dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月に挙式・披露宴を控えたものです。
タイトルにも書かせていただきましたが、披露宴途中の体調不良やトイレが心配で心配でたまりません(泣)
普段から緊張するとおなか痛くなったり気持ち悪くなってしまったり、アルコールを飲むと少量でもトイレに行きたくなってしまうので・・。
お色直しをするので一度退席はするのですが、万が一体調不良やトイレに行きたくなった場合はお色直し以外で中座は出来ないものなのですか?
「当日途中でトイレに行きたくなったり調子悪くなってしまったらどうしよう?」と今から心配でたまりません。

A 回答 (4件)

大丈夫ですよ。


介添えさんや、キャプテンの方が、終始、気を配っていてくれますから、トイレに行きたくなったり、調子が悪くなったら、目配せをして呼べばよいです。

私は、トイレが心配で、朝から水分をほとんどとらないようにしていました。介添えさんが心配して「トイレのことは気にしなくて大丈夫だからお茶を飲んで下さい」と言って下さったぐらいです。
でも、夫は、披露宴で、お酌されるがままに、ガンガンお酒を飲んでしまい、お色直しの時にトイレに行ったのにそれでは足りず、友人たちが余興をやってくれている最中に、トイレに行ってしまいました。
キャプテンの誘導で、それはそれは見事に抜け出したので、隣にいた私も立ち上がったのに気付かなかったぐらいでした。

大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日行った模擬披露宴で、だいぶ昔に行った従兄弟の結婚式で、奥さんがトイレを必死に我慢していたのを思い出しまして、胃腸が弱い私は急に不安になっていました。
今度、介添えの方と司会の方とそれぞれ打ち合わせがあるので
お話してみます。
ありがとうございました。安心しました。

お礼日時:2007/04/10 00:32

最近人前式・挙式をあげましたが、うちの奥さんもトイレや体調不良の心配してました。


結果は特に何事もなく終りましたが。

まず、人前式(チャペルにて)リハーサル終了後、新婦トイレへ。
披露宴開始前にも、新婦トイレへ。
中座の時にもトイレへ行ってました。

以外と行けるタイミングありますから、ご心配なさらなくてもいいと思います。ゲストの皆様はお酒を注ぎに来るでしょうが、できれば飲む量を少量に抑えればいいでしょうし。

ご心配な気持ちはわかりますが、何より新郎・新婦の為の披露宴です。何があっても失敗ではありません。トイレでの中座って恥ずかしいかもしれませんが、ゲストの皆様にとっては、思いもかけず自分の席の近くを新婦が通り過ぎる訳ですからうれしいはずです。トイレから帰ってきたら、ゲストと新婦が写真を一緒に撮るチャンスかもしれませんし。

ゲストはトイレで中座したなんて覚えてないですよ。
    • good
    • 0

まず、関係者(ブライダル)に前もって相談しておくこと。


そうすると、司会者も上手く対応してくれるはず。
けれど、意外に緊張や感動であっというまですよ^^
なんだ~もっとドレスきたい~><が、現実ですから、気負わず、話しておけば大丈夫ですよ。あれよあれよと座ってられませんから、すぐに中座ですよ。幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日模擬披露宴に参加してから急に心配になってしまって・・・。
来週と再来週に、司会の方と介添えの方とそれぞれ打ち合わせがあるので相談してみます。ありがとうござました。

お礼日時:2007/04/10 00:28

事前に合図を決めておいて、司会者に伝えるようにすれば、祝辞などをうまくタイミングの良いところで止めてくれたりしますから、式場の人に相談しておきましょう。



ひな壇近くにはそれなりに係員がうろちょろしますから、伝えてもらうのも手です。

間を上手く使ってもらえば中座は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何が何でも我慢しなければいけないものだと思っていました。
月末に、司会者の方と介添え担当の方との打ち合わせがあるので
相談してみます。
相談できてちょっと安心しました。

お礼日時:2007/04/10 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!