この人頭いいなと思ったエピソード

燃料供給量が同じ場合、エコ商品などで燃焼効率を上げた時、以前よりエンジンの回転数は上がるのでしょうか?それとも回転数は上がらずに出力側の速度、トルクが上がるのでしょうか?
(例)
改善前・・・・油量(50)に対して、1000rpmとすると
改善後・・・・油量(50)に対して、1200rpm???

燃焼効率は上がっているのに、思ったほど燃費が良くなりません。エンジンの回転数は燃焼効率改善前と同じ回転数で使っています。(船のエンジン)
どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

「ポンピングロス」という言葉をご存知でしょうか。

4st.エンジンは、アクセル開度が小さいほど効率が悪くなります(常にエンブレが掛かった状態になる)。

燃焼効率が上がる=パワーが上がる=アクセルを戻す=燃費が悪くなる です。

むしろ、アクセル全開で丁度必要なパワーが出るようにしたほうが省燃費になります。つまり、同じエンジン回転数で、よりアクセルを開けられるほうが省燃費なのです。

同じアクセル開度でエンジン回転数だけが上がって速度が変わらなければ、明らかに燃費は悪化します。
    • good
    • 0

>エコ商品などで燃焼効率を上げた時、以前よりエンジンの回転数は上がるのでしょうか?


ほとんど変りません、気休めです。

船の場合は造波抵抗が大きな要素ですから造波抵抗曲線の谷でかつ実用的な速力で推進させないと燃料のほとんどを波を立てるのに使うことになります。
造波抵抗曲線を求めるには水槽試験がいいのですが大きな造船所か大学でしか出来ません。
自分で調べる
平水中で極ゆっくりと回転を上げていって起こる波を観測します。
速力が増すにつれて波が大きくなったり小さくなったりを繰り返します。
波が小さいときは抵抗が小さくなっているので常にその速力で推進すればよろしい。
一般に速力を20%増加させると燃料消費は2倍になるといわれています。
トリムが大きいと推進効率は下がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。非常に難しい力学的な事まで書いて頂き参考になります。仮に船にかかる負荷を一定とし、あくまでも比較として考えた場合は、どのようになりますか?車の場合は、同じエコ商品で、10%ぐらいの燃費削減は出来ています。なぜなら車の場合、速度に気をつけている(例えば70km/h以上出さない)からなのか・・・?
船の場合は、エンジンの回転数を決めて使用しているので、例えば速力が増しても気をつけていません。この使用状況のため、題目の質問をさせて頂いてます。

お礼日時:2007/04/14 02:05

車のことですよね



まずいえることは、エコ商品や燃料添加剤では”確実に”燃焼効率なんて上がりません。
一部燃料添加剤や、オイルで燃費が向上する理由はエンジンのフリクションロスという無駄を少なくすることで二次的な副産物として燃費の向上が図られています。
(フリクションロスとは、エンジン内部での摩擦により無駄に使われてしまう出力のことです)

理論的な話で話すと、燃焼効率が上昇すれば1ccあたりの燃える力が増えるだけなので
回転数は上がらず、トルクなどが上昇するだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!