アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

政治は後戻り出来ないのでしょうか?
ゆとり教育や社会保険庁など政策が失敗した場合
まず元に戻せば良いと思うんですが
政治は後戻り出来ないのでしょうか?
ゆとり教育で30%削減した授業時間を戻し
土日休みも 土曜日の授業再開
社会保険庁は解体 年金業務は 市町村の戻し
社会保険庁の職員は 懲戒免職に出来ないなら
市町村に振り分ければ良いと思うのですが
そういうことは出来ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

法律的には可能です。

現実的に可能かどうかは個別の政策で見ていくべきでしょう。質問者様が例示された社保庁改革とゆとり教育の見直しは比較的後戻りが容易な政策でしょう、実際見直し中です。逆に後戻りが困難な政策としては(今後認めるとしたら)外国人参政権やいわゆる河野談話等が挙げられます。人権や戦争責任に関して否定的な政治的決断をするとどうしても諸外国からの批判が避けられませんし、諸外国の批判の目というのはえてして事象の細部やその国特有の事情などに関しては大雑把になりがちだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います
実際見直し中です・・・
ゆとり教育で30%減らして 減らしたところから10%程度増やしても減らす前より2割以上も少ないですよね 失敗と解ったらまず減らした30%を元に戻さないと駄目なんじゃないかと思うんです
社会保険庁も問題があるのが解っていながら 名前を変えるだけだったり 根本的な解決になってないと思うんですよね・・・
河野談話も間違ってるなら 正しく変えても良いと思いますが
間違ってるのでしょうか

お礼日時:2007/04/13 20:10

No.1です、再度回答させていただきます。


>ゆとり教育
ゆとり教育が間違ったものだったと判断する人が多いのは間違いありませんが、だからといってそれ以前に行われた偏差値教育への完全な回帰を望む人というのは余り多くないと思います(国民全体がそれをのぞめば可能だと思います。)

>社会保険庁
社保庁改革に関しては、残念ながら自民党以上の事を現実的に行いうる政党は現在無いと考えます。大規模な政界再編(自民党の保守本流を除いた新保守主義勢力による与党結成、但しこの場合は格差の拡大等多面での問題が危惧されます)でも起こらない限り即時の根本的解決は難しいでしょう。

>河野談話
歴史学的に正確なものであるとは言い難いと考えます。外交的なリスクがどれほど大きいと判断するか、そのリスクを許容してまで“正しさ”に拘るべきなのか、というのが判断基準になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います
>ゆとり教育
少しずつ増やすより 元に戻してから少しずつ減らすほうが良いと思うんですが 
完全な回帰を望む人というのは余り多くないんですか 知りませんでした 
>社会保険庁
新保守主義勢力による与党結成と言うことになると 
他の問題の方が大きいので それなら今のままでも良いって事になってしまいますが 
今の自民党がもっとしっかりしてくれればなーと思います
>河野談話
今 海外では 無かった事を認めて謝るはずがないという考えらしいです
河野談話を発表した時に 謝れば許して貰えると考えたのか
非公開で取引があったのか解らないですが
やはり無かった事を認めるのは 問題があると思います

お礼日時:2007/04/19 22:18

松岡大臣の例をあげるまでもなく、政治家はなかなか失敗を認めません。


そのため、責任の所在がどこにあるか分からないように誤魔化します。
責任を取らない官僚も同様です。
ともかく、この国の政治家・官僚は極端に無責任で、あの社会保険庁の湯水のごとく使った宿泊施設の大失敗の責任は誰も取っていません。


質問者さんのお考えの通り素直に間違いを認めれば、簡単に後戻りできます。国民もそれを容認するでしょう。
それをせず、誤魔化すのですから、レベルは相当低いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います
責任を取りたくないから誤魔化してるだけなんですか・・・
いいかげんどうにかして貰いたいですねえ

グリンピアもったいないですよね
年金を使って建てて 場所も良いし 宿泊施設もあるんなら
老人ホームのすれば良いのにと思うんですが
そういう考えも無いんですよね
これから幾らでも必要になる有料老人ホームにして 
施設を使えば無駄にならず
年金払ってる人も納得出来ると思うんですが・・・

お礼日時:2007/04/13 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!