dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 1970年頃、「鉄道模型趣味」誌で篠原模型店の広告でダブルスリップを初めて見て、複雑な構造と幾何学的な美しさに本物のダブル・スリップを見てみたい思っていました。
 その頃たまたま天王寺駅から阪和銭に乗ったときに、ホームから出たところに本物のダブルスリップを見つけて感動しました。
 結婚してすっかり鉄道マニアから足を洗っていましたが、昨年暮れにテレビ録画した古い日活映画、裕次郎主演の「鉄火場の風」の冒頭で、主人公が乗った汽車が上野駅に入る場面にダブルスリップを見つけて懐かしく思いました。
「鉄火場の風」は昭和30年代だし、天王寺駅でダブルスリップを見たのは昭和40年代です。どちらの駅も改装で当時のダブルスリップはなくなっていると思います。
 そこで知りたいのですが、ダブルスリップが今も稼働している場所をご存じありませんか?JR・私鉄は問いません。

A 回答 (4件)

#3の回答者です。

気になって調べてみたら、近鉄の名古屋
http://haisenzu.tripod.com/Kintetsu_Nagoya.gif

南海の極楽橋にはダブルスリップがあるそうですよ。
http://www.geocities.jp/neko_terashima/nan-koya. …

図はありませんが、近鉄の伊勢中川駅にもあるそうです。

残念ながら近鉄の西大寺はシングルスリップでした。
でもホームから見える所に3つもあるので壮観は壮観です。
http://haisenzu.tripod.com/Station_Yamato-saidai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。たくさん紹介していただきありがとうございました。

お礼日時:2007/02/23 16:41

ここで一生懸命探すと他にも見つかるかも。



http://ef63.ld.infoseek.co.jp/TRAIN/RAIL/index.htm

ただし、このサイトから漏れている関西の民鉄には、結構現役の
ダブルスリップが存在しているんじゃないかと。確認は取ってません
が、阪急の淡路駅、近鉄の西大寺駅あたりにはありそうです。
    • good
    • 0

自信がありませんのでご勘弁ください。


大阪環状線 福島駅と野田駅の間、関空特急はるかが環状線に合流するポイントがそうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。今度探してみます。

お礼日時:2007/02/23 16:40

JR新宿駅の情報です。


http://www.lares.dti.ne.jp/~oshima/rail/pt/po3.h …

http://www.g-gauge.jp/turnout.htm#DOUBLESLIP
こちらでは京急品川駅、都営浅草線馬込工場、JR浜川崎駅が紹介されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 今月初めのタモリ倶楽部「赤い電車で久里浜工場へ(前編)」(大阪は関東より2週間遅れかな?)はで堀之内か久美浜線への分岐にシングルスリップが映っていました。

お礼日時:2007/02/23 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!