プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

運動中に、7歳の子供が先生に背中を強く押されて、気を失いました。

私は見てないので、目撃した人から聞いた話ですが、台の上に寝て、背中を押し、足を上に上げる柔軟運動をしていた時です。
柔軟は時間にして数十秒です。
よく柔道でいう『落ちた』みたいに、急にぐったりしたそうです。
急いで顔をペチペチ叩いて名前を呼んだら、すぐに気がついたそうです。
その後は、顔色が悪く唇も真っ青。

本人に聞くと、胸が苦し~と思ったら目の前が真っ白になって、気がついたら名前を呼ばれてた。
らしいです。
先生には「30年指導して来て初めて」と言われました。

柔道の様に、首を絞めたら落ちますよね。それと同じ様に、胸を背中から圧迫しただけで、同じ様に落ちるものなのでしょうか?
それとも、他の病気が考えられますか?

よろしくお願いします。
同じような事があったらと思うと、心配です。

A 回答 (6件)

どういう状態が危ないかは同じようなことがおこって、失神するような状態という意味です。

そのつもりで書いたのですが、伝わっていなかったようですね。
それにショック状態というのは血圧が急激に下がることを意味します。
だから、血圧が急激に下がって死んでしまうことがありえるので、今後の体操のときとかは気をつけてくださいという意味です。
ショックという意味が伝わらないということがわかりませんでした。
これはこちらの配慮不足であったかもしれません。
本当に死の恐れがあるので、早めに病院を受診してほしかったのです。
不快な思いをされたことには謝罪させて頂きますが、下にも書きましたが回答に対する最初の質問は私には届いておりません。
基本的にはお礼や、追加質問に関しては確認して答えるようにしてはいますが、かなりの回答をしているため、全てをカバーできていないこともあります。忙しい診療や手術の合間を縫って回答しているので、どうぞご容赦ください。
    • good
    • 0

言い訳(?)を一言



ある一定以上の文字数の回答をいただいてもシステムに問題があるのか、メールは私に届かないようです。以前もすごく長いお礼の返事をいただいたことがあるのですが、たまたま前に回答した部分をみなおしてて偶然気づきました。
ですから、~神経の問題でしょうか?の文章は今日始めて知りました。
今まで、私はここで数々の質問を親身に答えてきましたし、人心を惑わす悪質な回答者とも戦ってきました。
このように質問者からの怒りの返事をいただいたのは初めてです。
字数が何字を超えたらこちらに来なくなるのかは知りませんが、気をつけたほうがよいようです。
    • good
    • 0

このような返事をいただくことは心外ですし、知識をひけらかしているつもりはありません。

診てないのでわからないこともあるので、明言を避けているというのもあるのです。

下手をすると死ぬというのは、同じような状態になると、という意味です。圧力が上がって失神するスピードはわかりませんが、ゆっくりでも失神することはあります(5分以上かけてゆっくり押すとかなら別でしょうけど、、)
他の人も記述してるように、失神ごっこみたいな状態になっているのでしょうね。もともと血圧も低いのではないでしょうか?
気をつけるのは今まで失神したことがあるような運動はしないようにということです。
小児神経内科を診てもらえるような大きな病院を探して受診してもよいかもしれません。

この回答への補足

このまま無視されると思っていました。
お返事ありがとうございます。

でも、あなたは、自分の言葉の重みを分かってない。
友達に同じ言葉を言われるのと、あなたに言われるのと、感じ方が全然違います。

私が一番言いたいのは、医師と名乗る人が直接診てもないのに、『死』と言う言葉を簡単に使い、怖がらせていものなのか?と言う事です。
その後のフォローも何もなかったら、言われた人間は何を思うかなんて、簡単に想像できるでしょう。
直接先生の顔を見て言われたのであれば、すぐに聞き返せます。が、ここは、文字だけで相手の表情も見えないし、お返事を頂けなければ分からないのです。
あなたは、何人もの患者の『死』を見て死が日常なのかもしれませんが、私にとって子供は世界で一番の宝です。
大事な大事な子供にそんな言葉を使われたら、親なら誰でもパニックになります。
返事で説明してくれ、ではなく、最初の回答で説明を頂きたかったと言う事です。

「診てないのでわからないこともあるので、明言を避けているというのもあるのです。」
という考えであれば、最後の一文は書くべきでなないと思います。
『死』という文字を使うのであれば、どういう状態が危ないのか書くべきです。

補足日時:2007/04/11 10:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらで『専門家』から回答がいただけるなんて思っていませんでした。
診察代をお支払いしていないのに、申し訳ない気持ちです。
だから、あなたの回答はとてもありがたいものでした。

感情に任せて書きなぐって申し訳ありませんでした。
でも、頂いた回答を読むと私が言いたい事を理解して下さってないようですね。きっと私の文章力がないのでしょう。
大袈裟だと思われるかもしれませんが、実際私が感じたことです。
謝罪して欲しいと思っている訳ではありません。
同じような事を言われ、同じ気持ちになる人は、きっと居るでしょう。だから気をつけて欲しいのです。
患者の気持ちが分からない医者に、診察を受けたくない、そう言う事です。

お礼日時:2007/04/11 11:06

医師です。


胸腔内圧が急激な上昇をしたり、血圧が上昇したり、痛みがあったために起こる迷走神経反射によるショックだと思われます。血圧が急激に下がり、脳に血が行かなくなって失神したのでしょう。
今後は気をつけてもらうようにしましょう。
下手すると死にます。

この回答への補足

ありがとうございます。

病院に連れて行きました。
同じ質問をしたのですが、
「ドンと押して失神するのはあるけれど、徐々に圧迫してなるのかどうかは、よく分からない」
と医者に言われました。
神経系の病気を疑った方がいいと言われました。
神経系と言われても、良く理解出来ません。
検査をして分かる病気でもなさそうというのは、説明して頂きましたが、じゃあどうしてその病気と言えるのかが分かりません。
分からない物は「神経系の病気」で終らせるのでしょうか?

急激な上昇と言っても、徐々に圧迫したので「ドン!」と急に押した訳ではありません。
柔軟の痛みはありますが、いつもの先生よりは優しく押しているので、いつもよりは軽い痛みな筈です。
今のところ、胸を圧迫するような柔軟は避けて、練習しております。
あれから失神はしていません。

「気をつける」とは、もう、胸の圧迫をしなければ大丈夫と言う事でしょうか?
それとも、痛みを伴う運動は辞めた方がいいのでしょうか?
一度なった子は次も、必ずなるのでしょうか?
同じ様にならない為には、どうしたらいいのでしょうか?
受診した先生のおっしゃる通り、神経系の病気なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。

補足日時:2007/04/06 11:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いたのに、こんな事を言うのはどうかと思いましたが、回答をいただいて、5日経ちましたが、まだ
「下手すると死にます。」
の言葉が怖くて怖くてしかたありません。

連れて行った病院の先生には、状況を説明するのが精一杯で。聞きたい事の半分も聞けませんでした。それは、病院を出てから「あぁ、これも聞けば良かった。」と気がつきました。
私と同じ様な人もたくさんいると思います。
質問しようにも、何を質問していいのか、医者を前にすると分からなくなるのです。

専門知識のない人に言われたのならともかく、『医師』と名乗る人からこんな事を言われて怖がらない人はいないと思います。
どんな風にすると『下手』してしまうのか、それを教えてくれないと、ただ知識をひけらかし、怖がらせただけの様に思います。

そんな言葉を簡単に口にし、怖がらせて、そのまま放置なんて、私が患者ならあなたに診てもらいたくありません。

お礼日時:2007/04/10 09:30

昔、後ろから抱き付いて胸を締め付けて失神させる、という遊びが流行った事があります。

最近でもまたそれが「失神ゲーム」なるものとして復活し、社会問題化しました(検索するといくつか記事が出てきます)。

おそらく背中を圧迫した場合でも胸部が何かに押し付けられた状態になれば、「失神ゲーム」と同じ現象が起きるのではないかと思います。

今回の場合は故意ではないので、今後十分注意してもらうようにお願いしてみてはいかがですか。また、念のため病院で検査など受けておいたほうが心配ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私が知っているのは、ドンと急激に締め付けるので、徐々に押して圧迫した今回のとは違う様に思います。
徐々に圧迫しても同じ様に『失神ゲーム』みたいな状態になるものなのでしょうか?
試しにやってみる...訳にいかないので、困ります。

お礼日時:2007/04/06 10:56

一時期、子供たちの間で「失神ゲーム」なるものが流行ったときがありました。


危険なので詳しくは書けないですが胸の周りを圧迫するようなやり方で失神するみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、学生時代に経験があります。
危ない遊びなので先生にかなり怒られた覚えがあります。

それと同じ状態なのでしょうか?

お礼日時:2007/04/06 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!