プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アメリカでは、ほうれん草を食べたい時、「ポパイ食べたい!」と言えば日常会話で通用するんでしょうか?

A 回答 (2件)

どうもこんにちは!



日本では同名の雑誌なんかもあって、いまだに馴染み深いキャラクターですが、
本家アメリカでの活躍は30年以上前がピークのようです。
当時は、ポパイそのものがほうれん草のあだ名にもなっていたようですが、現在
も通用するかは疑問です。

ま、当時を知っているリアル世代なら解かってくれるとは思いますが、
若い人だ
と下手をするとそのまま「pop-eye」=「ギョロ目」と理解してそれこそ目を剥くので
はないでしょうか(^^;

因みに、ポパイはホウレン草の缶詰めの宣伝用だったという話を聞きますが、こ
の作品が制作された当時はホウレン草の缶詰は製造されておらず、逆にこの作
品の影響で製造が始まったそうです。

実際は、肉食に偏っていた食事を改善するために「菜食主義者」が考えたキャラク
ターで、1929年に新聞連載マンガ「シンブル・シアター」に登場した当初は、ポパ
イが危機に直面すると相棒が投げるキャベツを食べて怪力を発揮していたそうです。
それがあまりに不自然だったために、キャベツに代わって携帯に便利な缶詰のホウ
レン草が登場したと言うわけです。

ご参考まで
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速の詳しい回答ありがとうございます。

やはり通用しないのですか。。。

「pop-eye」覚えておきますm(__)m

お礼日時:2007/04/16 12:19

いいえ。

「ポパイが食べたい」などと言ったら、「それは不可能だ」といわれるでしょう。ほうれん草はあくまで spinach です。

例えばハンバーガーの代名詞がMcDonald's だったり、ティシューの代名詞が Kleenex というようなことはありますが、ほうれん草の代名詞がポパイにはなっていないのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
子供が
ほうれん草=ポパイと覚えてしまい
これでいいのか悩んでました。

訂正させますm(__)m

お礼日時:2007/04/16 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!