dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、いつもお世話になっております。

外国人の友達が今日本に遊びにきてます。
車に興味があり、日本の走り屋(ローリング族)を見たいといわれ
何人かの人に聞いたのですが、今は取り締まりが厳しくて
見れないとの事。。
で、改造した変わった車や、外車の高級スポーツカーなどを
見るだけでも興味があるよです。
で、以前大黒PAで沢山色々な車が集まっているような事を聞きました。
ただマナーが悪く週末は閉鎖されてるとか・・。
今でも週末は閉鎖されているのでしょうか?
また、平日の夜とかでも沢山変わった?車は集合しているのでしょうか?

最近の大黒PAの車情報についてご存知の方、教えて頂けると幸いです。
また都内方面から首都高でで大黒PAに入るには、大黒インターって
とこで降りればいいのでしょうか?
一般道からでも大黒PAには入れるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

大黒PAを時々利用しています。



>今でも週末は閉鎖されているのでしょうか?
主に週末(土日)に利用しますが、最近は閉鎖というのはないですね。
花火大会等のイベントでもない限り、通常の土日であれば大丈夫です。

>また、平日の夜とかでも沢山変わった?車は集合しているのでしょうか?
平日はわかりませんが、土曜日の夜(20時頃~)に利用すると、大型スピーカーなどを積載した改造車がいますね。
以前ほどではないですが、数台は見れると思います。
ちなみに、日曜の夜は静かです。
もし、そういうのを見学したいのであれば、土曜の夜がいいと思います。

あと、場所は、分かりやすい地図が見つからなかったので、とりあえず、↓を参照してください。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/43.296&scl …

東京方面から、湾岸線を使用する場合は、そのままPAに入れます。
横羽線を利用する場合は、生麦JCTで、大黒PAの方に左折することはできませんので、横浜公園の方に進んで、ベイブリッジを渡って、ぐるっと港を一周して(東京向き方向から)PAに入る感じです。
ちなみに、大黒PAから生麦JCTに向かった場合、東京方面は行かれますが、横浜公園の方向には行けませんので注意してください。

上記の仕組みさえ理解できれば、東京方面から、大黒PAまで来て、高速を降りずに、また、東京方面に帰れます。(料金も横浜線に関しては、片道分の600円だけで済みます)
※東京線の700円は、往復必要です。
    • good
    • 0

恐らく月~木の明らかに平日な日だと数台見られれば良いほうだと思います。


殆ど仲間同士で集まっているのは金曜か土曜な気がします。
金曜に閉鎖は最近ないですね。過去には22時になると入り口が閉鎖して22時までに入らないと金曜の夜は居られないって事がありました。
土曜は最近知りませんが、規制が酷い時はPAの途中まで下ってきたら閉鎖になっていて強制的に行きたくない方面へ流された事はあります。

音響に力を入れているオーナーさんや、車の外装にこだわっている車なんかは結構いますね。
しかし最近金曜夜でも日付変わるくらい(土曜になったくらい)
になると多くの方が帰っていきますね。
(もっと夏になれば朝方までいる人もいそうですが)

見たいのなら22時くらいに行ったほうが沢山見られると思いますよ。

また、ローリングですと首都高かと思われます。
質問者さんも言っているように規制で行っている人が少ないとは思いますがそういう車を見たいのならば(最高速とか)、
首都高の辰巳JCTや芝浦JCTの駐車場で見られるかも??

大黒PAはすぐ横に警察があるので何かあると飛んで出てきます。
違法行為が起こることも有り得ますので巻き込まれたりしないように留意が必要かと思います。
マナーの良い方もいますが、ゾッキーみたいな人もいるのであまりオススメできません。

また、憶測で自分の目で確かめていない情報になりますが、
大黒での規制が一時凄かったので、都築PA(第三京浜??)へ多くの人が移動しているのではないかとも思います。
もしかしたらそこも賑わっているかも?です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます*^^* 金曜・土曜の10時頃に行ってみようと思います☆ 辰巳JCTや芝浦JCTあたりでも見れるかもしれないんですね。こっちのほうも行ってみます!どうもありがとうございました*^^*

お礼日時:2007/05/02 16:34

No.1です。



少し補足します。

以前は、土曜の夜に、大音響を発する改造車や、ジャンプする改造車が多く見られましたが、規制が厳しくなったので、最近は静かになりました。

土曜の夜(深夜はわかりません)に、大型スピーカーを装備した改造車が数台いるくらいです。
ちなみに、29日(土)の21時頃には、1台いた程度です。

あと、土日の昼間には、なんかのクラブでしょうか?
フェラーリとかが数台、かたまって停まっていることはあります。

こんなんで、少しでも参考になりますでしょうか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!