アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 現在、北陸新幹線の建設が進められており、2014年には金沢まで開通するようですが、これは上越新幹線や新潟市にどのような影響を与えるのでしょうか?
 北陸新幹線の開通で上越新幹線の枝線化が懸念されており、上越新幹線の発着数が減るのは間違いないでしょう。
 この他、北陸新幹線の開通で金沢市の拠点性が高まると思います。現在、日本海側最大の都市は新潟市で4月から政令指定都市になります。しかし、北陸新幹線が開通すれば、東京にも大阪にも直結する地理的に有利な金沢の人口が増大し、逆に新潟市の人口が減少するってこともありますか?
 また、将来的には、金沢市の都市規模が新潟市を上回るというこもあり得るのでしょうか?

A 回答 (3件)

 北陸新幹線の高崎・新潟間の本数は確実に減便になるでしょう。

しかし新潟と金沢は距離的に遠いために人口を奪い合うような関係ではありません。新潟が伸びているのは海港と空港を拠点とする大陸との貿易によるものが多いですから新幹線が廃線にならない限り、人口減の原因になることはないでしょう。万景峰号が何故新潟に寄港するかがその辺りの事情をよく表わしています。
 一方金沢はどちらかというと関西文化圏に属していますから、新幹線が伸びたから飛躍的な発展が始まるとは思えません。経済的には首都圏へのアクセスが金沢の半分の時間ですから遙かに有利です。
 金沢の価値は観光にあるので、首都圏からの観光客が激増する可能性はありますね。金沢の発展は新潟とは違い、京都のように文化の発信地としての名声を得ることで達成される筈ですから、角さんを先頭に立ててひたすら経済発展を目指した新潟とは異なったやり方をするべきだと思いますよ。人口なんか今のままでいいと思いますよ。
 日本の他の地方の人達は新潟はただの県庁所在地という認識なのに対し、金沢は日本文化の中心の一つという認識で一致していると思います。私から見ると新潟が人口が一番だけのことを理由に日本海側の首都なんて宣伝していますが、他の地方の人は誰もそんな認識ではないでしょう(^_-)
 京都は6大都市中最低の人口です。でも新幹線ができたとき、ひかりを名古屋には停めないけれど、京都には停める予定だったのです。
 ちなみに私は新潟県に住んではいますが、関西出身でニュートラルの立場です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。核心をついた意見だと思いました。

お礼日時:2007/03/28 11:59

田舎と都市を結んだときに起こることは、田舎から都市への人口流出であって、都市から田舎への移動は微々たる物のことがほとんどでしょ。


東京と大阪に直結するのが本当に有利なら、静岡なんか今ごろ超大都市。
人口を集めるのに必要なのは文化じゃなくて産業。それも、若い人をひきつけるような産業じゃないと将来が望めない。
よほどうまくやらないと、若い人は仕事を求めて東京大阪に流出し、一方で新幹線の地元負担がずっしり重くのしかかることになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 12:00

新潟市は政令指定都市になる為も含めて大規模な市町村合併(13市町村と合併)を行ってきています。

エリア見れば解りますが、以前の2倍以上になりました。
金沢市がやるとは思えません。やる機会は幾らでも有った筈。
ま、もっともやろうとしたんですが「周辺市町村から拒否」されちゃった情けないことになっての結果ですが。
金沢市もやれば今でも有る程度の人口にはなると思いますけどね。

又、北陸新幹線が開通したところで金沢が新潟市に取って代わるとも余り思えません。
新潟は水陸両方の中核都市ではありますが、金沢にはそれが見あたりません。  
ちなみに金沢は文化を含めて西日本に近いと思うんですけどね?
なお、北陸新幹線の関西直結はずいぶん後の話の筈。まだ未着工だし、鶴賀~新大阪間のルートすら未定だったはず。
http://www.h-shinkansen.gr.jp/index2.html

現在上越新幹線は高崎(もしくは越後湯沢)より北は乗車率が良くないように思えます。新潟県内は高速バスで移動するのが一般的ではないでしょうか?(県内各地への高速バス網も結構整備されていますし)
北陸新幹線も長野より先でどれだけ乗客を集客できるかだと思いますが。

質問者の意見はかなり偏った金沢市びいきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!