プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

山の近くに住んでいます。
地元に、オオタカが住んでいるようです。見てみたいです。
でも、トビしか?見られません。
もし、それらしい!と判断するコツはどこでしょうか?
年中見られるものでしょうか?
年中トビらしいのは居ます。

A 回答 (4件)

そんなに詳しくはないのですが、トビは簡単です。


尾羽が凹んでいるのがトビです。尾羽が凹んでいる猛禽類はトビだけなんです。
他の猛禽類は平ら、もしくは丸く(もしくは山切りカットに)飛び出しています。
絵に描ければ分かりやすいのですが、わかるかな?

ちなみにオオタカはやや小柄で尾羽が平らです。
シャープな印象がカッコイイ。
慣れてくると見分けられるようになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今日、やや、いや、いつもより小さい猛禽類を見ました!
が、飛んでなかった‥止まってた。
難しい。
でも、もしかしたら、そうかもしれません。
今後も見守りたいです。

お礼日時:2007/02/13 21:33

オンライン野鳥図鑑です。


http://www.gt-works.com/yachoo/
参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
こんなものが在ったとは!
野鳥の本を見るのもいいですが、大変参考になりました。

お礼日時:2007/02/13 21:37

野鳥ガイドブックより



<トビ>
飛翔時、下から見ると尾が△になっている。(△の上の方が尾の付け根です^^)

鳴き方=ピーヒョロヒョロヒヨロ

生態=九州以北に分布。留鳥で年がら年中いる。

<タカ>
飛翔時、下から見ると尾が細長い。翼の幅が広い(長さではなく幅)

鳴き方=ギッギッギッ

生態=本州と北海道の山地で繁殖。冬は暖地に移動。

ちなみに、こちら北海道では今オオワシ(天然記念物)が渡来しています^^
川で産卵した後のサケを食べていましたが、隣にいたカラスがスズメ程度の大きさに感じちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今日はちょっと、違った小さい猛禽類を見ました!
が、飛んでなかった‥止まってた。
いつも、止まってるのを見ることが多いです。
なんか、鳴いてくれません(^_^;)

難しい。
今後も見守りたいです。
飛んでくれるチャンスを待ちます!

お礼日時:2007/02/13 21:35

まず、ご質問のタイトルですが、


> タカとトビの見分け方を教えてください。
とおっしゃいますが、もちろん知っていられると思いますが、
トビもタカの一種です。トビはタカではないと思っている方が意外と多いので、念のため。
> もし、それらしい!と判断するコツはどこでしょうか?
ほかの方が言ってられるように、トビは飛んでいる姿は下から見て、なんといっても尾羽の形が魚の尾びれのように真ん中がへこんでいることです。それに対してオオタカをはじめ、ほかのタカ類は平らか広げると先が丸い尾羽がほとんどです。一部ワシ類など、クサビ形もあります。
それと長くなりますのでオオタカに限っていえば、大きさはトビより一回り以上小さく、大体カラス大か少し小型。(♀より♂が小型)尾が長めに見える。上昇気流がない場合の飛び方は、直線的に飛び、はばたきと滑降を繰り返して飛びます。(グライディングといいます)
> 年中見られるものでしょうか?
関東付近では、オオタカは年中見れる留鳥だと思います。

参考URL:http://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/taka/o …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。書いていただけて嬉しいです!!
トビは分かるようになると思います。
参考URL:も、見ました。
他の方が載せてくださった、野鳥図鑑で、考えると、昨日見たのはノスリっぽいです。
お腹が白い小さいのを、一度見かけたことがあるので
オオタカと期待したいです。

言われれば言われるほど、トビは、でかい‥

なぜか、私が見るのは、猛禽系は、とまってるんです。
車で里山を走っていて、バックすることシバシバです(^_^;)
ヤマガラや、シジュウウカラは鳴いてくれるし、動いていてもいいんですが‥

お礼日時:2007/02/15 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!