dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろ嫌な人には嫌な花粉症の季節です。僕もそのうちの一人で、春前になると段々憂鬱になってきます。本やTVで見た対策方法もあんまり効果がありません。何かいい方法ご存知ないでしょうか?

A 回答 (7件)

自分は杉茶をだいたい1月半ばくらいから


飲み始めますが、結構効果があります。

普段から高タンパク質の食事をとっていると
アレルギー体質になりやすいようです
    • good
    • 0

杉花粉症は杉で制す、だそうです。


http://www.jade.dti.ne.jp/~ottacky/
ここに杉茶について載っています。
    • good
    • 0

私の場合、ということで参考にしてくださいね。


昨年は大変改善しました。目薬も使わないで済みました。
少し目がかゆくなったら塩水で目を洗いました。
薬は対処療法なので、根本は体質を変えることが大切と考えます。
私は小食にしました。1日2食にしました。
肉、肉の加工品、牛乳、乳製品をやめました。
これだけでも改善できると思いますが、
私の場合は魚介類も止めました。
玄米を食べ始めました。
    • good
    • 0

医者に行って「第2世代の抗アレルギー薬」を処方してもらいましょう。


いろいろな種類があるのと人によって相性があるので自分に合った薬を見つけるまで時間がかかるかもしれません。
私は「アレジオン」が良く効いています。

その他として、空気清浄機(HEPAフィルタ又はULPAフィルタつきのもの)を使用する。
寝る時はマスクをする。洗濯物や布団は外に干さないなどでしょうか。
    • good
    • 0

最近話題のテレビ等で紹介されていた民間療法類は特に個人差があるようです。


私も色々と試してはみましたが一番の効果はやはり病院へ行く事でした。
完治はしませんがあの辛さからは開放されましたし薬による効果もありましたから・・・
ただ鼻つまりに効果がある蒸しタオルで鼻を暖める方法は今も実行しています。
薬の服用は体に良い事はないと分かっていても
あの辛さから開放されるのでしたら私は薬に頼ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり病院へ行くことが一番なんですね。

お礼日時:2007/02/12 00:48

僕の経験では、お風呂をミストサウナ状態にして入っていると鼻の通りが良くなります。


まぁ、一時的ですが・・・。

あと小林製薬の『鼻スースースティック』が結構好きです。
同時に眠気もスッキリです(・∀・;)

参考URL:http://www.kobayashi.co.jp/seihin/hscst/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミストサウナかぁ~、今度チャレンジしてみようと思います。僕もスティックは効果あるのでよく使ってます。本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/02/11 22:35

まずは、病院へ行くことをお勧めします。


市販の薬なんかよりも全然いいです。
また、レーザー治療や減感療法等もやる価値があると思います。

私も長年、花粉症で苦しんでいます。それも、春と秋・・・。
かなり、いろいろ試しました。
薬・点鼻薬・マスク・花粉用ゴーグル・サプリメント・鼻うがい・鼻洗浄液・目薬・目の洗浄液・・・
他にも聞きたいことがあったら言ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな対策方法をお教え頂き、ありがとうございます。また質問ですみませんが、YUI-netさんの経験上では、何が一番よく効きましたか?ちなみに僕の経験上、腕立て伏せを10回以上やると一時的にですが鼻の通りがよくなります(笑

お礼日時:2007/02/11 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!