あなたの習慣について教えてください!!

こんばんは。

最近、世の中の全てが偽善で、善などないこと
が分かりました。

人間のやることは全てが偽善です。善などありません。
ボランティアだって心の満足を求めた偽善ですし、
人間のやることは全て人のためにと語った偽善でした。
人間に善人はいませんでした。全てが偽善者でした。
人間は偽善者でやることも偽善。そんな世の中では偽善を
するほうがよりよく生きられることに気づきました。
人のためにと語って嘘をつくほうがよりよく生きられます。
分かったのですが、正直希望がなくなった感じです。
人の多いところにもう行きたくなくなりました。
街にも出たくありません。

皆さんは何歳のときに世の中は全てが偽善であると
気づきましたか?世の中嘘っぱちで出来ているといつ
気づきましたか?気づいたとき、希望は持てましたか?
どうやって希望を持ったのでしょうか?
私は人を避けて山にこもりたいです。

A 回答 (16件中1~10件)

お初です



偽善かどうかで分ける事が間違ってます。
ご存知善悪の判断はケースバイケース。
ビットではないので二選で分けられません。
偽善で無いとすると悪か?と言うとそうでもないです。

偽善とかその辺りはどうでも良く、
「それはお互いにとって良い結果をもたらすかどうか」
良い結果が得られれば、
偽善だろうが嘘だろうが何でも良いです。
一方だけが良い結果になれば反感を覚えるでしょう。
悪い事でも皆にとって良い結果をもたらすのであれば
不満も無いでしょう。
別に世の中嘘でもなんでもないです。
ボランティア結構。
助け合って、お互い困る事の方が少ないですね?
偽善をすると楽に生きられる訳ではないです。
お互いにとって良い結果になるように勤めると楽になります。
一方が良い結果を得ても楽にはなりません。

小学生の頃、偽善について考えました。
心配して怒る親に、
心配になる感情が嫌で怒るんでしょ?
などと思い遣りを否定した事を言いました。
助けてくれる人を偽善だよねと両断しました。
良い結果を一方的に与えられている立場だったんだなぁ
と思います。もたれ掛かっているだけ。あまったれ。

山に篭るのも良いかもしれません。
文明に接触している時点で、
何処かの誰かから一方的に良い結果を与えられています。
あなたは誰かに良い結果を与えていますか?
貰っているだけではないですか?
貰っているだけだとしたら
ズルイですよ
善悪ハッキリしないと動けないですか?

以上でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 16:55

偽善と決め付けていますが、ならば「善」とはなんですか?


もし、この世の中の全てが偽善で、貴方が思う「善」だけが「真の善」であるとしたら、逆に言えば「この世の中から見た、貴方の善は偽善」と言う事になります。

真の善はこの世の全てから見た「善」であり、且つ貴方から見た「善」でなくてはなりません。ところが実際は、貴方が真とする善は他から見れば偽善であり、他の善とするところは、必ずしも貴方の善ではありません。
この世には真の善がある訳ではなく、より多くの善の重なり合った部分を以って「善」としているだけです。すなわち、この世においての善は相対的な善以外には無いのです。それは時と場所と環境によっていくらでも変わってしまいます。だからこそ、ヒトは長い時間を費やして時代や環境を超えた真の善を見つけようとしているのです。
そういった意味で、少なくとも真の善を求めた結果の善であるならば、それは偽善ではなく「仮善」とでも表されるべき善でしょう。一方で大した論証も無く、真の善とやらを他に例外なく押し付けるのであれば、それは「真の偽善」です。

ボランティアが心の満足を求めた偽善と言う事ですが、ならば、真の善では心の満足は得られないのでしょうか?
だとすれば、貴方の善には何があるのでしょう。
相手の満足を与える事がボランティアではありません。でも、結果として多くの安定を与える事が出来、その事によって自分の心の満足を得る事がボランティアであって、善です。そのためには一時的には相手の不満を買う事になるでしょう。「相手の為に」だけを考えていたら、奉仕活動は必ず頓挫します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 16:56

 この世の中に偽善しか存在しないというのなら、質問者様も偽善者です。

お仲間なんですから別に一人だけお高くとまる必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 16:55

僕も世の中は偽善で成り立ってると思います。


でも、最近は考え方を切り替えて偽善でいいと思ってます。
(1)誰かのために偽善をする→周りや相手からの自分の評価が上がる。→嬉しい。後々利益になる。

(2)誰かが自分のために偽善をする。→得した。助かった。→他人に偽善をするための余裕が生まれる。(生まれなかった場合は偽善なんてしなくて結構。ただ、偽善をすると(1)の様な結果になることがありますよってこと)
(3)誰かのために偽善をする→自分の評価が上がらない→次からはしなくて良い。ターゲットを変えて優しさという感情に弱い人間につけ入ればいい。そこからは過去の偽善を理由に利用する。過去に施してあげたことが大きければより多く相手からいろいろ搾り取れるんじゃないですかね。たいした借りが作れないなら小さな借りをいろいろな人間に対してたくさん作れば良いだけ。
所詮世の中なんてお互いを利用しあって成り立ってるんだから。
対等な関係って言ってもあるときは片方が上あるときは片方が下って合計が一緒なだけいつかその関係は必ず崩れるから最後まで対等なんてありえない。
それと、もし仮に周りの評価を気にしない善があったとしても自分の心を満足するためにやっているだけでしょう。しかも、善を施すということは確実に相手を見下しているんです。だってそうでしょ?自分より裕福な人に金はあげない。自分より強い人間を守ろうとはしない。
自分より楽な状態にいる人間を助けようとは思わない。
助けているように見えて例え本人が意識していなくても実は心の中で見下して優越感に浸って自己満足の世界に酔っているだけです。
まぁここまでは自分の思想を語っただけですから・・・・。
見苦しければ見なくて結構。
まぁ、質問にちゃんと答えるなら気づいたのは16歳の時です。
気づいた時一旦はどうせ全部嘘だし、全部結局は自分のためにやっていることそう思って親切なふりをされても面倒くさいだけだった。でも、ある時気づいた。下にいるからいけないんだと。笑われたくなければ笑われない立場に入ればいいと。そう思えば嘘の中でも生きていけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 16:52

こんばんは。


あなたはきっとご自身の「偽善」という概念に縛られ、生きていく中で「善」をみつけることができなくなっている状態なのでしょう。
誰かがあなたに関わるとき、何の曇りもなく純粋な気持ちでいても、それもあなたにとっては「偽善」なのです。

「偽善」か「善」を決めるのはあなた自身です。

今「偽善」に縛られ、他人を信じることができず、何もかも嘘に見えるのなら仕方のないこと。
しかし、山にこもっても、そのしこりは一生とれないでしょう。

それよりも、「偽善」の中にある「善」を探してみてはどうですか。
今まで疑っていた他人の「偽善」が「善」に変わったとき、あなたの人生は変わると思います。
どうか貴方様に希望がもてますように。祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 16:52

私は19歳で気づきました。


人間は外見よりも中身よりも、行動が重要だと思います。
「あんな事してるけど、アイツほんとはいいヤツなんだよ」なんて言われても、私は信用しません。
「アイツ人に親切にしてるけど、絶対アイツ腹黒いぜ」これも信用しません。
私には行動が全てです。 人の心は読めませんから。
みんなが偽善者になれば、偽善的行為を続ければ、それはもう、その人間の本質であると言えるのではないでしょうか?
中身なんてどうやって分かるのか知りたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 16:54

偽善の何が悪いのか、わからない。


偽であっても、何もしないよりずっとまし。
人のやることにいちいち「偽善」だと言い切るあなたは、ただの偏屈です。そんな人をゆがんだ目でしか見れない人間とはみんな接したくないのが本音です。山にこもりたければ、そうすればいいと思う。
けれど、人と接するしかないことは、あなたもわかっているでしょう。人は、一人では生きていけない。たとえ、偽善にすがるしかないとしても。
希望などというものは、他人に与えられるものではないとだけ、言っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 16:57

こんにちは。



別に偽善だって何だって良いと思う。
例えば、助けを求めている人が居て、その人を助けた人が居たとしましょう。
そこにある気持ちが善であろうと偽善であろうと、現実に助けられた人が
居る訳だからそこに意味はあると思う。
ボランティアが心の満足を求めた偽善でも良いと思う。
その恩恵を受ける人にとっては「偽善でも善でも構わない」だろうから。

貴方にとって友達や家族が「笑いかけてくれる」のも偽善でウソなのかな?
相手は「貴方の事が好きだから笑いかけてくれる」だけなんだけどね。
そういった単純な事からもう一度考えてみたら?

とりあえず「世の中ってそう捨てたもんじゃないと思う」よ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 16:57

なんかえらく暗いですね。

善だ偽善だと考えるほうがおかしくないですか?偽善だったにしろそれを受け取る側の気持ちでだいぶん違うと思います。受け取る側が善だと感じれば山にこもらなくてもいいようにお思いますけど…それにそんな理由で山にこもって何がしたいんですか?善があれば希望がわき街中でも生活できるのでしょうか?

質問者さんのいう希望とは他力本願のようにしか聞こえません。善がないと思うなら自分で善行すればいいと思います。それこそ偽善かもしれませんが、自分でまずは行動してみればいいのじゃないかな?狭い範囲ですが友達や家族に対しては偽善では生活できないように思いますが、それさえも信じれなくなったのかな。

全て偽善だったとしてもそれを含めて生活することを前向きに考える事をおすすめします。私の感覚ではこの質問自体が想像もつかないことだったので投稿しました。山にこもりたくなるほどの偽善ってどういうものなんでしょう?偽善の何が悪いのでしょう?とても不思議なので、できれば返事が欲しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 16:58

こんばんは。



お気持ちはよく解ります。
わたしも嘗て、そういう思いを抱いたことがあります。
今でも、「今の世でホントに人間らしく生きようと思ったら、ホームレスになるしかないのかも・・・」と考えたりします。

あまり適切なアドバイスはできませんが、折に触れて脳裏に揺曳する言葉を紹介します。

 ■世間不染法 如蓮華在水(せけんふぜんぽう にょれんげざいすい)
  世間の法に染まらざること 蓮華の水に在るがごとし

ご存知のように、ハスの花は泥から生じて美しい可憐な花を咲かせます。人間の有る可き生き方を暗示しているかのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!