
現在ワゴンRに乗っています。
カーテンを後部座席と助手席、運転席につけています。
車用のワコーのカーテンを購入し、ABSレールとアルミレールを使用しています。付属の両面テープでドア側の窓の縁?につけていましたが、暑くなってきたせいか取れてしまいました。両面テープをつけて、再度試してみましたが、とれてしまいました。
ゴムだから無理なのでしょうか?もっと強力な両面テープなら大丈夫でしょうか?(どのような両面テープがお勧めですか?)
みなさんはどのように装着してるのでしょうか?
車体にビスで留めて…というのが多いのでしょうか?
ちなみに私は穴をあけたりしたくないので…(^^;
何かお勧めな方法があったら教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
こんばんはm(__)m
例えば純正装着のカーテンレールはビス止めです。
それ以外社外品であれば御自身で穴開けビス止めをするか
両面テープでの装着となりますが
窓枠の縁ってゴムじゃないですか?
そこに両面テープは無理です。
プラスチックの内装に固定して下さい。
(もしくは剥き出しの鉄板など)
万が一プラスチックの内装が無い場所であれば
両面テープは無理だと思って下さい。
お勧めはビス止めなので両面テープでの装着は
私はお勧めとは言えません。
強度的な問題もありますし多少の引っ張りにも耐えられますからね。
基本的に内装材の曲面に合っていないと剥がれやすくなります。
社外品の欠点はそういう所なんです。
3Mで強力な両面テープがありますから
それを使ってみたらどうでしょう?
ホームセンターに売っていますよ。
回答ありがとうございました。
純正はビス止めなんですね~。やっぱり…って感じです(^^;うまくプラスチック部分を探してとめられたら良いんですよねぇ…考えてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
車のサイドミラー
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
ミラーがゆるゆる・・
-
サイドミラーの鏡部分が割れた...
-
NCロードスターにつく4点式シー...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
走行中リアからの突き上げの衝...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
洗車初心者です。カーシャンプ...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
iPhone 充電器。ドンキホーテで...
-
コインパーキングで、車を止め...
-
ピッカーズとカーコンビニはど...
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
空回りするネジの取り外し方
-
混合栓の交換
-
ETC車載器が外れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
ハイキャパ5.1rのレール取付穴...
-
タントサイドミラーの型式と交...
-
大型トラックのメッキミラーカ...
-
質問です! NINJA400の純正ミラ...
-
カーセキュリティシステムの誤...
-
車のサイドミラー
-
マグザムのネジ(ビス)について
-
クロスロードのリアバンパーの交換
-
ねじの直径と、ねじ穴のサイズ
-
ミラーが付け根から折れてしま...
-
【バイク】バイクは片側だけの...
-
TWのタンデムグリップ
-
スズキ・蘭について教えてくだ...
-
ドアの内張りの外し方?
-
ミラーがゆるゆる・・
-
サイドミラーのぐらつき
おすすめ情報