アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

百をその半分で割って1を足すと3になりますが、

百を半分で割って1を足すといくつになりますか。

A 回答 (6件)

「百を半分で割って1を足すといくつになりますか。


問題文としては 不適切です。
1行目の様に「その半分で」の様に 何の半分かを書かないと、
算数でも数学でも 不十分です。
「何の半分」かが 分からないと 無数の答えが 考えられます。

全体の文章の流れで考えると、
1行目が 100÷50+1=2+1=3 。
2行目が 100÷0.5+1=200+1=201 。
    • good
    • 8

「で」、と「に」の問題ですね。


半分に割るなら50ですが、
手前の例がその半分で割れば2と言ってますので、

どうしても正解を得る必要がある場合は
例の鉛筆による判定システムにすがるか、
あほらしくてリタイアして、
質問の意味を聞くかですね。
後者が正解なんでしょうが。
事実はどうなんでしょう。
こういう場合は質問者に聞くという答えが大正解のはずです。
    • good
    • 1

100÷0.5+1=201

    • good
    • 2

それは数学の問題ではなくて、日本語の問題です。



「百をその半分(=50)で割って」
は日本語としての意味が明確ですが、
「百を半分で割って」
は日本語として意味が不明確です。
「半分」を「何も条件を付けない半分、つまり 1/2」と解釈することも、
上の文章と同様に「その半分、つまり50」と解釈することもできます。

どちらの意味であるかを明確にしないと、数学の話に持ち込めません。
    • good
    • 6

> 百をその半分で割って1を足すと3になりますが、


「百」でなくても同じですけど。

> 百を半分で割って1を足すといくつになりますか。
その「半分」とは、何の半分なんですか?
それによって結果は変わってきます。

トンチですか?
でなければ、不備のある設問、です。
    • good
    • 2

51

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています