アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私立(国立)小学校を受験する際には持病やハンディがある場合
あらかじめ受験前に時間を作っていただいたりして話しておいたほうが
良いのでしょうか?それとも必要ないですか?
学校側もバリアフリーの施設は完備されているようですし
現在通園、学習、体育にも問題はありません。
特に経験者や、学校関係者の皆さんのご意見お待ちしています。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

私は子供を地域の小学校でないところに通わせていましたが・・・



私立にしても、国立にしても、体力勝負です。
地域の小学校に比べれば、通学も、勉強も、学校行事も、みんなハードです。
客観的に見て体力があるようでしたら、持病やハンディがあっても、あまり問題がないかもしれません。
私立や国立の場合、多くの児童は学校から離れたところに住んでいるので、ちょっとでも健康に不安があったら、学校を欠席するように言われることが多いと思います。
私の子供は、これと言った持病はありませんでしたが、体力がなかったので結構大変でした。

学校説明会などに参加されたとき、ご自身の目で学校の設備、対応、を確かめられるのが大切かと思います。
学校側から、教育方針や、父兄の心構え、などの話があると思うので、学校が求めることができるかどうかをお考えになってみてはいかがでしょう?
学校行事も含めて、お子さんが不便なく参加できると判断なさったら、受験されたら良いと思います。
説明会の際、相談会がある場合があるので、その時にご質問されるのも良いかと思います。

ただ、私が子供を通わせていた幼児教室では、学校説明会の時にはあまり質問をしない方が好ましい、と言われました。
学校に従順な父兄が好まれる傾向があるから、と言う理由でしたが・・・

私個人の意見としては、できるだけ学校の情報を集めて、その上で質問者様が受験させるかどうかを判断するのが良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mimi-ko様、詳しい回答ありがとうございました。
通学の面ではある程度覚悟していましたがやはり、
勉強も学校行事もといろいろ重なると疲労が重なるんでしょうね。
親子で努力されたんでしょうね。
学校側から求められる能力(体力、健康面、自立心等)を
説明会でよく聞いてきて見極めようと思います。
学校との相談はしたほうがよいのでは・・・と感じています。
家族でもう一度よく相談してみます。

お礼日時:2007/05/10 12:17

>持病やハンディが合否にどの程度影響しますか?



お気持ちはよくわかりますが、学校名もハンディキャップの詳細も不明ではお答えすることは困難です。

やはり、早い時期に直接受験校に御相談いただくことをお勧めいたします。

基本的には、受け入れ可能な施設・スタッフがあれば、合否に直接関係することはありません。
逆に、どんなに優秀なお子さんでも、本人及び周囲がある程度安全に過ごせない可能性が高いようなら、事前相談段階でやんわりと断られるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
>学校名もハンディキャップの詳細も不明ではお答えすることは
困難です。
そうですよね。質問の仕方があいまいになってしまってすみません。
学校の設備には問題なさそうですし、あとは先生方の
気の持ちようだけだと思います。
現在の幼稚園生活は全く元気に過ごしているという事、
学校そばに協力していただける病院があるという事などを
お話してわかっていただけたらと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 12:00

持病や障がいの程度によりますが、受験前に学校に連絡することをお勧めします。



やはり、保護者の方の詳しい情報があると、試験当日や入学後の対応にもゆとりが持てる場合が多いので助かります。

この回答への補足

わかる範囲でいいのですが持病やハンディが
合否にどの程度影響しますか?大きなマイナスになるのでしょうか?
説明はしたいと思いますがその辺りが気になります。

補足日時:2007/05/07 08:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
やはり事前の説明は必要なようですね。
時期などについてまた家族で話し合いします。

お礼日時:2007/05/07 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!