プロが教えるわが家の防犯対策術!

電気、ガス、水道などおもだった公共料金の支払いを
義父の口座で行っています。
ところが義父が倒れ意識不明になってしまい
いつ亡くなるかわからない状況になってしまいました。
(意識不明のまま、がしばらく続くかもしれませんが・・・)
死亡すると、故人の金融機関口座などが凍結されると聞きました。
公共料金の不払いを防ぐために、事前に義母の口座に
引き落としを変更したいのですが、この手続きって
各公共機関に一つずつ手続きしていくしかないのでしょうか?
現在、郵便貯金口座で支払っているのですが
なにか一枚で全ての手続きが済む、とか
合理的な方法はないものか、、、と思いまして。

そんな都合のよい方法はないのであれば地道に
一つずつ手続きしますが、するまえに、ご存じの方いらっしゃったら
ご教示頂きたく、書き込ませて頂きました。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

銀行でもワンライティングの用紙があるはずです。



電話は電話番号がわかればよいのですが、電気、ガス、NHK、水道は顧客番号が必要になります。検針のお知らせを集めておくのが良いです。ご存知とは思いますが念のため。

>死亡すると、故人の金融機関口座などが凍結されると聞きました。
建前上はそうなりますが、新聞に訃報が載るような方でもない場合は、誰かが知らせない限り(金融機関が知らなければ)凍結されないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>銀行でもワンライティングの用紙があるはずです。
そうでしたか。
行く前にいろいろ調べてから。。。と思っていましたが
銀行や郵便局に行ってみてもいろいろ情報が得られたのですね。
みなさまのおかげで、気持ちが少し楽になりました。
今日、郵便局に行って来ます!
ありがとうございました☆

お礼日時:2007/05/02 09:52

個人が亡くなっても自動的に口座が凍結されることはありませんから


そこは勘違いされないように。
金融機関が、契約者の個人の生死を確認することはありません。
勝手に相続人の誰かが、預金を引き出さないように
相続人が凍結するのです。

郵便局くらいでしょうね。
カード会社だと電気、ガスくらいはネットで手続きできるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

btobさま

自動的に口座が凍結されると思っていたのですが・・・
死亡届を出すと凍結される、というのを以前、何かで読んでいたので・・・。
とりあえず公共料金の引き落としは郵便局にある書類で
引き落とし口座変更の手配しておこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/01 19:06

郵便局に行って書類をもらえば、電気、ガス、水道、NHK、NTTなどが1枚の書類でできる。


この書類は不思議と地域の郵便局だけ。
なんで銀行にはないんだろうか・・・
    • good
    • 7
この回答へのお礼

umeume7777さま
早速のアドバイス、ありがとうございました。
素敵な情報、ありがとうございます。
明日郵便局に行ってみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/01 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!