
達磨祖師の絵が描いた掛け軸に、「忍道」というタイトルで下のような漢詩が書いてありました。草書を楷書に直したのですが、
最後の行の「笰」は違うかもしれません。他の字は書道の先生に聞いたので、あっているのではないかと思います。
でも、「鳧」の意味は「鴨」・・・そしたらどういう意味??
大体でいえば、「万里の風が都に吹き入る。袈裟はひどく破れているが、「鳧」をなんとか凌いでいる。暑さにとりつかれても、西から来た意味を問うな。秋の水は何も無い空間を理由もなく流れている」
そんな感じかな??と。
誰か助けてください!!
萬里風行入帝都
袈裟著破解凌鳧
憑暑莫問西来意
秋水虚空笰所為
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
自信ないですが、「はるばる万里の果てから吹く風と共に、国都に入ってきた私。
袈裟は身に着けているものの、長旅でぼろぼろに破れほどけ、水鳥の羽よりもひどいありさまだ。
「西方はお暑いでしょうね」などと決意も固く西から来た私に聞かないでほしい。
???ゆえに涼しい秋の川、果てしない空の(ようにすがすがしい)気持ちで来たものを。」
こんな気持ちかな? おそらく仏法を広めるためかさらに修行を積むためかではるばる西域から中国の国都を尋ねた時の感慨なのでしょう(当てずっぽう)。仏の教えのために西域を旅した私には暑熱など何物でもなかった、と言おうとしているのだと思います。禅語なども取り入れているかもしれません。
すごいです!!!
どうもありがとうございます。わたしの考えていたのとはぜんぜんちがっていました・・・。でも納得!!どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1です.
すぐの返答ありがとうございます.
あえて,ああいう解釈を書きましたが,,もし,禅の公案だとすれば,意味をとろうとしても,無意味でしょうね.
乱暴な言い方ですが,禅は,言葉を用いながら,言葉の世界を越えようとします.(深い意味で,矛盾があるんだけどね)
禅においては語句は,意味を解釈するものではありませぬ.
http://www.shomonji.or.jp/zazen/teishou.htm
の 正法眼藏 祖師西來意
などを参考にされたら,私の言いたいことがわかるかも知れません.
(上記のアドレスは,今見つけたばかりなんですが...)
わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
難しいですね・・・。禅・・・わかりません。
ありがとうございました。勉強してみます。
No.1
- 回答日時:
よくは分かりませんが,禅の公案とか,禅問答らしく読めますね.
浅学の私には,四つ並んだ文がちゃんと,つながりがあるかどうかも分かりません.
思うのは,四つの文がそれぞれ,仏法の大意を示そうとしているのかなと.
> 萬里風行入帝都
> 秋水虚空笰所為
多分,物事は流れていくということを示しているのでしょう.
萬里・・・・の方は特に,物事は流れて,いるが,特定のところに集まるものが集まって来ている(たとえば,このgooもそうですよね.いろんなとkろから,いろんな情報が流れてきている).
そして,また,他のところに,流れていくってところでしょうか.
他は,分かりません.
この回答への補足
笰のところは文字化けしていましたね・・・。
草書から読めるのは竹かんむりに「弗」かなと思います。
ありがとうございます。わからなくて困っています・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。 またどのような歌手の曲を聴いて 1 2022/11/07 13:29
- 日本語 「他山の石」の使い方 3 2022/10/19 18:44
- 関西 京都移住計画(♪なのに貴方は~♪京都へ行くの~♪♪) 5 2023/05/16 12:25
- その他(学校・勉強) 絵の描くのが下手な人、字を書くのが下手な人は記憶力が悪い? 7 2022/07/18 07:32
- 学校 弟が発熱しました。 私は今日朝から学校で模試です。 学校の規則?みたいなのには家族が発熱したら来るな 6 2022/09/12 05:50
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が可笑しい私。 3 2022/09/15 00:09
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- ストレス 自分ばかりが"愚痴も悪口も言わずに、ストレス解消や心のケアが上手に出来ている"のは浮いてしまいますか 5 2022/08/24 14:36
- その他(悩み相談・人生相談) 自分ばかりが"愚痴も悪口も言わずに、ストレス解消や心のケアが上手に出来ている"のは浮いてしまいますか 2 2022/08/24 06:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日から三日間とは今日も含め...
-
「送付する」は発送日と到着日...
-
百をその半分で割って1を足すと...
-
鑑賞文教えて下さい
-
「贈る言葉」の歌詞でいったい...
-
屁屁 在嗎 ってどういう意味ですか
-
解釈するの「とる」
-
以外だけ含まないのは何故か?
-
中国語:土是成大片的,
-
ちなみになんですけれどもって ...
-
韓国語 「~ポゴシポ」とはど...
-
「習与性成(習い性と成る)」の...
-
50年以上前
-
50を半分で割って20を足すとい...
-
「どう言う」と「どういう」の...
-
「知ったこっちゃない」は何の...
-
プラスアルファとは、どういう...
-
「散れど散れども」の意味は?
-
恋みくじというおみくじに年令...
-
友人からのメール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日から三日間とは今日も含め...
-
「送付する」は発送日と到着日...
-
以外だけ含まないのは何故か?
-
「知ったこっちゃない」は何の...
-
「どう言う」と「どういう」の...
-
50を半分で割って20を足すとい...
-
「A又はB以外のもの」の意味
-
「~まで」とはいつまで?
-
zzzzzzzzzzzzzz...
-
「贈る言葉」の歌詞でいったい...
-
見られない・見えないの違い
-
プラスアルファとは、どういう...
-
「Φ」という文字の意味
-
上から読んでも下から読んでも...
-
バイトで先輩と話してて、○○大...
-
百をその半分で割って1を足すと...
-
「けだし」
-
「ないか」は「無いか」なの?
-
田中清光の詩「旅立つ日」
-
中国の石文の意味あいを教えて...
おすすめ情報