材料が似たレシピを見つけまして、ここでは合挽き肉を使用しているようですね。

http://cookpad.com/mykitchen/recipe/detail.cfm?D …

録画を確認したのにこんなアバウトな回答ですみません。
何しろ、レシピらしいレシピは出ていなかったので^^;
審査員の皆さんからは、凄い美味しいと絶賛されてましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!たいへん助かりました^^
あの大絶賛を見たら作ってみたくなってしまって…明日にでも作ってみます♪

お礼日時:2007/02/04 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!