プロが教えるわが家の防犯対策術!

JR東日本の中央線快速(オレンジの電車)は全て(通勤快速や通勤特別快速等も含めて)10両しかないですよね
特急はあずさとかいじが11両、スーパーあずさが12両なのに
普通列車のみ停車駅のホームの都合と聞きましたがホーム延伸はできないのですか?
15両にして輸送力を増やしてグリーン車をつけるとかはできないのですか?

A 回答 (3件)

ホームの長さは数億円かけて延伸工事すればなんとかなりますが、一番の原因は閉そく区間の長さです。


JRの通勤路線や関東の大半の私鉄では技術とコストのバランスを考えた結果閉そく区間を短くし運転間隔を密にしていますので11両や12両にした場合はまたがる閉そくが多くなり1列車あたりの両数は増えても運転本数は減るので結果的に輸送力が落ちます。
山手線の場合は閉そくの位置を変更し6扉車をい多用することにより輸送力を増強させた特殊な例です。

一方で15両編成を運転している東海道線や常磐線等は元々通勤路線では無く中・長距離列車の路線です。
その為に輸送量よりもスピードが要求され駅間や閉そくも長くなっています。
しかし、閉そくの関係で15両にできますが運転間隔は長くなってしまい結果的に中央線の方が輸送力はある状態です。
近距離や通勤輸送は京浜東北線等の通勤型車の路線という棲み分けがありましたしね。
    • good
    • 0

ホームの延伸は容易ではないと思います。


武蔵小金井駅のようにホームぎりぎりに踏み切り(道路)があれば、延ばす事はできないし、線路のポイントもあるだろうし。
全駅で延伸出来なければ、無理でしょう。
    • good
    • 0

駅のホームの長さが最大の原因です。

利用客数の関係もありますが・・・・折り返し運転が多く昼間はがらがらです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!