アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般乗用旅客自動車運送事業(4条許可)によるケアタクシー事業者ですが、今回78条による自家用車両による許可を取得しようと思っています。いわゆる「ぶらさがり許可」といわれるものですが、この車両を動かす際の料金設定のしかたがよく分かりません。またドライバーの資格についても2種免許がなくても2級ヘルパーが必要な講習を受ければ有償運送ができる等。ですが
4条事業者が78条車両を運行する場合、料金は概ね2分の1程度とされていたような気がするのですが、4条の認可料金をそのまま適用すべきなのでしょうか? だれか分かるかた教えてください。

A 回答 (1件)

もしよろしければ、介護保険関係の専門職の方が集まっている掲示板サイト「ウェル」でおききになってはいかがでしょうか?


また、障害者の介護をも同時に想定している場合には、そちらについても調べておく必要があろうかと思います(同じく、「ウェル」でおききになることができます。)。
非常に詳しく、かつ専門的・的確な答えが返ってくるサイトで、私も、仕事上たいへん重宝している所です。

■ ウェル 介護保険関係掲示板(介護保険)
http://www.wel.ne.jp/bbs/view.aspx?bbsid=1
■ ウェル 障害者施策関係掲示板(障害者自立支援)
http://www.wel.ne.jp/bbs/view.aspx?bbsid=2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ご紹介して頂いたサイトは大変参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2007/04/23 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!